「たまごっち」アイドルコンテスト!!でグランプリを獲得し芸能界入りした『工藤あさぎ』現在は?!

「たまごっち」アイドルコンテスト!!でグランプリを獲得し芸能界入りした『工藤あさぎ』現在は?!

1997年、小学館「少年サンデー」たまごっちアイドルコンテスト!!で読者投票によりグランプリを獲得し芸能界入りした工藤あさぎさん。懐かしく思いまとめてみました。


工藤 あさぎ(くどう あさぎ)プロフィール

生年月日 1983年12月17日
出身地 東京都
血液型 AB型
身長 / 体重 160 cm / ― kg
スリーサイズ 80 - 56 - 80 cm
デビュー 1997年
ジャンル グラビア

経歴

週刊少年サンデー 1997年39号の表紙とグラビアを飾られています。

1983年12月17日に東京都で誕生した工藤さん。

1997年に小学館「少年サンデー」たまごっちアイドルコンテスト!!で読者投票によりグランプリを獲得芸能界入りされています。(表紙と巻頭グラビアを飾る)

NHK大河ドラマ

因みに工藤さんですが、どうゆう経路でかは分かりませんが、本格的デビュー前の1993年1月から放送されたNHK大河ドラマ「琉球の風」に子役の阿紀役でレギュラー出演されていました。

作品では琉球の海商の娘で本作のヒロイン原田知世さんの幼少期役で出演されています。

雑誌モデル

表紙は栗山千明さん・酒井彩名さん・尾崎沙也さん・鈴木愛可さんです。

ピチレモン 1998年12月号

その後女子小中学生向けファッション雑誌『ピチレモン』のモデルとして活躍されています。

バラエティ番組

テレビ番組『おはスタ』のおはガールとしても注目を浴びていました。

映画出演

1998年3月14日に公開された映画「F (エフ)」ではヒロイン・荻野ヒカル(羽田美智子さん)の中学時代役で映画初出演されています。

作品は女子中学生の荻野ヒカルは両親を交通事故で失った。悲しみに暮れるヒカルは、野外音楽堂でバレエを踊る少年を見かけ、その美しさに励まされて、生きる気力を取り戻した・・・。

CM

工藤さん郵政省郵務局「ゆうパック」のCMを始め・・・。
P&G「クレアラシル フェイスウォッシュ」
理想科学工業「プリントゴッコ」
ハドソン「桃太郎伝説1→2」「桃太郎まつり」
春日井 のどにスッキリ  等々5社の企業に起用されています。

CDデビュー

AceFile

2000年には、吉川茉絵さん・奈良沙緒理さん・久志麻理奈さんと共にアイドルユニット『Ace File』を結成され同年8月23日にはシングル「白い風」でCDデビューされています。

DVD

2001年9月5日には自身のプライベートDVD「ぎっちゃんの放課後」をリリースされています。

2004年1月17日セカンドDVD「IRIS」も出されていました。

工藤さん芸能界を引退?

2004年頃からは舞台にも挑戦されていた工藤さん2011年5月ワーサルシアター八幡山で公演された舞台「HELLO WORK」の出演を最後に2012年7月着物屋への転身により芸能界を引退されています。

ブログで発見!!

左側が太宰美緒さん・右側が工藤さん

太宰美緒さんのブログより

2012年9月12日の女優の太宰美緒さんのブログで発見しました。
ブログでは神楽坂に出掛けた様子がアップされていました。

最後に・・・。

いかがだったでしょうか?

また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

「ねずみっ子クラブ」から芸能人で無〇正AV女優の先駆け的存在の『山崎亜美』!!

3つのアイドルユニット・グループに所属し女優としても活動していた『 五十嵐りさ』寿引退!!

アイドルユニット「オナッターズ」で活躍していた『南麻衣子』現在は〇〇夫人?!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。