志村けんのスイカ・渡辺正行のコーラ、一度はマネした早食い・早飲み芸!

志村けんのスイカ・渡辺正行のコーラ、一度はマネした早食い・早飲み芸!

志村けんの「スイカ早食い」に代表されるかつて芸能人がTVで披露していた「早食い」や「一気飲み」。 単純な一発芸ですが、そのシンプルさゆえに子供にとっては絶対マネしたくなるモノでした。


志村けんの「スイカ早食い」

スイカ早食い

『8時だョ!全員集合』や『加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ』などで、スイカを異常に速く食べる芸を披露していた志村けん。

「スイカ」といえば“志村けん”が思い起こされるぐらい、「スイカ早食い」は志村けんの代表的な芸ですよね。

当時、多くの子供たちが志村けんの「スイカ早食い」をマネしようとして、親に怒られただろうことは想像に難くありません。

志村けんの「スイカ早食い」に隠された秘密

志村けんの早食いを再現したい場合はこのドリフカットを試してみてはいかがでしょうか!?

「ドリフカット」はこんな感じ!?

まだまだ現役!スイカ早食い芸

早食いといっても、歯でスイカを押しつぶしているようなものですが(笑)

今でもコントで「スイカ早食い」を披露している志村けん

芸能人にもファンが多い伝統芸!?

人気TV番組【マツコ有吉の怒り新党】で、スイカをどうやって食べるのが正解か?という話になった時、志村けんのスイカの早食いの話題になりました。

渡辺正行(リーダー)の「コーラ一気飲み」

コーラ一気飲み

昔『笑っていいとも!』のレギュラーだった時に、コーナーで一般出場者と対決していましたよね。その頃営業に行くと挑戦者が後を絶たなかったそうです。

ちなみに、渡辺正行曰く、コーラを早く飲むコツは、冷えていないものを使うことと、無理をすることだそう。コーラは冷えたものだと「喉が締め付けられる為に飲みにくい」のだという。

『ザ・ベストテン』で「一気飲み」を披露した際は、スポンサー(当時のキリンビール、現キリンビバレッジ)の都合上、キリンレモンで一気飲みをしたリーダー。キリンレモンも炭酸キツいですよねぇ(笑)

『ザ・ベストテン』4代目男性司会者だった渡辺正行

まだまだ現役!コーラ一気飲み芸

今でも「コーラ一気飲み」を披露しているリーダー、スゴいです!

ウガンダ・トラ「カレーライスは飲み物!」な早食い

「カレーライスは飲み物」でおなじみのウガンダ・トラ

あまりにも有名な「カレーライスは飲み物」という名言を残したウガンダ・トラ氏。なんでも幼少時代からカレーライスは噛んだことがないらしく、若い頃は3秒で飲み干すこともざらだったそうです。

彼の名言に負けじとカレーライスを“一気に飲み干してやろう”と挑戦した人もかなりの数にのぼると思われます(笑)

最後は、誰もマネしたくないし、マネしてもいないだろう“早食い”ですが、面白かったので、ついでに振り返ります。

エスパー伊東の「高速1分間梅干し30個食い」

自らを「高能力者」「高能力パフォーマー」と称して、体育会系の学生が先輩に強要されてやる様な怪しい芸を実行し、失敗しては笑いを取っている天然ボケキャラクター。

数ある「高能力」の一つに「高速1分間梅干し30個食い」「高速わんこ飲み」などの“早食い”がある。

エスパー伊東

※画像は、大量の唐辛子が入った激辛手打ちそばをニコニコしながらわんこ100杯分完食「大食い&激辛わんこ100杯ぺろりんちょ」に挑戦中のエスパー伊東

やっぱりマネしたくないですね…
でも彼の高速シリーズ芸、大好きです(笑)

ちなみに今回振り返った早食い&早飲み芸は、無理すると実は危険ですから、もうマネしないようにしてくださいね。

関連する投稿


輸入車買取センターが志村けんさんの「ロールス・ロイス」を買い取ったと話題に!!

輸入車買取センターが志村けんさんの「ロールス・ロイス」を買い取ったと話題に!!

2025年1月、日本のコメディ界を代表する存在であった「志村けんさん」が愛用していたとされるロールス・ロイスを、輸入車買取センターが買い取りました。


川島なお美、岡田有希子、坂井泉水、志村けん…29人の“死に際”を綴った書籍『スターの臨終』が好評発売中!!

川島なお美、岡田有希子、坂井泉水、志村けん…29人の“死に際”を綴った書籍『スターの臨終』が好評発売中!!

新潮社より、全国紙唯一の「大衆文化担当」担当記者だった小泉信一氏による著書『スターの臨終』が現在好評発売中となっています。価格は1034円(税込)。


【追悼】2024年上半期、惜しくもこの世を去った著名人を振り返る

【追悼】2024年上半期、惜しくもこの世を去った著名人を振り返る

2024年上半期、今年も昭和を代表する多くのスターがお亡くなりになりました。漫画家・鳥山明さんなど、今年の上半期に亡くなった方々を振り返ります。


企画展『結成60周年記念 ザ・ドリフターズ展~発掘!5人の笑いと秘宝たち~』が開催決定!!

企画展『結成60周年記念 ザ・ドリフターズ展~発掘!5人の笑いと秘宝たち~』が開催決定!!

2024年に結成60周年を迎える、日本が誇る国民的グループ「ザ・ドリフターズ」。音楽とコントに全力を注いだ5人の輝かしい“歴史”と“笑い”が詰まった企画展『結成60周年記念 ザ・ドリフターズ展 ~発掘!5人の笑いと秘宝たち~』が、7月18日(木)~8月5日(月)にかけて東京・松坂屋上野店にて開催されます。


志村けんの名物キャラクターがデフォルメフィギュアで初登場!コンプリートしてもだいじょうぶだぁ!!

志村けんの名物キャラクターがデフォルメフィギュアで初登場!コンプリートしてもだいじょうぶだぁ!!

BANDAI SPIRITS プライズ事業部のバンプレストブランドより、日本を代表するコメディアン志村けんが生み出した名物コントキャラクター達が、アミューズメント専用景品として7月より初登場します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。