賛否両論だった『SDヴァリス』を容認できる時代になりました。みんなも一緒に「SD優子ちゃん」をワッショイ!ワッショイ!

賛否両論だった『SDヴァリス』を容認できる時代になりました。みんなも一緒に「SD優子ちゃん」をワッショイ!ワッショイ!

美少女ゲームの金字塔として、今もその名を轟かせる「夢幻戦士ヴァリス」、メガドライブだけのオリジナルゲームとして発売された『SDヴァリス』は当時の「ヴァリスファン」+「メガドライブファン」を落胆させたタイトルとして有名。そんなこんなで月日は流れ・・・時効かな?、もういいよね!?、そんな「SDヴァリス」を紹介します。


1992年02月14日「日本テレネット」より発売

『SDヴァリス』は、家庭用ゲーム機「PCエンジン」で発売された『夢幻戦士ヴァリスⅡ』をベースに作られている。

主人公(ヒロイン)は、言わずと知れた「優子(麻生優子)」・・・ただ、等身はタイトルどおり"SD(スーパーデフォルメ)"となっている。

オープニングより①

てき!!
ログレスなの!!
おまえは、だれ!!

メガス。。。ヴェカンティーがあぶない。
ヴァリスのけんよ!!!!

オープニングより②

ははははははは。。
おまえが、ヴァリスのせんしか。

げんむこうていメガス!
ゆうこ、ヴェカンティーでまっているぞ!!

オープニングより③

なぜか?、ソフトクリームが「ヴァリスの剣」に変わってしまうギャグ仕様!?

軽~いノリでゲームが進行していきそうな、空気がバンバン流れてきます。

オープニングより④

見よ!これが私の"ヴァリスソーーーーード!!"なんて言いそうな「SD優子」ちゃん。

オープニングより⑤

肝心のゲーム内容は!というと…「オプション」項目は一切なしの、ある意味スカッと潔い(いさぎよい)仕様の"横スクロールアクションゲーム"となっております。

家庭用の「ヴァリスシリーズ」では珍しく、主人公のスピードが速くてストレスは感じません…ただし・・・当たり判定が厳しく、ダメージを受けやすいのが難点であり、難易度上昇に一役買っています・・・世界観は"ゆる~い"のに…ギャップがぁ・・・。

タイトル画面

「無敵」モードがあるので、流しで全クリアできるところは◎

タイトル画面で「上」「下」「左」「右」「A」「B」「上」「下」の順に押していきます。成功すると「音」が鳴り、コスチュームが水着(ビキニ)に変わります。

「無敵」の解除方法は、ゲーム中に「C」を押しながら「スタートボタン」でセレクト画面に入り、もう一度「スタートボタン」を押して通常画面に戻ります(※成功するとコスチュームが戻ります)



画像(下)が「無敵」モード成功状態の、水着(ビキニ)姿の「SD優子」ちゃん。「無敵」なのに薄着!?・・・製作者の悪意(ノリ)を感じます。

ゲーム中に「スタートボタン」を押すと現れる『セレクト画面』で、手に入れた「コスチューム」や「ウェポン」を好みによって選択して遊びます。

「コスチューム」:全6種類(※水着(ビキニ)は「無敵」モードのみ)

「ウェポン」:全4種類

セレクト画面

「コンティニュー」すらも一切なし!、「ゲーム・オーバー」になったらそこでOUT!!

唯一の救いは、スコア「5000点」ごとに残り人数が「1人」増えることくらい・・・。…よしっ!がんばろう!!

あと、「優子」の姿をした「1UPアイテム」も存在します。

ゲーム・オーバー

ステージ1、優子!「いっきま~~~す!!」

【ビーム】

「Bボタン」を押すと、装備中の「ウェポン(ビーム)」を発射します。

常に連射状態なので"楽ちん"なのだ~!



「下キー」+「Bボタン」で「しゃがみビーム」

基本操作①

【ビームの打ち分け】

「上キー」+「Bボタン」で「ビームの上撃ち」

走りながらも撃てますよ~!



「ジャンプ中」に「下キー」+「Bボタン」で「ビームの下撃ち」もできちゃいます。

基本操作②

【ボム】

画面全体にダメージを与える「ボム」は「Aボタン」で発動!、弾数に限りがあるので"ご利用は計画的に"お願いします。

「ボム」が爆発している間は、移動中も効果が続くんデス!

基本操作③

【ジャンプ】

ノーマルジャンプだと、こんな段差も越えられません・・・⤵



【二段ジャンプ】

「ジャンプ中」に「Cボタン」で、より高く飛べる「二段ジャンプ」ができましたー!よっ!ホっ!ハッ⤴

基本操作④

ACT1の「中ボス」は、強敵だと思う!YO!!

