関口宏の「知ってるつもり?!」は歴史上の様々な人物にスポットを当てていきました。

関口宏の「知ってるつもり?!」は歴史上の様々な人物にスポットを当てていきました。

関口宏の「知ってるつもり?!」を憶えているでしょうか。日曜夜9時、大河ドラマや「ごっつええ感じ」などを観た後にじっくりと落ち着いて鑑賞した人も多いのではないでしょうか。多くの人物にスポットを当てた「知ってるつもり?!」について振り返ります。


90年代、人気の人物系教養番組だった「知ってるつもり?!」

1989年10月8日から2002年3月24日まで、毎週日曜日21:00~21:54放送(日本テレビ系列)。
主に歴史上の人物にスポットを当てて紹介していましたが、なかには現役で活躍している人物を取り上げることもありました。

取り上げる内容は、一般的に認知されている事柄以外の意外な一面にスポットを当てるようにしていたため、人物教養番組とはいえ人気の高い番組でした。

司会は関口宏。
パネリストには加山雄三、堺正章、大空眞弓、城戸真亜子らが並びました。

知ってるつもり?!

興味深い番組構成に、つい引き込まれた方も多いのではないでしょうか。

タイトルの「!?」は通常の「!?」と逆表記

企画段階では「クイズ番組」の体を装っていました

「知ってるつもり?!」は「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」に続く「日本テレビクイズプロジェクト」第2弾の番組と位置付けられていたため、1991年ごろまではクイズ番組的な要素も含んでいました。

しかし、そのクイズは2択が主な簡素なもので、正答者に対しても賞品や賞金などは出ませんでした。
これはプロデューサーが、地味な伝記番組では企画が通らないだろうと、クイズ番組と偽って企画書を出したためだったのです。

みんなが大好きだった逸見政孝の出世番組『クイズ世界はSHOW by ショーバイ !!』 - Middle Edge(ミドルエッジ)

日テレ「黄金の90年代」を代表する番組へと成長

番組開始前、司会の関口宏らが「先人たちの生き方の中にわれわれ現代人が生きるヒントを得られるような番組はできないものか」と企画。
数カ月に及ぶ準備期間を経て、日曜午後9時枠での1時間番組という条件で編成に持ち込み、番組開始が決定されました。

当初の視聴率は1桁台でしたが、その後はじわじわと数字を上げていき、放送1周年を迎える頃には20%を突破していきました。

大河ドラマや人気バラエティがひしめく日曜のゴールデンタイム

80年代に栄華を誇ったフジテレビから、日本テレビが10年連続年間視聴率四冠王を獲得する「黄金の90年代」を代表する番組へと成長していきました。

知的好奇心をくすぐった特番「伝説」の切り口

「幻のマラソン王」「父子の鉄道王」「独裁者」「女帝」「大横綱」「悪妻・良妻」「冒険王」「天下人」「世紀のスパイ」「中国覇王列伝」「大富豪」「華麗!世紀の美女」「世紀の大恋愛」「征服王」「激動世紀末!!大予言者」等など、タイトルからして興味深い数々の切り口で、歴史上の人物にスポットを当てていきました。

「追悼」の形で、当代のスターにスポットを当てたことも

「知ってるつもり?!」視聴率ベスト10

600回近くの放送を通じて、これまでにあまり知られていなかった人物の功績や活躍を取り上げることもありました。
そんな人気教養番組「知ってるつもり?!」の視聴率ベスト10がコチラ。

  放送日 タイトル 視聴率
1位 1993年10月10日 ジョン・F・ケネディ伝説 (2時間SP) 26.1%
2位 1991年10月13日 女帝伝説 (90分SP) 24.6%
3位 1993年5月23日 織田信長 24.1%
4位 1994年12月25日 大富豪伝説 (2時間SP) 23.3%
5位 1999年6月13日 小野田寛郎と猛烈母30年戦争 23.2%
6位 1993年5月16日 芥川龍之介 23.1%
7位 1995年5月21日 北条政子 23.0%
7位 1997年3月23日 激動世紀末!!大予言者伝説 (2時間スペシャル) 23.0%
9位 1991年4月7日 独裁者伝説 (90分SP) 22.8%
9位 1993年11月14日 春日局 22.8%
9位 1996年2月25日 カレン・カーペンター 22.8%

Wikipediaより引用しております。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。