スーパー戦隊40作品記念 ”プレミアムフレーム切手コレクション”が登場!初代から最新作までを網羅!!

スーパー戦隊40作品記念 ”プレミアムフレーム切手コレクション”が登場!初代から最新作までを網羅!!

スーパー戦隊シリーズ40作を記念して、『秘密戦隊ゴレンジャー(1975年)』から『動物戦隊ジュウオウジャー(2016年)』までの歴代40作品が集結したプレミアムフレーム切手コレクションが、11月に日本郵便から発送される。すでに、日本郵便で予約受付が開始されている。


スーパー戦隊シリーズ40作品記念の切手コレクションが登場!!

スーパー戦隊シリーズ第1作目『秘密戦隊ゴレンジャー』。その放送が1975年にスタートし、2016年の今年でシリーズ40作目を迎えた。それを記念し、日本郵便株式会社から『スーパー戦隊シリーズ40作品記念 プレミアムフレーム切手コレクション 1975-2016』が発売される事になった。すでに予約受付が開始されている。
切手シートは、歴代40作品がギュッと詰め込まれ、秘密戦隊ゴレンジャーから最新作までの厳選10カットを使用している。

第1作のアカレンジャーから最新作のジュウオウイーグルまでの厳選10カットを使用した切手シート。

『スーパー戦隊シリーズ40作品記念 プレミアムフレーム切手コレクション 1975-2016』が発売決定!!

また、この切手コレクション には豪華特典付きで、スーパー戦隊の歴史を包み込む特製切手ホルダーや40作品全ての歴史を振り返る事ができる豪華ポストカード40枚、歴代40作品の貴重なカットデザインを使用した完全オリジナルポスターがセットになっている。

(表面)

40枚のポストカードが収納できるBOOKタイプの特製切手ホルダー

(中面)

特製切手ホルダーには、40作品の放送年表が記載されている。

40作品のヒーローを振り返る事ができる!!

40作品全てのタイトルを網羅した豪華ポストカード40枚

スーパー戦隊シリーズの歴史がギュッと詰まったA2のビッグサイズ!!

40作品の貴重なカットを1コマ1コマ合わせてアカレンジャー&ジュウオウイーグルのデザインに仕上げた、ここでしか手にはいらない完全オリジナルポスター。

・商品価格:4900円(送料・消費税込み)
・申し込み:全国郵便局 (一部の簡易郵便局は除く)、郵便局のネットショップ。
※窓口受付は9月27日までで、ネットは9月30日まで。商品は2016年11月1日から順次発送予定。
■商品内容
・特製オリジナル フレーム切手(52円切手(シールタイプ)×10枚)×1 シート
・特製オリジナルポストカード×40枚(40種)
・特製オリジナルA2 ポスター×1枚
・特製オリジナル切手ホルダー×1個

『スーパー戦隊シリーズ40作品記念 プレミアムフレーム切手コレクション 1975-2016』

スーパー戦隊シリーズ 40作品記念 プレミアムフレーム切手コレクション |郵便局のネットショップ

スーパー戦隊シリーズ

東映が制作し、テレビ朝日系列にて放送されている特撮ヒーロー番組。ウルトラシリーズ・仮面ライダーシリーズとともに、およそ40年にわたって放映されている長寿シリーズである。
数名のチームが色分けされたマスクとスーツで武装したヒーローに変身し、主に赤色のヒーローを中心として怪人と戦うストーリーがドラマの基本コンセプトとなっている。
「5人の仮面ライダー」のアイデアをもとに、5人チームのヒーロー番組『秘密戦隊ゴレンジャー』が制作された。常に5人で登場するヒーローは、東映の平山亨が「あの作り方は僕の秘術」と自慢げに語るほど画期的なアイディアだった。また、この5という人数には歌舞伎の名作『白波五人男』の影響や、東映内の「3人は少なく、4人は縁起が悪い。7人は多すぎる」という意見も寄与している。

スーパー戦隊シリーズ

スーパー戦隊シリーズ第1作目『秘密戦隊ゴレンジャー』を紹介!!

