2017年に劇場アニメ化が決定した 「はいからさんが通る」!
大和和紀「はいからさんが通る」の40周年を記念し、劇場アニメ化が決定した。
少女フレンド(講談社)にて連載された「はいからさんが通る」(1975年から1977年まで)は、大正時代の東京を舞台に、活発でおてんばな“はいからさん“ こと花村紅緒と、許嫁である陸軍少尉・伊集院忍との波乱万丈な恋模様を描いた作品。
第1回講談社漫画賞の少女漫画部門を受賞した。
1978年には全42話のテレビアニメが放送された人気作品。

劇場版アニメが予定されている「はいからさんが通る」
2016年は、原作者・大和和紀の画業50周年。
6月30日からは東京・池袋の東武百貨店にて大和和紀画業50周年記念原画展が開催されている。
企画展は7月12日まで開催を予定。
大和 和紀のプロフィール
やまと わき
1948年3月13日生まれ。魚座。O型
北海道札幌市出身。北星学園大学短期大学部卒業。
デビューは「どろぼう天使」(1966年、週刊少女フレンド(講談社)掲載。
代表作は「はいからさんが通る」、「ヨコハマ物語」、「N.Y.小町」等。

大和 和紀(やまと わき)

はいからさんが通る 1巻

ヨコハマ物語 1巻 Kindle版

N.Y.小町 1巻 Kindle版
大和 和紀 ペンネームの由来
高校生の時に漫画を描き始める。
ペンネームの由来は、実母の旧姓「大和」と本名「和紀」を組み合わせたもの。
和紀を「かずのり」と読まれる事が子供の頃からも多く、また男性によく間違われたために女子校に進学した。
ミドルエッジ 「はいからさんが通る」特集!
『はいからさんが通る』じゃじゃ馬だけど~ファッショナブルな紅緒は女子大生の卒業式を変えた!! - Middle Edge(ミドルエッジ)