いつ聞いても感動するスリー・ドッグ・ナイトの名曲オールド・ファッションド・ラヴ・ソング

いつ聞いても感動するスリー・ドッグ・ナイトの名曲オールド・ファッションド・ラヴ・ソング

全米トップ40に21曲も送り込んでいるスリー・ドッグ・ナイト。「ママ・トールド・ミー」、「ジョイ・トゥ・ザ・ワールド (喜びの世界)」、「ブラック・アンド・ホワイト」など素晴らしい曲は星の数ほどありますが、なかでも「オールド・ファッションド・ラヴ・ソング」は格別です!じっくり聴きこんで頂きたいスリー・ドッグ・ナイトの名曲の数々をご紹介します。


Three Dog Night

Three Dog Night

スリー・ドッグ・ナイト、この奇妙なバンド名は、アボリジニが寒さの厳しい夜には3匹の犬と寝るという風習にちなみ付けられています。

ダニー・ハットン、チャック・ネグロン、コリー・ウェルズの3人をボーカルとしたバンドで、1967年に結成されました。
現在までにオリジナル・アルバムは12枚発売されていますが、そのうちの8枚が1970年代に発売されていることからも分かるように、スリー・ドッグ・ナイトの全盛期は70年代です。

シングルは現在までに21曲も全米トップ40に送り込んでいて、その独特のサウンドの素晴らしさはなかなか言葉にはできません。

それでは最も輝いていた60年代後半から70年代前半にかけてのスリー・ドッグ・ナイトを振り返ります。

One

スリー・ドッグ・ナイトは、1968年11月にシングル「Nobody」でデビューし、翌年の4月に発売した3枚目のシングル「ワン」が全米で5位というヒットを記録しブレークします。

スリー・ドッグ・ナイトの曲は、ほとんど外部のアーチストの作品で、しかも当時は無名だったミュージシャンを多く起用しています。

この「ワン」は、ハリー・ニルソンの作品です。

1968年のデビューアルバム「ワン」です。

1968年リリース

【収録曲】
1. ワン
2. ノーバディ
3. ヘヴン・イズ・イン・ユア・マインド
4. イッツ・フォー・ユー
5. レット・ミー・ゴー
6. チェスト・フィーヴァー
7. ファインド・サムワン・トゥ・ラヴ
8. ザット・ノー・ワン・エヴァー・ハート・ディズ・バット
9. 約束しないで
10. ザ・ローナー
11. トライ・ア・リトル・テンダネス

ワン

It Ain't Easy

1970年に発売された3枚目のアルバム「イット・エイント・イージー」から「ママ・トールド・ミー」がシングルカットされ初の全米第1位となりました。

1970年リリース

【収録曲】
1. ウーマン
2. カウボーイ
3. イット・エイント・イージー
4. アウト・イン・ザ・カントリー
5. グッド・フィーリング1957
6. ロックン・ロール・ウィドウ
7. ママ・トールド・ミー (ノット・トゥ・カム)
8. ユア・ソング (僕の歌は君の歌)
9. グッド・タイム・リヴィング

イット・エイント・イージー

Naturally

4枚目のアルバム「ナチュラリー」も1970年の発売です。1年に2枚のアルバムを発売できたとう事実からこの時期のスリー・ドッグ・ナイトの好調さが伺えます。

この「ナチュラリー」をスリー・ドッグ・ナイトの代表作とするファンも多いアルバムで、シングルカットされた「ジョイ・トゥ・ザ・ワールド (喜びの世界)」は全米1位となっています。

1970年リリース

【収録曲】
1. アイ・キャン・ヒア・ユー・コーリング
2. ワン・マン・バンド
3. アイル・ビー・クリーピング
4. ファイア・イーター
5. キャント・ゲット・イナフ・オブ・イット
6. サンライト
7. ヘヴィ・チャーチ
8. ライアー
9. 大いなる悲嘆
10. ジョイ・トゥ・ザ・ワールド (喜びの世界)

ナチュラリー

Harmony

最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。