「ふたりエッチ」の克・亜樹先生のサンデー時代のラブコメ漫画「星くずパラダイス」

「ふたりエッチ」の克・亜樹先生のサンデー時代のラブコメ漫画「星くずパラダイス」

「ふたりエッチ」で有名な克・亜樹先生の週刊少年サンデーでのヒット作「星くずパラダイス」。平凡な少年がいきなり芸能一家の一員となり、義理の妹は大人気アイドルという夢ののような漫画です。もちろん克・亜樹先生らしいセクシーなシーンも満載の「星くずパラダイス」どのような作品だったのでしょうか。


「星くずパラダイス」

克・亜樹先生作。
週刊少年サンデーで1989年~1991年連載。
コミックス全11巻(小学館)文庫版全6巻(白泉社)。

平凡な少年ひろしは唯一の肉親である母親を亡くし天涯孤独になったところ、大物演歌歌手・宝生健も隠し子であることが判明。その上、健は女優の結城静香と再婚。静香の娘でトップアイドル歌手の結城りなと義理の兄妹となり、いきなり同居することに。やがてひろしはりなの付き人として芸能活動にも同行。ほかの生徒たちから羨ましがられるようになります。ひろしはりなを好きになり、りなも思わせぶりな態度。その他にも数々の可愛い女の子達にもてるひろし。ドタバタ系のラブコメディです。

克・亜樹先生のコメント

主な登場人物

主人公。高校生。平凡な少年だったのに、突然芸能一家の一員になった羨ましいヤツ。りなのことを好きだけど、兄妹であることからつかず離れずの関係に。

宝生ひろし

naruseriri

大人気アイドル歌手。最初はひろしと同居を嫌がっていたけど、次第に心を開きいい雰囲気になりますが、りなはあくまで兄としてひろしを慕っていると言います。

結城りな

大物演歌歌手。ひろしの母が亡くなった時に突如現れ、ひろしが自分の隠し子であることを公表。豪快でいつも楽しそう。

宝生健

naruseriri

健の再婚相手で、りなの母親。大女優。女優モードの時は画像のようですが、普段は3頭身キャラ。

結城静香

naruseriri

お金持ちの宝生家

ひろしが突然新しい家族と住むことになった家は大豪邸。執事にマッチョのセバスチャンがいます。

最初はひろしとりなの通う高校は別々でしたが、健の金の力で学校を設立。りなとひろし他主要キャラクターはこの学校に通うことになります。

学校を作った宝生健

naruseriri

ひろしを好きになる女の子たち

ひろしは平凡なのになぜか次々と可愛い女の子たちに好かれます。ハーレム漫画のようです。ひろしを好きになった主な女の子たちがこちら。

通称・チーちゃん。清純でかわいいアイドルの卵。りなの友達。チーちゃんとひろし、りながメインの三角関係になります。

美浦千里(左下)

ひろしの幼なじみ。一般人。芸能人に染まるひろしを食い止めたいと思っています。

沢田ななえ

naruseriri

女の恨みをテーマにした曲を書くシンガーソングライター。オカルトキャラ。火屋というひろしのライバルを追いますが、占いのため、一時的にひろしにアプローチしたことも。

奈良科ゆき

naruseriri

アメリカから来たヘヴィメタル界の歌姫。ひろしのことを気に入ります。

マギー・ギャンバレ(右)

ひろしとは幼稚園で知り合い、その優しさからひろしを守るため、女子プロレス界へ。

ファイヤー泉

naruseriri

同じ学校の生徒で一般人。一般人であるひろしを応援する少女。

吉美

naruseriri

りなのセクシーシーン

「星くずパラダイス」と言えば、ちょっとセクシーなシーンが見所。こちらは着替え中のりなの部屋にうっかり入ったひろし。

着替え中に…

naruseriri

りなのヌードを撮りたいカメラマンの策略で、水に溶ける水着を着たりな。水中でどんどん水着が溶けて、ついに全裸に…!というところでタコで隠すという斬新な機転をきかすりな。

タコで隠す

naruseriri

同居もののラブコメでかかせない病気イベント。高熱でうなされる姿がセクシー。

高熱にうなされる

naruseriri

ラブコメでとても大切な温泉イベント。うっかり混浴は今だからこそ新鮮です。

温泉でどっきり

naruseriri

りなの初恋は…

りなの初恋ののエピソード。りながまだ新人だった時、通りすがりの着ぐるみの人に出会い励まされました。

りなの初恋の思い出

naruseriri

その着ぐるみの中身はひろしでした。りなは知りませんが、ひろしは覚えています。

最終回はどうなった?

りなの祖父はピエール・ドヌールというフランス人で映画界の名プロデューサー。りなの映画を撮ることになり、家族全員でふらんすに行くことになりました。そのことをコンサートでファンや友人の前で告白するりな。

フランスへ行くことに

naruseriri

空港に友人たちがりなとひろしを見送りに来てくれました。

旅立ちの日

naruseriri

そして半年後、生まれたあかちゃんは健と静香の子供。幸せな宝生家で幕が下ります。

終始ラブコメで、中盤からはひろしとりな、チーちゃんの三角関係。そしてりなは、本当にひろしを兄としてだけ好きなのだろうか?と思わせぶりな態度など、絶妙な関係が続きます。最終回にはその関係がはっきりすると思いきや、最後まで、家族として義理の兄妹としての微妙で幸せな距離感のまま終わります。ドロドロとした恋愛のない、さわやで明るいラブコメディーでした。

OVAになりました

りなの声は林原めぐみさん。1990年と1991年、全2枚、シングルCDha5枚発売されました。

ドラマCDにもなりました

さいごに

芸能人のかわいい女の子といきなり同居。平凡なのになぜか次々ともてる。ハーレム漫画の要素が盛り込まれていますが、今だからこそ読むと新鮮で、ラブコメはこうでなくちゃ!と楽しい気持ちになる作品です。克・亜樹先生をお好きな方は再読してみてはいかがでしょうか。

電子書籍はこちら

Amazon.co.jp: 星くずパラダイス(1) (少年サンデーコミックス) 電子書籍: 克・亜樹: Kindleストア

克・亜樹先生のHPはこちら

克・亜樹 公式サイト アトリエ克 - 作品解説 第2期

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

2026年9月に連載50周年を迎える秋田書店刊行の漫画「王家の紋章」の50周年まであと1年のカウントダウンが開始されるのを記念し、現在大好評開催中のイベント「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」にて、著者・細川智栄子あんど芙~みんによるサイン会が開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。