くっくっくっ、
おれさまは、メガス12にんしゅうのひとり、
ぎんぴりゅう クノップフ。
ヴァリスのけんを、わたしてもらおうか。



下に落ちると余計なダメージをくらいます…ご用心を!






(※〈画像の弾〉:ノーマルビーム)

「いやよ!!」

「アイテム」をGETだぜぃ!…は!…ゲットですわよ!!ホホッ

中ボスを倒すと「アイテム」が飛んできました。自動でGETだわ・・・!!

【今回GETしたアイテム】
コスチューム:『チャイナドレス』
ウェポン:『ワイドビーム』

ACT2の舞台は「JR新小岩駅」だわよ!

ステージ1は「現実世界(リアリテイ)」が舞台~ACT1「町の中」、ACT2「新小岩駅」、ACT3「地下」を駆けずり回ります

ガオーーー!!ガオーーー!!・・・「目(め)」が弱点となっております。

ACT2の「中ボス」

優子の「コスチューム」を紹介しますわ

左から

【セーラー服】
D-POW(攻撃力):10
A-POW(防御力):10
SPEED(移動スピード):10

【チャイナドレス】
D-POW(攻撃力):15
A-POW(防御力):8
SPEED(移動スピード):10

【ヴァリススーツⅠ】
D-POW(攻撃力):20
A-POW(防御力):10
SPEED(移動スピード):15

【スピードスーツ】
D-POW(攻撃力):20
A-POW(防御力):10
SPEED(移動スピード):20

【ガードスーツ】
D-POW(攻撃力):10
A-POW(防御力):20
SPEED(移動スピード):10

【ヴァリススーツⅡ】
D-POW(攻撃力):25
A-POW(防御力):20
SPEED(移動スピード):15

ステージ1BOSS「赤闘竜のザルーガ」

ヴェカンティーにいけば、わかる!!!
だども、この、セキトウリュウのザルーガが、
おめえに、たおせるだか!!



(※「チャイナドレス」に着替えました)

「なんでヴァリスのけんが、ひつようなの!?」

ボスの攻撃①:伸ばしてくる手は、画面左端に避難してれば大丈夫。

どーだかね!!

ボスの攻撃②:「火の玉」は、ボスの懐(ふところ)に入れば大丈夫。



(※〈画像の弾〉:ワイドビーム)

「安全地帯」多数

お顔が弱点のボス!・・・結構な耐久力ですね。

たりらりら~♪

ステージ2冒頭~「麗子」との再会

れいこ!なぜ、あなたが、ここに!
ヴェカンティーで、なにがおこったの?

ヴァリアさまが!

舞台は「夢幻界(ヴェカンティ)」へ

メガスが、はんらんを、おこしたのよ!!
ヴァリアさまのいのちが、あぶないわ。

はやく!

あたしは、いつでもおまえのそばにいる・・・

道中に点在する「穴」に落ちても、「SD優子」ちゃんはダメージを受けるだけなのだ!(※針山の上に落ちても同じ)

「イテテッ」

ACT1の「中ボス」①

でへへへ!
おれさまは、シュライリュウのネクロデプト。
そのきれーなかおを、ぐちゃぐちゃにしてやる!

勝ちさえすれば「体力」が全回復する、安心の中ボス戦

ACT1の「中ボス」②

ACT1の「中ボス」②を倒すと「アイテム」GETできましたわ!!

【今回GETしたアイテム】
コスチューム:『ガードスーツ』
ウェポン:『ホーミングビーム』

GETだわ!だわ!

拾える「アイテム」を紹介しますわ!

回復(大):大きなハート形のアイテム。ライフメーターが全回復。



ボム:丸い爆弾形のアイテム。ボムのストックが1つ増える。

ACT1

ムテキシールド:星形のアイテム。一定時間無敵になる。



回復(小):小さなハート形のアイテム。ライフメーターが少回復。



ポイント:キューブ状の形(ひし形)をしたアイテム。ボーナスポイントが加算される。

ACT2

ステージ2BOSS「黒豹竜のギラン」

ふっ さすがはヴァリスのせんし、
きがつよいわ。
コクヒョウリュウのギラン!!
ヴァリスのせんしよ、おあいてしよう!



(※「ガードスーツ」に着替えました)

「みちを、あけて!」

もたもたしてたら、やられちゃうわ!

