本日、川本真琴 with ゴロにゃんずがファーストアルバムをリリース!!セクシーな水着MVも話題!? 

本日、川本真琴 with ゴロにゃんずがファーストアルバムをリリース!!セクシーな水着MVも話題!? 

川本真琴with ゴロニャンずが、ファーストアルバム『川本真琴 with ゴロにゃんず』を本日リリースした。メンバー全員が作詞作曲を担当し、曲作りから録音まで6ヶ月をかけた”名盤間違いなし”の一枚になっている。


川本真琴 with ゴロにゃんず、”名盤間違いなし”のファーストアルバムをリリース!!

川本真琴が率いるバンド・川本真琴 with ゴロにゃんずが、ファーストアルバム『川本真琴 with ゴロにゃんず』を本日リリースした。
今回のファーストアルバムは、ソロやバンドで活躍している優れたメンバー全員が作詞作曲を担当し、曲作りから録音まで6ヶ月をかけて制作している。

川本真琴withゴロニャンず

※【Amazon.co.jp限定】川本真琴withゴロニャンず(ステッカー付)

川本本人は「黄金町試聴室を拠点に曲を作っている。自分らで焚き火して焼き芋とか焼く感じ」と同作に多くの時間をかけた事を語り、「うぉぉ〜夏の名盤間違いなし!」と自信をみせている。

川本真琴、今作に自信あり!!

さらに今回、川本自身が発表するアナログ7インチレコード『ホラーすぎる彼女です c/w クローバーフィールド』も一緒にリリースされている。表題曲は2016年3月に配信が開始された彼女による3年ぶりの新曲となっている。
2015年秋より制作され、完成まで5カ月を要した渾身の1曲で、7インチは歌詞違いの同曲をAB面に振り分けたレア仕様になっている。

ホラーすぎる彼女です c/w クローバーフィールド

YouTubeにて公開された同作に収録されている楽曲『プールサイド物語』のミュージックビデオ(以下:MV)では、川本のセクシーでキュートな水泳シーンを観る事が出来る。
同曲はゆったりとした夏の午後を連想させるような極上のポップソングで、MVは、メンバーたちが野球を行うシーンのほか、水着姿でプールで泳ぐシーンなど、夏らしさをつめこんだ内容となっている。
なかでも川本がビキニ姿で泳ぐシーンはとっても可愛らしく、ネットでも話題になっている。

ディスクユニオンでの購入者にはオリジナル特典DVD(プレス盤)として『プールサイド物語 ドキュメンタリー』が付属となる。精力的な活動をみせる川本に今後も期待したい。

オリジナル特典DVD(プレス盤):
川本真琴 with ゴロニャンず プールサイド物語 ドキュメンタリー(撮影・編集:梁井一/岩淵弘樹)

ディスクユニオン・オリジナル特典

川本真琴 with ゴロにゃんず

バンドは、2014年に結成された。メンバーは川本真琴(ボーカル、ピアノ、フルート)、三沢洋紀(ギター、ボーカル)、植野隆司(ギター)、池上加奈恵(ベース)、澤部渡(ドラム、パーカッション、ギターほか)という錚々たる顔ぶれだ。
植野はポップユニット・テニスコーツのメンバー。澤部はスカート名義でも活動し2016年4月にリリースしたアルバム『CALL』が好評を博すなど、注目を集めている。

左から植野隆司、澤部渡、川本真琴、池上加奈恵、三沢洋紀。

川本真琴 with ゴロにゃんず

川本が作詞、三沢が作曲を手掛けたタイトル曲と、川本が作曲を手掛けたクリスマスソング“聖クリスマスだよ~ゴロニャンず!”の2曲が収録されている。

デビュー作は、2014年12月15日『ミュージック・ピンク』

◆川本真琴について

1974年1月19日生まれ。福井県福井市出身。
シンガーソングライター。
1996年にシングル「愛の才能」でメジャーデビュー。代表曲は「1/2」「DNA」「桜」など。

1997年にリリースした1stアルバム『川本真琴』は、100万枚を超えるセールスを記録し、第39回日本レコード大賞で「ベストアルバム賞」を受賞した。

2016年現在でも、インディーズシーンに身を置きながら自身の作品をリリースし、絵本の出版や楽曲提供を行うなど、幅広いジャンルで活動を続けている。

川本真琴

関連する投稿


【追悼】28歳の若さで亡くなった元南青山少女歌劇団の『小村美佳』!!

【追悼】28歳の若さで亡くなった元南青山少女歌劇団の『小村美佳』!!

2007年8月7日に元南青山少女歌劇団一期生で活躍された小村美佳(本名:丸野美佳)さんがお亡くなりになりました。今回追悼の意味も含めてまとめてみました。


知らないだろうな・・・💦僅か1年の活動で引退した81年組アイドル歌手『 矢野良子』!!

知らないだろうな・・・💦僅か1年の活動で引退した81年組アイドル歌手『 矢野良子』!!

1981年にシングル「ちょっと好奇心」でデビューするも僅か1年の1982年2月に引退したアイドル歌手の矢野良子さん。懐かしく思いまとめてみました。


ワンギャル1期生としてレギュラー出演していた「北原 まゆ」こと『豊嶋千加子』!!

ワンギャル1期生としてレギュラー出演していた「北原 まゆ」こと『豊嶋千加子』!!

1997年にトーヨータイヤ・ギューンガールでデビューし北原 まゆの名義でバラエティ『ワンダフル』にワンギャル1期生としてレギュラー出演したいた豊嶋千加子さん。


「一円玉の旅がらす」の大ヒットで11もの新人賞を総ナメにした『晴山さおり』どーしたんだろ?!

「一円玉の旅がらす」の大ヒットで11もの新人賞を総ナメにした『晴山さおり』どーしたんだろ?!

16歳の時にNHK『みんなのうた』で『一円玉の旅がらす』を歌い、CDとカセットを合わせて65万枚の大ヒットとなりこの曲で11もの新人賞を総ナメにした晴山さおりさん。懐かしく思いまとめてみました。


シンガーソングライター・川本真琴が「スカート」を招いて制作した新曲『Superstar』が配信開始!!

シンガーソングライター・川本真琴が「スカート」を招いて制作した新曲『Superstar』が配信開始!!

シンガーソングライターとして知られる川本真琴がこのたび、澤部渡のソロプロジェクト「スカート」を招いて制作した配信シングル『Superstar(feat.スカート)』をソニー・ミュージックレーベルズ レガシープラスよりリリースしました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。