エロスとサイコサスペンスの傑作『殺しのドレス』。殺人現場の目撃者はコールガールだった!!

エロスとサイコサスペンスの傑作『殺しのドレス』。殺人現場の目撃者はコールガールだった!!

サスペンスでありながら、冒頭の男女の絡み、ナンシーアレンのガーター姿のセクシーな肢体等ちょっと過激なエロスが要所に盛り込まれ、二重人格者の冷徹で残酷なホラー性を見事にマッチさせた作品をご紹介します。


作品紹介

1981年4月日本公開。
巨匠デ・パルマ監督作品。

この映画の大きな見どころは2つ。
官能的なシーンと、女装癖の殺人者の正体を暴いていく推理劇。

官能的なシーンはアルフレッド・ヒッチコックの「サイコ」の影響を受けたと言われており、シャワールームでのからみで始まり、シャワールームの恐怖でエンディングを迎えています。
両シーンともヒッチコックの頃より、ちょっとエロくなってますけど。

そして、サイコキラーの正体を暴いていくコールガールと少年のしろうと探偵コンビの冴えわたる推理。
この一連のストーリーの中で欠かせないのが、知的で物静かな精神科医のマイケル・ケイン。
残忍さを決して表面には出さず、豹変した時の恐怖感を見事に演じています。
さすがアカデミー賞俳優です。

【あらすじ】

アメリカ、ニューヨーク。主婦ケイト・ミラー(アンジー・ディキンソン)は、夫婦生活に不満を感じ、精神科医ロバート・エリオット(マイケル・ケイン)に相談していた。”私って魅力あるかしら?”と医師ロバートまで誘惑してしまう始末。その後、美術館で義母を待つが、来ない。 美術館で出会った男に惹かれ、その場限りの関係を持ってしまう。しかし、情事の後、アパートのエレベーターの中で女装した男にカミソリで刺殺されてしまう。偶然、エレベーター付近で殺人を目撃したのが、娼婦のリズ・ブレーク(ナンシー・アレン)。 リズは証拠のカミソリを持ったまま、警察へ行き事情を話すが、反対に犯人にされそうになってしまう。警察では遺体の身元確認の為、ケイトの息子ピーター(キース・ゴートン)が呼ばれます。ピーターは、コンピューターに詳しい科学少年。母を殺した犯人を捕まえるため、独自の捜査をはじめます。 リズは、マリーノ刑事(デニス・フランツ)から、もう一人の目撃者を連れてこいと言われるが、できない。しかし、犯人は目撃者であるリズを殺すために狙っていた。リズは女装の男につき狙われ、地下鉄へと逃げます。 同じ電車に乗り合わせていたピーターの機転で間一髪、あぶないところを助けられます。それをきっかけにリズとピーターは2人で協力して犯人捜しをすることに。ケイトが通っていた精神科の顧客が怪しいと考えた2人は患者の名簿を探るが、その時、医師ロバートの秘密を知ってしまう。

http://mihocinema.com/dressed-to-kill-7642

映画『殺しのドレス』あらすじとネタバレ感想(60点) | MIHOシネマ

【プロモーション】

見知らぬ男との出会い

夫との生活に不満を抱えるケイト(アンジー・ディキンソン)は美術館で男と知り合い、そのまま彼と行動を共にする。
すべての惨劇の始まりです。

エロいシーンPart1  シャワールームでの。。

序盤でいきなり見せてくれます。
シャワーシーンを嫌いな男子はいませんからね。

ただのエロではなく何かが起こりそうな雰囲気が漂い始めます。が、サイコチックなことではなく、行きずりの男の秘密が暴露されます。
男は性病患者だったのです。
慌てて部屋を後にするケイト。

襲われる女

エレベーターのドアが開くと、そこにはサイコキラーが。
アッと言う間にカミソリで切りつけられてしまうケイト。
突然の恐怖シーンです。

エレベーターに押し込まれ、この後、ケイトは命を奪われてしまう。

殺人現場の目撃者

リズは床にあったカミソリを拾い上げ、閉まりかけた扉の隙間からエレベーターの中のミラー越しに犯人を目撃。
カミソリを持ったリズはこの後犯人と間違えられ、逮捕されてしまう。
恐怖の始まりです。。

刑事と精神科医

とぼけた刑事のマリーノ(デニス・フランツ)と精神科医のロバート(マイケルケイン)。
マリーノはラストで犯人からリズを助けます。

執拗に迫る殺人者

現場を見られた犯人は、リズを執拗に追う。

助っ人登場

地下鉄で犯人に襲われそうになったリズを助けたピーター(キース・ゴードン)。
ピーターは殺されたケイトの息子だったのです。
素人探偵コンビが犯人に迫ります。

サイコキラー

殺人者の正体は誰だ!?

エロいシーンPart2  犯人との遭遇

ロバートの患者が怪しいと睨んだケイトは、単独でロバートの元へ。
色仕掛けで情報を得ようとします。

しかし、犯人は目の前にいたのでした。

エロいシーンPart3  エンディングのシャワーシーン

カミソリを持った殺人鬼が忍び寄る、リズの妄想シーン。
事件は解決したにもかかわらず、精神的なダメージが回復しきれないリズでした。
ラストのチョイエロシーンでした。

序盤とエンディングにかなり官能的なシーンがありますが、ただエロいだけではなく、常に何かが起こりそうなドキドキ感を感じさせてくれる演出は見事です。
ストーリー展開もテンポ良く、見ているものをグイグイとスクリーンに引きずり込んでいくシーンの連続。さすがパルマ監督です。サスペンスホラーの傑作と言えるでしょう。

主な出演者

ナンシー・アレン  リズ(コールガール)

ロボコップの巡査役がハマってましたね。
この映画では素晴らしい肢体を披露しています。

マイケル・ケイン  ロバート(精神科医)

アカデミー賞助演賞を受賞している名わき役です。
バットマンビギンズの執事アルフレッドなどは、彼ならではの役回りです。

アンジー・ディキンソン  ケイト(主婦)

この作品が代表作と言っても過言ではないのでは?
あまり目立たない女優さんです。

マリーナ刑事

ダメ男っぽい役が似合う俳優ですね。
ダイハード2もそうでした。

デ・パルマ監督作品のご紹介

キャリー

1977年日本公開。
超能力を持った主人公が、殺戮と恐怖をもたらすホラー映画。
このあと2度もリメイクされた作品です。

ミッドナイトクロス

1982年日本公開。
政治犯罪に巻き込まれた音響効果マンが真相究明をしていく物語。
この映画にもナンシーアレンはコールガール役で出演しています。

アンタッチャブル

1987年日本公開。
ネス対アルカポネの禁酒法時代を描いた作品。
アカデミー、ゴールデングローブ等の賞を受賞し、大ヒットしました。

ミッション:インポッシブル

1996年日本公開。
ご存知、トムクルーズの大ヒットスパイ映画第1作です。

2003年日本公開。
この映画を見たことのない人も、上半身裸の女性が黄金のヘビの宝石を体に巻き付けて登場するシーンは知っているのでは?

数々のヒット作を世に送り出してきた、デ・パルマ監督。
幅広い作品がズラーッとありますのでぜひ鑑賞してください。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。