ACT1で手に入れた「ホーミングビーム」だと、2発ヒットしないとボスのライフメーターを減らせないよ(※「ボム」は中ボス以上の敵にはつかえません)



ボスが剣を振りあげたら、空から刃が降ってくるわよ!でも大丈夫、ショットで相殺できるんだわさ!!

弱点は「上半身」

ステージ3「ヴァニティー城」

ACT1の「中ボス」

【今回GETしたアイテム】
コスチューム:『スピードスーツ』
ウェポン:『3ウェイビーム』

勝ちさえすれば「体力」が全回復するんですもの!!



(※〈画像の弾〉:ホーミングビーム)

とにかく、勝利すればよろしくてよ!

かわいいって評判の「優子ちゃん人形」よ!?・・・。

無理をしてでも、GETする事を"オススメ"するわ!

・・・だって、残り人数が1人増えるんですもの。

最後の「アイテム」紹介ですわ

ACT2の「中ボス」には、油断しないでYO!!

と、とにかく、勝利すればよろしくてよ!(ホホッ!)…なんて言っている場合じゃなくなったわ!?

このボスは、「上部分」と「下部分」が個々の存在なの!…今、気づいちゃったけどさ⤵

ゴリ押し上等!、でも優子の「ライフメーター」には十分に注意してね。約束よ。



(※〈画像の弾〉:3ウェイビーム)

「うそでしょーー!!」

ステージ3BOSS「蒼犀のガイアス」

おめえか、メガスさまに、さからうおろかものは!

おれたちの、いだいなる、しどうしゃ!!
メガスさまの、てきは、いかしておけねえ!
しねええええい!!!



(※「スピードスーツ」に着替えてます)

「メガスとは、なにもの?」

【ボスの行動パターン】

「ゆっくり前進」→「縦軸の追尾ミサイル攻撃」→「ゆっくり後退」→「腹部から前方にヘビ?を打ち出す」→リピート

ボスの弱点は「頭」、腹部から打ち出すヘビ?にダメージを与えることができれば、一定時間ボスが硬直・・・とにかくダメージ与えちゃいなよ!(※3ウェイビームが有効)

巷(ちまた)で噂の「最強ボス」登場だじぇ!

おまえが「しねえええええいい!!!!」・・・だわ(ニヤリ)

「ミサイル」に当たると、ライフの減り(大)で大変なのね(シクシク)

・・・や、やばいだわさ!残りライフがぁ…。

けど、大丈夫だわ…ボスとの接触ダメージは、ライフの減り(小)・・・!(ピコピコピン!!)

やるっきゃないわね!"骨を削って肉を断つ??、大ダメージを回避するんだわさ(フゴッ!)

「ミサイル」がなんぼのもんじゃい!!

ヴァリアさま!!
あ・・・おそかった・・・・わたしに、ちからが、なかったばかりに・・

メガスとは、なにものです。

そのあくまが、なぜ!!

優子の妹「ヴァルナ」の登場

おねえさま・・・・おかあさまを、まもりきることができませんでした・・・

そのむかし、じげんのはざまに、ふういんされていた、あくまです。

ログレスのはんらんに、じょうじて、なにものかが、じげんのとびらを、かいほうした

メガスは、しょうかんした、12将軍とともに、たちまちのうちに、ヴェカンティーを、あっとうしていきました。メガスは、あまりにきょうだいです。わたしたちには、もうどうしようもありません。

おねえさま、たすけてください・・

ゆうこ、ヴァルナ、

ゆうこ、ヴェカンティーにへいわを、メガスをたおすのです。

あなたに、あたらしいちからを!

「ヴァリアさま!!」

ありがとう、「ヴァリアさま(母さん)」・・・。



【今回GETしたアイテム】
コスチューム:『ヴァリススーツⅡ』

「はい!」

ステージ4「メガス領内」

いつものように、突然現れた「中ボス」さん。

弱い!弱いわ!、今回は楽勝ね。

そう、このときは、そう…思ってたんです・・・。



(※「ヴァリススーツⅡ」に着替えたよ)

ACT1の「中ボス」

さ、最強最悪だわさ・・・。

とにかく、画面をグルグル逃げ回るだわさ・・・。

とにかく、合間合間で「ビーム」を当てるだわさ・・・。

何回も言うけど、勝ちさえすれば「体力」が全回復するんだわさ!!

う、うそーーん!!

んっ?「レベルアップ・・・!!」

ACT1の「中ボス」を倒す事よって、武器(ウェポン)のレベルがUPしましたわ!

D-POW(攻撃力)が上がって、ビームの大きさも変化しちゃった。いえーぃ!

ウェポンレベルあーーーぷ!①

や、やめてよね。ただでさえ"当たり判定"がきびしいゲームなんだから!

