1980年代に大ヒットしたお菓子やドリンクたち、もう一度思い出してみましょう!

1980年代に大ヒットしたお菓子やドリンクたち、もう一度思い出してみましょう!

みなさんは子どものころどんなお菓子が好きでしたか?私は甘いものが大好きでした!ケーキやアイスクリームが嬉しかったなあ。ここでは80年代に登場しヒットしたお菓子などをまとめてみました!!


ちなみに私が子どものころはコレ!大好きでしたね~!!

レディーボーデン!!!

最高のご褒美だった明治乳業時代のアイス『レディーボーデン』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

1980年代と言えば私たちが子どものころでした。
1980年代にヒットした商品はどれも懐かしいですね!!

1980年

ポカリスエット

ポカリスエット

あんなに好きだったのに忘れられた!「ポカリスエットステビア」と「ポカリスエット瓶ボトル」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

コーラアップ

コーラアップ

ドーナッチョ

ドーナッチョ

森永「カリンチョ」と「ドーナッチョ」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

1981年

雪見だいふく

雪見だいふく

学校給食にも出たロッテの「雪見だいふく」、市販と給食用では中身が違っていた? - Middle Edge(ミドルエッジ)

ウーロン茶

ウーロン茶

ガリガリ君

ガリガリ君

「ガリガリ君」だけじゃない赤城乳業のアイスクリーム、子供の頃に食べたあのアイスもこのアイスも、実は赤城乳業です。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

1983年

カロリーメイト

カロリーメイト

六甲のおいしい水

六甲のおいしい水

【ミネラルウォーター】その役割と歴史のまとめ - Middle Edge(ミドルエッジ)

1984年

パックンチョ

パックンチョ

コアラのマーチ

コアラのマーチ

「コアラのマーチ」が初コラボ!よしもと芸人たちがビスケットの絵柄になって登場します! - Middle Edge(ミドルエッジ)

カラムーチョ

カラムーチョ

【お菓子のCM】おもしろCMといったらコイケヤ(湖池屋)でしょう♪ドンタコス、ポリンキー、スコーンなど。あなたはどれを思い浮かべますか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

ねるねるねるね

ねるねるねるね

子ども心をアツくした懐かしの駄菓子「ねるねるねるね」! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ハーゲンダッツ

ハーゲンダッツ

今は見かけないファーストフード店やアイスクリーム店 - Middle Edge(ミドルエッジ)

カプリソーネ

カプリソーネ

80年代松田聖子のCMで大ヒット!カプリソーネ - Middle Edge(ミドルエッジ)

1985年

ビックリマンチョコ

ビックリマンチョコ

家にあるかも・プレミア品がたくさん、ビックリマンチョコシールの驚きの価格! お宝発見? - Middle Edge(ミドルエッジ)

いも作くん

いも作くん

ハンコください!!

ハンコください!!

1986年

リゲイン

リゲイン

リゲインCM「24時間戦えますか?」バブル崩壊後のキャッチフレーズ変遷を動画で確認 - Middle Edge(ミドルエッジ)

はちみつレモン

はちみつレモン

1988年

ぬーぼー

ぬーぼー

ケンちゃんラーメン

ケンちゃんラーメン

1989年

鉄骨飲料

鉄骨飲料

今でも口ずさめる?昔の懐かしいCM曲 - Middle Edge(ミドルエッジ)

おとなのふりかけ

おとなのふりかけ

ICE BOX

ICE BOX

1994年・1995年にCM企画として音楽ユニットが生まれた森永「ICE BOX」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

ジャワティーストレート

ジャワティーストレート

あなたはどれが好きでしたか??

90年代に定番だった今は見ないお菓子たち - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!