「ぷよぷよ」生誕25周年記念作『ぷよぷよクロニクル』が12月8日に発売!

「ぷよぷよ」生誕25周年記念作『ぷよぷよクロニクル』が12月8日に発売!

セガゲームスは、人気パズルゲーム「ぷよぷよ」の25周年を記念したシリーズ最新作『ぷよぷよクロニクル』を、ニンテンドー3DS用ソフトとして2016年12月8日(木)に発売する。


『ぷよぷよクロニクル』が12月8日に発売決定!

ぷよぷよシリーズ25周年記念作『ぷよぷよクロニクル』

セガゲームスは、「ぷよぷよ」25周年を記念して、ニンテンドー3DS用アクションパズルRPG『ぷよぷよクロニクル』を12月8日に発売する。価格は通常版が5,490円(税別)、25周年記念限定版「ぷよぷよクロニクル アニバーサリーボックス」は9,490円(税別)。初回封入特典は3DS用のオリジナルテーマとなる。

「ぷよぷよ」生誕25周年!

「ぷよぷよ」はそれまでのテトリス等に代表される“どれだけミスせず続けられるか”という一人用ゲームだった落ち物パズルに、対戦要素主体のゲームシステムを取り入れたことで大ヒット!

人気パズルゲーム『ぷよぷよ』

1991年にコンパイルよりMSX2版が発売されてから、今年で25周年を迎える「ぷよぷよ」シリーズ。1992年にはセガよりアーケード版、メガドライブ版を発売。

降ってくるさまざまな色の“ぷよ”を積んでいき、同じ色の“ぷよ”を4つ以上つなげて消していくルール、単純で分かりやすいゲームシステム、かわいらしいキャラクター、さらに落ち物アクションパズルゲームとして初めて対戦形式を導入したゲーム性により、爆発的なヒットを記録した。

今とこんなに違うんです!ぷよぷよ(ファミコン版) - ミドルエッジ

新しく追加された「相殺」等のシステムにより戦略の幅が広がり、その後のぷよぷよシリーズの基礎が完成したといっても過言ではない。

特に人気の高いシリーズ2作目の『ぷよぷよ通』

家庭用、アーケード、携帯向けアプリなど、さまざまなプラットフォームで展開しており、落ちものパズルゲームの定番として、今なお多くの人から愛されている。

かつては株式会社コンパイルが開発・発売していたが、無茶な経営がたたり1998年に経営破綻。現在は株式会社セガが版権を引き継ぎ販売を続けている。

新作『ぷよぷよクロニクル』は“アクションパズルRPG”

最新作となる『ぷよぷよクロニクル』は、シリーズ生誕25周年記念タイトルとしてアクションパズルRPGで登場。3人でチームを組んで強敵と戦ったり、育成したチームどうしでローカル&インターネット対戦が楽しめるなど、25周年記念にふさわしい盛りだくさんの内容となっている。

絵本の中の世界へ吸い込まれたアルル&カーバンクルが、元の世界に戻るべく異世界を大冒険。はたしてアルルとカーバンクルは元の世界へ戻れるのか?

『ぷよぷよクロニクル』ストーリー

RPGモードでは、3D化されたキャラクターが、フィールドに点在するクエストをクリアしてストーリーを進めていく。敵との戦闘は「ぷよぷよ」対戦で行なう。チーム編成とキャラクターの育成が楽しめる新ルール「スキルバトル」を採用。キャラクターが持つ「スキル」を発動して、大ダメージを狙うことができる。

冒険フィールド

サブクエスト受注

スキルバトル

新ルール「スキルバトル」のほか、過去作でおなじみの「ぷよぷよ通」や「ぷよぷよフィーバー」などルール全17種が収録される。

最大4人で協力してボスキャラに挑む新システム「みんなでボス戦」 を収録。
友達と協力して強力なボスを倒そう!

みんなでボス戦

初回封入特典

初回封入特典としてニンテンドー3DSのHOME画面をきせかえできる『ぷよぷよクロニクル』のテーマのダウンロードコードが同梱されている。購入特典でしか手に入らない非売品のテーマで、初回封入特典は数に限りあり無くなり次第終了とのことなので、欲しい人は早めの予約が必須だ。

『ぷよぷよクロニクル』のテーマ

※特典画像は仮のもの。
※特典の有無については、購入時に各店舗にご確認ください。

『ぷよぷよクロニクル』【予約特典】3DSテーマ 同梱: Amazon.co.jp

※初回封入特典は数に限りがございます。無くなり次第終了とさせていただきます。 ※特典の有無につきましては、購入時にご確認ください。

同時発売!25 周年記念限定版『ぷよぷよクロニクル アニバーサリーボックス』

ぷよぷよ25 周年を記念した特別限定版が12 月8 日(木)に同時発売される。

ニンテンドー3DS ソフト『ぷよぷよクロニクル』に、本パッケージ限定の「25 周年サウンドトラック」、「25 周年ヴォーカルトラック」、「25 周年ドラマ CD」、「25 周年テーマ」が特別デザインのボックスに同梱されたスペシャルパッケージだ。

※デザインは仮のもの。

『ぷよぷよクロニクル アニバーサリーボックス』

Amazon.co.jp: ぷよぷよクロニクル アニバーサリーボックス 【限定版同梱物】・25周年サウンドトラック・25周年ヴォーカルトラック・25周年ドラマCD・25周年3DSテーマ 同梱 & 【予約特典】『ぷよぷよクロニクル』3DSテーマ 同梱: ゲーム

関連する投稿


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む、超人気ゲームバラエティ番組「ゲームセンターCX」(CS放送フジテレビONE スポーツ・バラエティで放送中)のDVDシリーズ第22弾、『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売されます。


X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

株式会社エディアより、1989年から1990年にかけて発売されたX68000用ゲーム「ソル・フィース」「夢幻戦士ヴァリスⅡ」を収録したX68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が現在好評発売中となっています。


広島県福山市で昭和・平成レトロ&サブカルの祭典『サブカル魂2025』が開催決定!高橋名人など著名なゲストが続々登場!!

広島県福山市で昭和・平成レトロ&サブカルの祭典『サブカル魂2025』が開催決定!高橋名人など著名なゲストが続々登場!!

広島県福山市「iti SETOUCHI(イチ セトウチ)」にて、昭和・平成レトロ&サブカルの祭典『サブカル魂2025』の開催が決定しました。会期は8月30日(土)・31日(日)。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。