流れる黒髪 白き肌 けぶる睫毛に黒曜石の瞳 そのものごしはあくまで優雅でたおやか ・・・岸裕子の世界「玉三郎 恋の狂騒曲」♡

流れる黒髪 白き肌 けぶる睫毛に黒曜石の瞳 そのものごしはあくまで優雅でたおやか ・・・岸裕子の世界「玉三郎 恋の狂騒曲」♡

別コミ(70年代別冊少女コミック)を華やかに彩った超美少年といえば玉三郎ね~。岸裕子先生の玉三郎シリーズ「玉三郎・恋の狂騒曲」。それはかくも切なく妖しく美しく・・・そして楽しくて微笑ましいほのぼのドタバタ(!?)ラブコメディーでした!


「玉三郎 恋の狂騒曲」って!?

1972年12月号~1979年12月号の7年間、別冊少女コミックで玉三郎連作シリーズとして掲載されていました。

「流れる黒髪 白き肌 けぶる睫毛に黒曜石の瞳 そのものごしはあくまで優雅でたおやか 」

こんなキャッチフレーズ普通女性に対して称えるモノと考えますよね!?

上の画像のおしとやかな着物姿の美しい女性・・・実はれっきとした男なんです!

「アタシはれっきとした男よ男!!」

「なにおこっているのよ
あたし
ほめたつもりなのに」

「いやいやいや!!(泣)」

カレは日本舞踊楡崎流家元の跡取りの「楡﨑玉三郎(にれざき たまさぶろう)」。
容姿がこのようにホンモノの女性さながらに美しく、美しさは自他とともに認めているが、しぐさがてんで女の子。そこは自覚してないのか、「男?女?」と尋ねるとこのようにして逆上(!?)しちゃうんですよw
まあ、そこがイイとこなんですけど💛

そんな玉三郎、出会ってしまったら最後、誰もがその魅力に虜になってしまう♡
でも、そんなカレには、幼なじみでしっかりもののとっても可愛い玲奈という彼女がいるんです!
そんなふたりを中心に繰り広げられるキュートで楽しいラブコメディーです。

今思えばこちらもBLの部類だったんですね~w あ、いや、ちょっと違うかな?

その辺はまた後述しますね(^-^;

「玉三郎 恋の狂騒曲」 登場人物

★楡﨑 玉三郎(にれざき たまさぶろう)・希蝶(きちょう)

主人公・日本舞踊楡﨑流の美貌の次期家元。
踊りと婚約者で幼なじみの玲奈を愛している。

楡﨑 玉三郎(にれざき たまさぶろう)・希蝶(きちょう)

玉三郎 恋の狂騒曲

★山岸 玲奈(やまぎし れな)

山岸産業のひとり娘で玉三郎の幼なじみ兼婚約者。
玉三郎のいちばんよく理解し、カレに言い寄る魔手から守っている。

山岸 玲奈(やまぎし れな)

玉三郎 恋の狂騒曲

★天草 アキヒロ(あまくさ あきひろ)

美少年が大好き。美少年を愛する趣味で、もっか玉三郎に片思い。

天草 アキヒロ(あまくさ あきひろ)

玉三郎 恋の狂騒曲

★佐々森小次郎(ささもり こじろう)

玲奈の担任の先生。シュミはちがうけど、一応アキヒロの友だち。

佐々森 小次郎(ささもり こじろう)

玉三郎 恋の狂騒曲

★山岸 しんのすけ(やまぎし しんのすけ)

玲奈のいとこで、玲奈のママにかなわぬ恋をしている。

山岸 しんのすけ(やまぎし しんのすけ)

玉三郎 恋の狂騒曲

「玉三郎 恋の狂騒曲」 ストーリー(概要)

