1992年02月14日「日本テレネット」より発売

オープニングより①

オープニングより②

オープニングより③

オープニングより④

オープニングより⑤

タイトル画面
「無敵」モードがあるので、流しで全クリアできるところは◎


セレクト画面

ゲーム・オーバー
ステージ1、優子!「いっきま~~~す!!」

基本操作①

基本操作②

基本操作③

基本操作④
ACT1の「中ボス」は、強敵だと思う!YO!!

「いやよ!!」
「アイテム」をGETだぜぃ!…は!…ゲットですわよ!!ホホッ

ACT2の舞台は「JR新小岩駅」だわよ!
ステージ1は「現実世界(リアリテイ)」が舞台~ACT1「町の中」、ACT2「新小岩駅」、ACT3「地下」を駆けずり回ります

ACT2の「中ボス」
優子の「コスチューム」を紹介しますわ

左から
【セーラー服】
D-POW(攻撃力):10
A-POW(防御力):10
SPEED(移動スピード):10
【チャイナドレス】
D-POW(攻撃力):15
A-POW(防御力):8
SPEED(移動スピード):10
【ヴァリススーツⅠ】
D-POW(攻撃力):20
A-POW(防御力):10
SPEED(移動スピード):15
【スピードスーツ】
D-POW(攻撃力):20
A-POW(防御力):10
SPEED(移動スピード):20
【ガードスーツ】
D-POW(攻撃力):10
A-POW(防御力):20
SPEED(移動スピード):10
【ヴァリススーツⅡ】
D-POW(攻撃力):25
A-POW(防御力):20
SPEED(移動スピード):15
ステージ1BOSS「赤闘竜のザルーガ」

「なんでヴァリスのけんが、ひつようなの!?」

どーだかね!!

「安全地帯」多数

たりらりら~♪
ステージ2冒頭~「麗子」との再会

舞台は「夢幻界(ヴェカンティ)」へ

あたしは、いつでもおまえのそばにいる・・・

「イテテッ」
ACT1の「中ボス」①

勝ちさえすれば「体力」が全回復する、安心の中ボス戦
ACT1の「中ボス」②

GETだわ!だわ!
拾える「アイテム」を紹介しますわ!

ACT1

ACT2
ステージ2BOSS「黒豹竜のギラン」

「みちを、あけて!」

弱点は「上半身」
ステージ3「ヴァニティー城」
ACT1の「中ボス」

とにかく、勝利すればよろしくてよ!

最後の「アイテム」紹介ですわ
ACT2の「中ボス」には、油断しないでYO!!

「うそでしょーー!!」
ステージ3BOSS「蒼犀のガイアス」

「メガスとは、なにもの?」

巷(ちまた)で噂の「最強ボス」登場だじぇ!
おまえが「しねえええええいい!!!!」・・・だわ(ニヤリ)

「ミサイル」がなんぼのもんじゃい!!

優子の妹「ヴァルナ」の登場

おねえさま、たすけてください・・

「ヴァリアさま!!」

「はい!」
ステージ4「メガス領内」

ACT1の「中ボス」

う、うそーーん!!
んっ?「レベルアップ・・・!!」

ウェポンレベルあーーーぷ!①

ACT3の「中ボス」

あらら「安全地帯」なの!?
またまた!?「レベルアップ・・・!!」

ウェポンレベルあーーーぷ!②
ステージ4BOSS「妖狛のハイゼン」

「あなたこそ、わたしに、たおされるのを、しあわせに、おもいなさい!!」

楽勝~~ん!

これが「ヴァリス」のちから

まだ、やるの!?
ステージ5「メガス城」

最終ステージだわさ

ACT2の「中ボス」
ステージ5BOSS「幻夢皇帝メガス」

「なに!」「ゆるさん!!」

重宝するね「3ウェイビーム」

メガス第2形態「攻撃方法」①

メガス第2形態「攻撃方法」②
エンディング

「ゆうこ・・・ゆるしてくれ・・」

「メガス・・かなしいせんし・・・」

スタッフロール
あとがき
