創設80周年のオリックスが復刻ユニホームで試合を予定!山田久志らOBの登場企画も!

創設80周年のオリックスが復刻ユニホームで試合を予定!山田久志らOBの登場企画も!

1936年の阪急ブレーブス創設から80周年を迎えたオリックスが、特別イベント「THE ORIGIN of Bs ~蒼き勇者の閃光~」を開催すると発表した。復刻ユニフォームでの試合に加え、山田久志氏らOBゲストが駆けつけ、トークショーやサイン会、特別始球式などを行う。


オリックスが復刻ユニフォームで試合!他にも企画が盛り沢山!

オリックスは9月3日(土)、4日(日)の日本ハム戦、11日(日)のロッテ戦で、特別イベント「THE ORIGIN of Bs ~蒼き勇者の閃光~」を開催すると発表した。

1936年の阪急ブレーブス創設から80周年を迎えたことを記念し、様々な企画を行う。

特別イベント「THE ORIGIN of Bs ~蒼き勇者の閃光~」

3試合では中沢伸二、山田久志、福本豊、山沖之彦らOBゲストが駆けつけ、トークショーやサイン会、セレモニアルピッチ(特別始球式)などを行う。
また、1989年から2年間だけ存在したオリックスブレーブスの復刻ユニホームを着用するということだ。

さらに、当時の球団マスコット「ブレービー」も復活する。

人気マスコットだった「ブレービー」

通算284勝を挙げた山田は入団時(1969年)のユニホームがお気に入りだそう。「背番号25だったね。やっぱり一番最初に目が行くね…」と懐かしそうに笑った。

山田久志氏

【THE ORIGIN of Bs ~蒼き勇者の閃光~ 概要】

[開催日]
・9月3日(土)、4日(日) vs日本ハム(ほっともっとフィールド神戸)
・9月11日(日) vsロッテ(京セラドーム大坂)

[イベント内容]
OBゲストによるトークショー、サイン会、セレモニアルピッチ(特別始球式)など。

9月3日(土)、4日(日)、11日(日)に開催の「THE ORIGIN of Bs~蒼き勇者の閃光~」に合わせ、オリックス・ブレーブス復刻オリジナルTシャツ付きのチケットを数量限定(※前売り限定、特定の指定席限定)で販売いたします。

※文章は球団ホームページより引用。

球団公式ホームページ・モバイルサイトでは、記念グッズも数量限定で販売中!

殿堂入り投手・山田久志!12年連続開幕投手の日本記録・世界タイ記録を達成!

やまだ ひさし。
1948年7月29日生まれ。秋田県能代市出身。

阪急ブレーブス (1969 - 1988)で活躍した投手。右投右打。
2006年には、野球殿堂入りした。

監督・コーチ歴は以下の通り。
・オリックス・ブルーウェーブ (1994 - 1996)
・中日ドラゴンズ (1999 - 2003)
・WBC日本代表 (2009)

大投手・山田久志

アンダースローの投手として、独特のサブマリン投法でブレーブスの絶対的なエースとして君臨。

1975年から1977年まで、3年連続MVP受賞。1986年まで17年連続二桁勝利。
1977年から1988年まで、12年連続開幕投手の日本記録・世界タイ記録を達成。

1970~80年代を代表する投手として活躍し、通算284勝を挙げた。

オリックスに関する特集記事

ブーマー・門田・石嶺…史上屈指の破壊力を誇ったオリックス『ブルーサンダー打線'89』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

【トロイ・ニール】永遠に語り継がれるべき、彼の感動的なスピーチを紹介する - Middle Edge(ミドルエッジ)

オリックスやメジャーで活躍した長谷川滋利 頭が良く知的な選手でした - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)にて『ウルトラマン80 POP UP STORE in 豊橋』を開催します。


数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

2026年9月に連載50周年を迎える秋田書店刊行の漫画「王家の紋章」の50周年まであと1年のカウントダウンが開始されるのを記念し、現在大好評開催中のイベント「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」にて、著者・細川智栄子あんど芙~みんによるサイン会が開催されます。


『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、8月1日(金)からのマルイ北千住を皮切りに、全国のマルイ系列4店舗にて1967年に誕生した着せ替え人形「リカちゃん」のPOP-UP STOREを開催します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。