こちら 「ジュディーコミックス クリエ」より抜粋しております。

恋はどこから? 別冊少女コミック 昭和47年12月号

恋は気ままに 別冊少女コミック 昭和48年4月号

この恋 だれのもの? 別冊少女コミック 昭和48年8月号

恋は華麗にすさまじく  別冊少女コミック 昭和49年1月号

かくも恋とは… 別冊少女コミック 昭和49年6月号

恋は命がけ 別冊少女コミック 昭和49年12月号

恋の元禄絵巻 別冊少女コミック 昭和50年8月号

冒頭では読者も見事に騙された!といわんばかりの大和なでしこ風の黒髪美女がお見合いシーンで登場します。
その黒髪美女は実は男で、しかもそのお見合いはアルバイトだったというのっけからユニークな始まりです。
それも幼なじみ大好きな玲奈の頼みならどんなことでもがんばっちゃう健気な玉三郎クン♪
ところが玲奈の気持ちは・・・!?

「そりゃあ玉三郎はステキよ 

だけどあまりにもたよりなさすぎるもの

おムコになんて考えてもみなかったわ」

玲奈の気持ちは・・・

玉三郎 恋の狂騒曲

恋に狂い咲き 別冊少女コミック 昭和50年12月号

恋のパリにて危機一髪! 別冊少女コミック 昭和51年5月号

恋にきりきりまい 別冊少女コミック 昭和51年12月号

玉三郎恋の乱れ草紙 別冊少女コミック 昭和52年8月号

恋はすばやく!! 別冊少女コミック 昭和53年2月号

こうなると超美少年の身も結構つらいね・・・。
でも舞台の上の玉三郎、どんなことがあってもあくまでもしっかり演じ切るその姿に幼なじみの玲奈にも玉三郎の男らしさを感じ始めます・・・!

キリッとした表情の玉三郎。たまりませんゎ💛💛

玉三郎 恋物狂い 別冊少女コミック 昭和53年12月号

こんがらがって恋 別冊少女コミック 昭和54年12月号

玉三郎 さくら草紙

恋の狂騒曲 番外編

やった!玉三郎と玲奈ゴールイン💛

ところが結婚早々波乱気味・・・?


ああん、玉三郎、念願の玲奈とやっと結婚できたのよぉ!?

玲奈ではないけど、目が離せない・・・玉三郎~ッ!

美しいがゆえに様々な陰謀に巻き込まれ、とはいえそこはごキゲンなコメディーのノリで決して真剣にはならず・・・

え~ッ!?

ち・・・ちょっと玉三郎!

玲奈と結婚したばかりなのに~

どういうこと??


気になったらスクロールして「販売サイト」へクリック!

ファンの声・評価

玉三郎の魅力

この自由奔放さがまた良いね~💛

一応 授業中(笑)

玉三郎 恋の狂騒曲

ファンタジーではないのだけど、マンガならではの「ありえねぇ~!」ことをやってのけちゃうのが玉三郎クンなのであります。
教室のド真中でチュ~しちゃうし、はたまた先生のまん前で寝不足だからと言ってカセットでBGM流して堂々と爆睡しちゃうし(カセットテープレコーダーです!懐かしい!)、とにかくここまで許されちゃうのはおそらく玉三郎しかいないでしょう(笑)

そんな玉三郎でも踊りに関しては一徹した厳しさがあり、大事な舞台にはどんなに体調が悪くても骨身を削ってでも成し遂げるというストイックさに登場キャラクターも読者ファンも萌え萌え💛

ふふふ♪そんなギャップ萌えも玉三郎の魅力のひとつです。

「玉三郎 恋の狂騒曲」読みたくなったら

玉三郎 恋の狂騒曲 全5巻・岸 裕子|コミックパークで立ち読み!

全巻セット 先ずは立ち読みから!

作者・岸裕子氏について

現在も同人誌で活躍中!

銀のジーク

銀のジークを読む - 投稿された漫画を読んで岸 裕子のファンになろう!

『流れる黒髪 白き肌 けぶる睫毛に黒曜石の瞳 そのものごしはあくまで優雅でたおやか ・・・岸裕子の世界「玉三郎 恋の狂騒曲」♡』いかがでしたか?

