ロックバンド『ALLERGY(アレルギー)』 80年代のパンク・シーンで異彩を放っていた!

ロックバンド『ALLERGY(アレルギー)』 80年代のパンク・シーンで異彩を放っていた!

1981年に結成されたALLERGYは、3年ほど活動していた伝説のバンドです。デヴィッド・ボウイやロキシー・ミュージックから強く影響を受けていた宙也を中心に、ファンクっぽいアプローチなども随所に忍ばせた音楽が魅力的でした。


ALLERGY(アレルギー)

ALLERGY(アレルギー)

1981年に結成し、新宿ロフトなどを中心に活躍した日本のロックバンド。

メンバー

宙也(Vo.)、内藤幸也(G.)、中西智子(B.)、荒木康弘(Dr.)

1981年9月	新宿JAMスタジオにてデビュー。ドラムスは古平芳弘、3曲15分のステージで、一万円札のコピーをばらまく
1982年1月	古平芳弘が脱退
1982年4月1日荒木康弘が加入、新宿ロフトの<4.1 TOKYO PUNK DAY>に出演
1982年5月	新メンバーでライブ活動を再開

宙也(Vo.)、小野昌之(G.)、U子(B.)、荒木康弘(Dr.)

ALLERGYのオリジナル・メンバーは、宙也と荒木氏の2名です。

アレルギーを語る上で欠かすことのできない2枚!!

1983年に発売されたアルバムレコード『アレルギー作用(プロセス)』

1984年5月3日発売に発売されたシングルレコード『J.B.の夢』

解散前と復活後に出したアルバム2枚!

アレルギー : エル・ドラド (SHMCD) - ミュージック

Amazon (徳間ジャパンのパンク・オルタナティヴ専門レーベル“WAX RECORDS”再発第1弾。本作はパンク/ニューウェーブ・バンド、アレルギーが1985年に発表したアルバム) エル・ドラドは、一時解散の置き土産みたいなタイミングでリリースされ、アレルギーの総決算みたいな作りになっている。

アレルギー : 蘇生~Anabiosis

Amazon パンク・バンド全盛の1980年代に活動し、2012年に新メンバーで復活を果たした宙也率いるパンク/ニューウェーブ・バンド、アレルギーの再結成後初となるアルバム。セルフ・カヴァーを中心に、再結成後に作られた楽曲も収録。

バンドは、1985年に解散しました。
解散後、宙也は、元ボウイの高橋まこととDe-LaX を結成します。小野昌之はスターリンへ加入し、
荒木康弘はP-MODELに加入。そしてU子はパフォーマーとして活動後、1992年パリにて自殺しました。
そして2012年に宙也生誕50年~新宿ロフト・デビュー30周年記念祝祭で{新訳}アレルギーとして再結成。

アレルギーの復活をボーカルが語る

ベースのU子

宙也、『生きていた証を残せるのはいま生きている人にしかできない』

宙也のバンド再開への想いが良く伝わってきます。

映像関連

ゴシック・ロック~ポジティブ・パンク色の強い、なかなか味のあるロックを聴かせてくれるバンドなので是非聴いてみて下さい。

関連する投稿


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

金熊香水が、歌手・古内東子とコラボしたオリジナル香水『L​ong Story Short』を発売することが明らかとなりました。


伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

WOWOWの配給で、映画『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』が10月17日(金)より日本初上映されることが決定しました。


【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

イギリスのヘヴィメタル・ミュージシャンとして知られるオジー・オズボーンさんが22日、亡くなっていたことが家族によって明らかとなりました。76歳でした。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。