舞台「パタリロ!」殿下は加藤諒に決定!マライヒとバンコランは佐奈宏紀と青木玄徳が演じる!!

舞台「パタリロ!」殿下は加藤諒に決定!マライヒとバンコランは佐奈宏紀と青木玄徳が演じる!!

12月8日より上演される、魔夜峰央原作による舞台「パタリロ!」のキャスト発表された。パタリロ殿下には俳優の加藤諒抜擢された。またマライヒ役に佐奈宏紀、バンコラン役に青木玄徳が決定した。


魔夜峰央原作による舞台「パタリロ!」のキャスト発表!パタリロ殿下に俳優の加藤諒が決定!!

「残酷歌劇『ライチ☆光クラブ』」ヤコブ役などで知られる俳優の加藤諒が12月8日より上演される舞台『パタリロ!』に主演することがわかった。加藤演じるパタリロ殿下を大胆にフィーチャーしたメインビジュアルも公開された。

加藤諒、舞台「パタリロ!」でパタリロ殿下を演じる!!

主演を務める加藤は「先日舞台化の発表がありまして、インターネット上では加藤諒がパタリロ役ではないか、という意見を多数お見受けしました。そうです、恐縮ながら、ボクが演じさせていただきます☆」と楽しげにコメントし、「すてきなスタッフの皆さま、すてきなキャストの皆さまと、すてきな『パタリロ!』を創り上げたいと思いますっ!!! 果たしてどんな舞台になるのか、ご期待くださいませ♪パパンがパン♪♪」と気合十分に語った。

1990年2月13日生まれ。静岡県出身。
俳優。
ドラマ『学校のカイダン』や、NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』、映画『人狼ゲーム ビーストサイド』など舞台、CMに出演。
極太の眉毛が印象的な個性派俳優として活躍。

加藤諒

年齢:10歳。身長:140cm。重:36kg。
マリネラ王国の若き国王。通常は単にパタリロ、もしくは殿下。
天才的な頭脳、超人的な身体能力、破壊的な性格を併せ持つ暴君であり、作中ではトラブルメーカーとして活躍する。

パタリロ・ド・マリネール8世

原作者の魔夜峰央は「『パタリロ!』の世界を、生きている人間が、死んでる人間には無理でしょうが、表現できるとは思いませんでした。楽しみです」とコメントを寄せた。

1953年3月4日 生まれ。新潟県出身。横浜在住。
もともとはオカルト系だったが、ギャグ漫画家。

1973年「デラックスマーガレット」(集英社)でデビュー。
1978年、「花とゆめ」(白泉社)にて代表作『パタリロ!』の連載を開始。『パタリロ西遊記!』などのスピンオフ作品を生む大ヒット作となる。1982年、フジテレビ系列で『パタリロ!』がアニメーション化。

魔夜峰央

埼玉県民が東京へ行くには手形が必要……。

『パタリロ!』以外にも魔夜峰央の30年も前に描いた作品『翔んで埼玉』は、話題を呼んでいる!!

ベタ惚れの美少年の行き先が所沢と聞くと……。

脚本は池田鉄洋、演出は大河ドラマ「真田丸」(NHK)などに出演する俳優、脚本家の小林顕作が務めた。

1970年10月31日生まれ。東京都出身。
俳優、演出家、脚本家。
舞台、テレビドラマ、CMなどで活躍するほか、「表現・さわやか」主宰。

(主な作品)
テレビドラマ
『TRICK』『医龍』『警部補 矢部謙三』
バラエティー番組
『サラリーマンNEO』

池田鉄洋

1971年4月9日生まれ。東京出身。
俳優、声優、演出家、脚本家、ダンサー
日本大学藝術学部を卒業
父は童謡の作詞家、NHK『みんなのうた』の起ち上げに関わり、脚本提供、演出を手がけることも多く、また鴻上尚史の舞台や、阿佐ヶ谷スパイダース、劇団EXILE、真心一座、G-up、劇団鹿殺しなど数々の劇団への客演などもこなし、その演技力の高さで各方面から評価されている。

NHK大河ドラマ『真田丸』に出演、宇喜多秀家の重臣でキリシタン武将の明石全登を演じる。

小林顕作

パタリロ以外の登場人物

元暗殺者の美少年・マライヒ役に佐奈宏紀、情報局秘密情報部(MI6)所属の凄腕エージェント・バンコラン役に青木玄徳が決定した。

1997年2月25日 生まれ。愛知県出身。
俳優・モデル。
2011年、第24回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストでベスト30に残る。
雑誌『nicola』のメンズモデルとしてデビューし、テレビドラマや舞台出演などで活躍する。
「ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン」海堂薫役を演じている。

