ワープマン
ファミコンソフト『ワープマン』
このワープマンは、家庭用オリジナルのリメイク作品。(タイトル画面)
二つの世界
スペースワールドではリニアガンで直接攻撃をし、メイズワールドでは時限爆弾である炸裂弾をつかって戦います
http://game2i.com/warpman.htmlそれいけ「ワープマン」 | がめつい!GameTwist
ワープは強制ではないため、同じワールドにとどまって戦い続けることも可能です。
・スペースワールド
スペースワールド
画面固定でステージの敵を全滅させることで次のステージに行ける。 ゲームは、その繰り返しで特にクリアなどがありません
・メイズワールド
メイズワールド
逃げ道をなくし、自分の爆弾で自滅する事もあるので気をつけなくてはいけない。
二つの世界を楽しめるのがこのゲームの魅力的なところです。
パワーアップアイテム
画面右下の十字っぽいのが吸着爆弾
アイテムの数は少ないですが、色々と役に立ちます。
・ワープホールが開く方法
敵の特徴
『ワープマン』がファミ拳リュウで登場!
『ファミ拳リュウ』(ファミけんリュウ)は、ほしの竜一による日本の漫画作品で、1980年代中盤頃のファミコンブームを背景に、ファミリーコンピュータなどのゲームを凄腕のプレイヤーがプレイし、高得点を得たりして物語を進めていく物語りでした。
ゲームスタート!!
2プレイの場合オレンジと白のワープマンが登場。(1プレイの場合は白のワープマン)
敵を倒すには爆弾を設置しなければいけないが、間に合わない場合は逃げよう。
自分の爆弾でピンチに!!
2人プレイだと助け合う事が出来ます。
ゲームはチームワークが勝利へ繋がります。
実況映像
このゲームは、インベーダーやボンバーマンに似ていると感じるユーザーが多いようです。