【ドラクエ復活の呪文】が未来を予言して的中?

【ドラクエ復活の呪文】が未来を予言して的中?

「ドラゴンクエストⅠ」と言えば復活の呪文があり、誰もがメモをとって途中からプレイした時代。その「復活の呪文」が未来を予言して的中していると、ネットやテレビで話題に。その真相をまとめてみました。


ドラゴンクエスト

ドラゴンクエストの1作目の発売は1986年(昭和61年)5月27日。

ドラゴンクエスト

「ドラゴンクエストⅠ」と言えば復活の呪文を入力してゲームを途中から再開する仕様でした。この時代は、まだバッテリーバックアップ機能(セーブ機能)が無い時代で、20文字パスワードの文字列がランダムに現れメモして次回、それを入力して続きが遊べる方式でした。

復活の呪文

みんな、一生懸命このようにノートに書いていました。自分の書いた字が汚くて読めなく、何度入力しても「じゅもんが ちがいます」そんな時代が懐かしいです。

このように書いた時代

呪文が未来を予言して的中していると話題に。

ここでは、過去にネットやテレビで話題になった、未来を予言して的中している「復活の呪文」をまとめたいと思います。もちろん、ドラクエを持っている方は、実際に試してもらうのも良いかと思います。

いいぐるすわみやぎどうあげしめるぜたなか

誰がこんな呪文を80年代に入れただろう。ドラクエが発売した年は田中将大投手は生まれていないのですから!

復活の呪文

入力すると確かに途中から遊べることを確認できている。

確かにこのパスワードで遊べる

田中将大の大活躍で2013年に初優勝したのは記憶に残りましたね。

楽天イーグルス2013年優勝

たけふじやふさいかかえてみずのあわなるし

2000年代後半には、他の大手消費者金融同様に過払い請求の増加などによる業績と資金繰りの悪化が伝えられ、2010年(平成22年)9月28日には東京地方裁判所に会社更生法の適用を申請し、受理された。

武富士

武富士 - Wikipedia

あさだまおこおりのうえおうつくしくおどる

2010年バンクーバーオリンピック銀メダリスト。2014年ソチオリンピック日本代表(6位)。2008年、2010年、2014年世界選手権優勝。グランプリファイナル優勝4回。2010年バンクーバーオリンピックでは、女子シングル史上初めて、1つの競技会中に3度の3回転アクセルを成功させた。

浅田 真央

浅田真央 - Wikipedia

たしろまさしがまたたいほされちやうあほや

覚せい剤取締法違反などで5回も逮捕されてます。

田代まさし

くさなぎははだかでそとよほらたいほなのさ

2009年4月23日午前3時頃、東京都港区の檜町公園で酔っ払いが騒いでいると近隣住民より通報を受けた警察官が現場へ向かうと、泥酔して全裸の草彅一人がおり、公然わいせつ容疑で現行犯逮捕された。

草なぎ剛

おしおまなぶかくせいざいやばいぼくたいほ

2009年(平成21年)8月2日に六本木ヒルズの高層マンションの一室で、愛人の銀座ホステスと共に合成麻薬MDMAを服用。容態が急変したホステスを放置し、保身のため救急車も呼ばず死に至らしめた保護責任者遺棄致死罪と麻薬取締法違反で逮捕。証拠隠滅を図り、死人に罪をなすりつけようとするなど悪質性が見られたため、懲役2年6月の実刑判決を受けた。

押尾学

せいぞうびいつわつてたあかふくのもちや

2007年10月12日、食品の品質表示などを定めた農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律(JAS法)違反容疑で農林水産省及び伊勢保健所の立ち入り調査を受けていることがわかった。関係者によれば、夏場に製造日と消費期限を偽ったことがあると伊勢保健所に情報が入り、その結果9月19日より農水省と伊勢保健所が任意調査を行ったという。

赤福餅

赤福餅 - Wikipedia

その他にも数多くの予言が的中している

数年前からドラクエの「復活の呪文」の話題はネットを中心にあり、テレビでも取り上げられたこともありました。みんなが関心のあるニュースがある度に「復活の呪文」が出てきて話題になる今日この頃です。

ここまでくると信じられない!

誰もが信じられないと思ってしまうほど的中していますが、これは予言ではありません。ドラクエ大好きな人たちの中ではご存知の方が多いと思いますが、ロジックはこうだ。

1/256の確率

「復活の呪文」の中には様々な情報が含まれています。プレイヤーの名前、アイテム、体力など各種パラメーターが含まれています。しかし、この組み合わせのアルゴリズムは解析され様々なサイトで公開されています。なので、アルゴリズムさえ分かっていれば、途中からプレイできてしまうという。

復活の呪文のしくみ

入力された文字列が正しいかをチェックする桁がある。

変換プログラムまである

ドラゴンクエストII 復活の呪文生成・変更プログラムWindows版

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。