美少年・マライヒ役を演じる佐奈宏紀

年齢:18歳。
元暗殺者の美少年。同性愛者。
パタリロの命を狙うが、護衛についていたジャック・バンコランの手に堕ち、彼の愛人となる。

マライヒ

1987年10月19日生まれ。埼玉県出身。
俳優。
モデルを経て2011年7月 ミュージカル・テニスの王子様2ndシーズン 青学vs氷帝にて本格的俳優デビュー。
『テニスの王子様』2ndシーズンでは、跡部景吾役を演じる。
深夜の特撮番組「牙狼」に出演し、更に仮面ライダー鎧武では戦極凌馬を演じる。

MI6のエージェント・バンコラン役を演じる青木玄徳

イギリス情報局秘密情報部(MI6)所属の凄腕エージェント。
長い黒髪に、アイシャドウ(化粧ではなく天然である)が特徴の美青年。

バンコラン

さらにマリネラ王国王直属の武官部隊のタマネギ部隊には細貝圭、金井成大、石田隼、吉本恒生が名を連ねている。また魔夜の世界観全てを表現することができるスペシャリストに与えられた称号を持つ魔夜メンズとして、佐藤銀平、吉川純広、三上陽永、柴一平、香取直登が出演する。

「タマネギ部隊」は、マリネラ王国国王直属の武官部隊。
全員同じ顔(菱形の口にバリフレームの眼鏡、名称のとおりタマネギのような髪型)同じ容姿であるが、これは変装しているため。
見た目とは裏腹に国王直属のエリート部隊であり、マリネラ王国全軍から抜擢したエリート軍人(約400名)で構成されている。内閣や軍を超える権限を与えられており、マリネラの国政・軍事を実質的に動かしている。予備隊などの内部組織も多数存在する。

「タマネギ部隊」には、細貝圭、金井成大、石田隼、吉本恒生が起用!!

素顔はみな個性のある美青年である。

舞台「パタリロ!」

パタリロ概要

原作は1978年に漫画誌『花とゆめ』(白泉社)で連載が始まり、82年にはアニメ化もされた魔夜峰央のギャグ漫画で、現在はWebマガジン『花LaLa online』にて連載中。

バミューダ=トライアングルの真ん中に存在する架空の島国マリネラ王国を舞台に、その国王パタリロが、側近のタマネギ部隊や、イギリスの諜報機関MI6(エム・アイ・シックス)の少佐(スパイ)バンコランやその愛人マライヒ等を巻きこんで起こす騒動を描く。舞台はマリネラ王国だけでなく、バンコランやマライヒの住むロンドンも多用されている。
1978年の初掲載以来、2016年の時点でも描き続けられている。
スピンオフ作品まで含めればコミックスの巻数は100巻を超えている。

パタリロ

(あらすじ)

小国ながらダイヤモンド産業で世界に知られる常春の国マリネラ王国。マリネラ王国の少年国王パタリロ・ド・マリネール8世は天才児でありながら、小銭儲けとイタズラが大好きな国王だった。
ひょんなことから知人になったイギリスMI6のバンコラン少佐を巻き込んで、今日も世界中や異世界で大暴れする。

はちゃめちゃギャグマンガ、「パタリロ」の魅力♪ - Middle Edge(ミドルエッジ)

二度と聞けぬ熟練コンビの丁々発止〜 アニメ「パタリロ!」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

【関連商品】

「パタリロ! 」スペシャルプライスDVD-BOX

Amazon.co.jp

関連する投稿


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


【追悼】59歳で亡くなった日活ロマンポルノ主演女優『長坂しほり』!!

【追悼】59歳で亡くなった日活ロマンポルノ主演女優『長坂しほり』!!

2016年8月21日に日活ロマンポルノの主演女優の長坂しほりさんがお亡くなりになりました。今回8月の命日が近いため追悼の意味も含めてまとめてみました。


どーしたんだろ「忍風戦隊ハリケンジャー 」では尾藤あやめ役を演じた『戸田比呂子』!!

どーしたんだろ「忍風戦隊ハリケンジャー 」では尾藤あやめ役を演じた『戸田比呂子』!!

1999年に、NHK連続テレビ小説「すずらん」でドラマデビューされた戸田比呂子さん。2012年に公開された映画「ミロクローゼ」の出演を最後にメディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


東京パフォーマンスドールではライブメンバー(2軍)だった女優『岩名美紗子』現在は?!

東京パフォーマンスドールではライブメンバー(2軍)だった女優『岩名美紗子』現在は?!

多人数でスタイリッシュに歌って踊る女性アイドルグループ「東京パフォーマンスドール」ではライブメンバーを務め桜っ子クラブさくら組のメンバーとしても活躍した岩名美紗子さん。懐かしく思いまとめてみました。


「たまごっち」アイドルコンテスト!!でグランプリを獲得し芸能界入りした『工藤あさぎ』現在は?!

「たまごっち」アイドルコンテスト!!でグランプリを獲得し芸能界入りした『工藤あさぎ』現在は?!

1997年、小学館「少年サンデー」たまごっちアイドルコンテスト!!で読者投票によりグランプリを獲得し芸能界入りした工藤あさぎさん。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。