めぞん一刻

スタッフ
キャスト

音無響子(石原真理子)

五代裕作(石黒賢)

四谷さん(伊武雅刀)

朱美さん(宮崎美子)

一の瀬さん(藤田弓子)
ストーリー

一刻館に新しくやってきた美しい管理人、音無響子さんに住人の浪人、五代優作はひとめぼれした。
大学受験を途中で投げてしまった優作は、帰りのバスで響子さんを見かけて追いかけた。
お墓に響子さんはやってきた。何故か、虚無僧姿の一刻館の住人四谷さんもお墓にいる。
そこで二人は住職からの話で、響子さんは未亡人であることを知った。

一刻館に四谷さんを追いかける女と同じく住人の朱美さんの働くスナックの客の男と四谷を追いかけまわす女が押しかけてきた。いつものように酒盛りの場所である裕作の部屋へとやってきた。
朝、男も女も朱美さんと四谷さんの滞納分の家賃を払って帰っていった。
合格発表の日、裕作はおそくなっても連絡を入れてこない。響子さんが心配する中、住人はどこへ吹く風、勝手なことをやっている。「わたくし、五代裕作は響子さんが好きでありまーす」といかにも酔っぱらっている裕作の声。酔っぱらって自分の部屋に響子さんを連れ込んでしまったが、途中で寝てしまった。

響子さんは音無の父親の紹介で、お見合いをするのだという。響子さんをずっと待っていた裕作は、響子さんが相手の顔も忘れてしまったと聞いて安堵する。

ちょっとした喧嘩がきっかけで裕作は家出をしてしまう。響子さんは裕作の故郷から送られてきた荷物をわたすのを口実に、裕作のアパートを訪れる。
響子さんは自分はただの女、ただの女でよかったらお役に立ててと裕作にいう。
二人は抱き合ったが、鐘の音がなりだし鐘の音が鳴り出すと聡一郎さんを思い出す響子さんに気兼ねして続けることができなかった。
一刻館の入り口で裕作は一刻館にもどりたいと響子さんに訴える。響子さんは首を縦に振った。
めぞん一刻 エピソード

一の瀬さんの息子の賢太郎くん

時計坂駅だ

突然はじまるミュージカル
映画『めぞん一刻』 主題歌
DVDが販売されています
澤井信一郎監督の映画『めぞん一刻』は、原作高橋留美子の「メゾン一刻」のイメージとあまりにも違うので賛否両論あるでしょう。
高橋留美子の「めぞん一刻」と澤井の「めぞん一刻」を比べると、高橋の明と澤井の暗。
その世界の違いを楽しむのも一興でしょう。