岸裕子先生の絵柄は、とてもきゃしゃなイメージなのにスッと勢い良いタッチが力強く、とてもキレイで、キャラの顏半分は占めている大きな瞳と長い睫毛、スッキリ小顔効果バツグン!(笑)
そして指先のなんとまぁ、キレイなこと・・・(#^.^#) カラーなどホント見入ってしまうほどです。

その大きな瞳を見ていると、なぜか大粒のマスカットを連想してしまう筆者ですwww

1,966年、17歳でデビューってことは・・・1,949年生まれですね。(岸先生、スミマセン・・・<(_ _)>!)

前回ご紹介した竹宮惠子先生、それから「ポーの一族」で知られる萩尾望都先生らと同じ「花の24年組」ですか!?思わず計算してしまった(笑)
ずいぶん長く商業誌で活躍されていて、「銀のジーク」は途中から同人誌で頑張っていらっしゃいます。

今回ご紹介した「玉三郎・恋の狂騒曲」は岸裕子先生の不思議な魅力が炸裂!
そう、ボーイズラブっぽいけど、れっきとした女性と結婚した男、玉三郎なのです!
でも、なきにしもあらずかな・・・どっちなんだよッ(笑)
前回竹宮先生特集のとき「BLモノは苦手」なんてこいてさ、ちゃっかり今回もBLじゃん!
ホントは好きなんだろう?ってww

現代を生きるキミたちにもきっと受け入れられるはず💛

興味持ったならぜひ読んでみて下さいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

岸裕子先生のオフィシャルサイト「銀のジーク」

銀のジーク

関連する投稿


90年代に描かれた「同性愛」ドラマ・映画

90年代に描かれた「同性愛」ドラマ・映画

多様性を尊重する今、心と性別が一致しない性的少数者の総称のことを、LGBTと呼ばれています。近年では、特にBLを題材としたドラマが数多く制作されています。LGBTの認知が広まったのも、ドラマや映画といったメディアの影響も大きいのではないでしょうか。今回は90年代に、男と男の恋愛、いわゆる同性愛を扱ったドラマや映画を紹介したいと思います。


国内ドラマ『「グラップラー刃牙」はBLではないかと考え続けた乙女の記録ッッ』をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

国内ドラマ『「グラップラー刃牙」はBLではないかと考え続けた乙女の記録ッッ』をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

「グラップラー刃牙はBLではないかと考え続けた乙女の記録ッッ」は2021年8月20日から にWOWOWプライムで放送された国内ドラマ。BL研究家の金田淳子によるエッセイ、『「グラップラー刃牙』はBLではないかと1日30時間300日考えた乙女の記録ッッ」』が原案。松本穂香、岡山天音、神尾楓珠、岩崎う大らが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。


国内ドラマ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

国内ドラマ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」は2020年にテレビ東京系「木ドラ25」枠にて放送された国内ドラマ。原作は豊田悠の同名ボーイズラブ漫画。赤楚衛二、町田啓太、浅香航大、ゆうたろうらが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。


国内ドラマ「不幸くんはキスするしかない!」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

国内ドラマ「不幸くんはキスするしかない!」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

「不幸くんはキスするしかない!」は2022年4月より、毎日放送の深夜ドラマ枠「ドラマシャワー」にて放送。原作は露がも子による同名のボーイズラブ漫画。曽田陵介、佐藤友祐(lol-エルオーエル)らが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。


OVA版【世紀末★ダーリン】緒方・高杉の絶妙な駆け引きが面白いBLコメディ!BL嫌いの方もぜひ!

OVA版【世紀末★ダーリン】緒方・高杉の絶妙な駆け引きが面白いBLコメディ!BL嫌いの方もぜひ!

『世紀末★ダーリン』はマガジンBE×BOYで連載されていたBL系の漫画作品。連載終了後も根強い人気から続編が描かれ、ドラマCDやOVAなどのマルチメディア展開も実現しました。今回の記事では、OVA版『世紀末★ダーリン』にスポットを当て、その本編動画やストーリー・魅力などを紹介させていただきます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。