1975年(昭和50年)4月5日から1977年(昭和52年)3月26日までNET(現・テレビ朝日)系列で毎週土曜19:30 ~20:00(JST)に放送された、NET・東映制作の特撮テレビドラマ。
「スーパー戦隊シリーズ」第1作目に当たる一方、スーパー戦隊シリーズに含まないという見解もある。
変身ヒーロー作品に「戦隊」という要素を取り入れたうえ、5人のヒーロー(そのうち1人はヒロイン)が最初から登場するという要素が子供たちの大きな人気を集め、結果的に最高視聴率は22%、放映話数も全84話という記録を打ち立てた。

秘密戦隊ゴレンジャー

左から
桃レンジャーのペギー 松山(演技:小牧リサ)
ミドレンジャーの明日香 健二(演技:伊藤幸雄)
アカレンジャーの海城 剛(演技:誠直也)
アオレンジャーの新命 明(演技:宮内洋)
キレンジャーの 大岩 大太(演技:畠山麦)

秘密戦隊ゴレンジャーのメンバー

【関連商品】

スーパー戦隊 全主題歌集 - ミュージック

秘密戦隊ゴレンジャーから侍戦隊シンケンジャーまで、スーパー戦隊シリーズの全主題歌を完全収録! ファン待望の永久保存盤!

スーパー戦隊Walker

秘密戦隊ゴレンジャーから動物戦隊ジュウオウジャーまで、シリーズの歴史を振り返る。 戦隊職人、変身アイテム、武器、ヒーロー人形、基地・母艦、ロボットなど、スーパー戦隊アイテムの情報も満載!

関連する投稿


遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)にて『ウルトラマン80 POP UP STORE in 豊橋』を開催します。


「スーパー戦隊シリーズ」がついに50周年!ウイスキー『ロイヤルブラックラ2008』からブラックヒーローのラベルが登場!!

「スーパー戦隊シリーズ」がついに50周年!ウイスキー『ロイヤルブラックラ2008』からブラックヒーローのラベルが登場!!

1975年の『秘密戦隊ゴレンジャー』からスタートした「スーパー戦隊シリーズ」が2025年で50周年を迎えたのを記念し、WHISKY MEWより、「ロイヤルブラックラ」というウイスキーの名を洒落て、スーパー戦隊シリーズに登場する「ブラックヒーロー」をデザインしたラベル・ウイスキーが発売されます。


「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品『ウルトラQ』に登場する”カネゴン”をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ Vol.113 コイン怪獣 カネゴン』の発売が決定しました。


ゴジラ生誕70周年記念!ゴジラ(1954)当時の貴重な音源を使用した『ゴジラ音声目覚まし時計』が登場!!

ゴジラ生誕70周年記念!ゴジラ(1954)当時の貴重な音源を使用した『ゴジラ音声目覚まし時計』が登場!!

秀建コーポレーションより、「ゴジラ」の生誕70周年を記念した公式アイテム『ゴジラ音声目覚まし時計』が現在好評発売中となっています。価格は7700円(税込)。


初代ゴジラからシン・ゴジラまで全てのゴジラと怪獣をイラストで解説した大図鑑『ゴジラ大解剖図鑑』が好評発売中!!

初代ゴジラからシン・ゴジラまで全てのゴジラと怪獣をイラストで解説した大図鑑『ゴジラ大解剖図鑑』が好評発売中!!

1989年〜2004年まで、数多くのゴジラ映画の怪獣デザインを手がけた西川伸司(マンガ家/怪獣デザイナー)による、1954年『ゴジラ』1作目から2016年公開『シン・ゴジラ』までのすべてのゴジラと怪獣をイラストで解説した大図鑑『ゴジラ大解剖図鑑』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。