「敵のレーザー攻撃」は、タイミングよくジャンプしてかわす!?なんてことが出来ないくらいの連射ぶりだわさ・・・。どうする?

とにかく「小ジャンプ」+「ホーミングビーム」でいくわよ!

ACT3の「中ボス」

「台座」に乗っちゃダメだわさ!、敵の攻撃が激しくなるだわさ!!

あらら「安全地帯」なの!?

またまた!?「レベルアップ・・・!!」

どうしちゃったの私・・・またまた、武器(ウェポン)のレベルがUPしたわ。

これは、流れに乗って「メガス」をぶっ倒すしかなわね(ヘヘヘッ)



みて、見て~!、D-POW(攻撃力)が上がって、ビームの大きさも変化しちゃったYO。2回目~!!

ウェポンレベルあーーーぷ!②

ステージ4BOSS「妖狛のハイゼン」

わがなは、ハイゼン!
わがはいと、たちあえることを、こうえいにおもうのだな!

こむすめが!!!

「あなたこそ、わたしに、たおされるのを、しあわせに、おもいなさい!!」

「二段ジャンプ」+「ビームの下撃ち」で余裕かな!?

ああ、やっと"アクションゲーム"っぽくなってきただわさ!

楽勝~~ん!

武器(ウェポン)のレベルがUPしたから、ボスのレーザー攻撃にも、撃ち負けなくなったよ。

だれが「こむすめが!!!」だ!、こんちくしょーー!

これが「ヴァリス」のちから

強いって・・・罪だわさ。

「ホーミイングビーム」を撃つだけで・・・"THE END"だじぇ!

まだ、やるの!?

ステージ5「メガス城」

「ACT1」「ACT2」共に、エレベーター上での戦いになってるだわさ。

上からも、下からも、敵がジャカジャカ湧いてくる~キャー!!

あ、1つ忠告しておくわ!、エレベーターから落ちると死んじゃうわよ(ブルブル)

最終ステージだわさ

最後に、もう一度言うだわさ。

勝ちさえすれば「体力」が全回復するわ!、がんばってね!!

ACT2の「中ボス」

ステージ5BOSS「幻夢皇帝メガス」

とうとう、ここまで、きたか!
まちかねたぞ・・!

く・く・く・・おれは、ログレスのあに。このせかいはおれのものよ!!

おれのてに、かかってしねえええええい!!!

「なに!」「ゆるさん!!」

メガスの放つ「2本の雷撃」は、画面の外に出る(※左右に1本ずつ移動する)まで消えないだわさ!

「雷撃」の中央(メガスの顔の下)にいれば安全なの。見切ったわYO!!

重宝するね「3ウェイビーム」

メガスの両腕から繰り出される「波動」は、地面に当たると飛び跳ねちゃうの。

「二段ジャンプ」のタイミングに注意するだわさ!



(※画像は合成していますわ)

メガス第2形態「攻撃方法」①

円を描きながら、広がって飛んでくる弾道は、前進してやりすごすだわさ。

あと・・・そうだ!、メガスに近づくと、画面左端まで飛ばされちゃうぞ!

メガス第2形態「攻撃方法」②

エンディング

さすがだな・・・・ゆうこ・・

おうが、ふたりいては、くにはみだれる・・
おれは、みずから、ふういんされたのだ。
だが、ヴェカンティーをまもるためには、つよいせんしが、ひつようなのだ。
ゆうこ・・・ゆるしてくれ・・おまえしか、いなかったのだ・・・

ヴェカンティーを・・・たのむ・・・

「ゆうこ・・・ゆるしてくれ・・」

なぜ!!

メガス・・・・

メガス・・かなしいせんし・・・

「メガス・・かなしいせんし・・・」

これで・・おしまい。・・だわさ!



「TELENET JAPAN」YO!!永遠に・・・

スタッフロール

あとがき

おつかれさまでした。

このゲームは「ファンアイテム」的な感じで発売されたので、ストーリーは"ヴァリスⅡを知ってる人"には分かる。知らない人は置いてけぼり・・・。

参考までに、PCエンジン版、PC版の「ヴァリスⅡ」動画をご覧ください・・・だわさ。

PCエンジン版「ヴァリスⅡ」の動画

PC版(PC-8801)「夢幻戦士ヴァリスⅡ」の動画

PC版(X68000)「夢幻戦士ヴァリスⅡ」の動画

メガドライブ版「SDヴァリス」のプレイ動画

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)にて『ウルトラマン80 POP UP STORE in 豊橋』を開催します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。