いつ聞いても感動するスリー・ドッグ・ナイトの名曲オールド・ファッションド・ラヴ・ソング

いつ聞いても感動するスリー・ドッグ・ナイトの名曲オールド・ファッションド・ラヴ・ソング

全米トップ40に21曲も送り込んでいるスリー・ドッグ・ナイト。「ママ・トールド・ミー」、「ジョイ・トゥ・ザ・ワールド (喜びの世界)」、「ブラック・アンド・ホワイト」など素晴らしい曲は星の数ほどありますが、なかでも「オールド・ファッションド・ラヴ・ソング」は格別です!じっくり聴きこんで頂きたいスリー・ドッグ・ナイトの名曲の数々をご紹介します。


前作と並びファンのあいだでスリー・ドッグ・ナイトの最高傑作とされることの多い「ハーモニー」です。甲乙つけがたいとはこのことでしょう。

何といってもこの「ハーモニー」には「オールド・ファッションド・ラヴ・ソング」が入っている点が見逃せません。この曲以外にも素晴らしい曲ばかりですが、この曲を聴きたいがためにアルバム「ハーモニー」を購入したという方は後を絶ちません。

1971年リリース

【収録曲】
1. ネバー・ビーン・トゥ・スペイン
2. マイ・インパーソナル・ライフ
3. アン・オールド・ファッションド・ラヴ・ソング
4. ネバー・ドリームド・ユード・リーヴ・イン・サマー
5. ジャム
6. ユー
7. ナイト・イン・ザ・シティ
8. マーダー・イン・マイ・ハート・フォー・ザ・ジャッジ
9. ザ・ファミリー・オブ・マン
10. ミステークス・アンド・イルージョンズ~ピース・オブ・マインド

ハーモニー

Seven Separate Fools

全米No.1となった「Black And White」を収録した1972年発売のアルバム「セブン・セパレート・フールズ」です。

人種問題という重いテーマを持った「Black And White」が日本でも大ヒットしたのは驚きです。歌の内容よりも明るく陽気なメロディに反応したのでしょうね。
この曲は、スリー・ドッグ・ナイトが獲得した3曲の全米No.1のうち現在のところ最後の1曲です。

1972年リリース

【収録曲】
1. ブラック・アンド・ホワイト(黒と白)
2. マイ・オールド・ケンタッキー・ホーム
3. 朝のプレリュード
4. ピース・オブ・エイプリル
5. ある愛のすべて
6. 絆(きずな)
7. タルサに帰ろう
8. イン・ベッド
9. フリーダム・フォー・ザ・ステリオン
10. いたずら書き
11. ミッドナイト・ランアウェイ

セブン・セパレート・フールズ

Out of it

1973年に発売されたアルバム「サイアン」、翌74年に発売されたアルバム「ハード・レイバー」とどちらも力作であり、それぞれ「シャンバラ(全米3位)」、「ショウ・マスト・ゴー・オン(全米4位)」というヒット曲を生み出しています。

1974年まではヒット曲を数多く出していたのですが、1975年7月にボーカルのチャック・ネグロンがコカイン不法所持の容疑で逮捕されてしまいます。
これ以降バンド内の人間関係が悪化してしまい、1976年にはボーカルのダニー・ハットンが脱退したことで、バンドは解散してしまいます。

再結成は1981年にされますが、メンバーチェンジが相次ぎ残念ながら往年の人気は戻ることはなく、オリジナルメンバーのジミー・グリーンスプーン、コリー・ウェルズの死去により現在は事実上の解散状態にあります。

最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!