「ハードロックカフェ」、MR.BIGとのダブルネームの熊本地震復興支援チャリティTシャツ販売!

「ハードロックカフェ」、MR.BIGとのダブルネームの熊本地震復興支援チャリティTシャツ販売!

国内6店舗あるアメリカンレストラン 「ハードロックカフェ」が熊本地震による被災地のために復興支援チャリティTシャツを販売する。販売されるTシャツの左袖には、プロジェクトに賛同したMR.BIGのロゴがプリントされている。


「ハードロックカフェ」 MR.BIGとのダブルネームで熊本地震による被災地の復興支援チャリティTシャツ販売予定!!

アメリカンレストラン 「ハードロックカフェ」 が“UNITE FOR JAPAN/ALL IS ONE”のメッセージをデザインした熊本地震による被災地の復興支援チャリティTシャツ(2,500円・税別)を6月6日(月)より販売し、これによる収益の全額を熊本県に寄付する事を発表した。

販売日:2016年6月6日(月)
販売店:ハードロックカフェ国内6店舗
販売価格:2,500円(税別)

熊本地震による被災地の復興支援チャリティTシャツ

通常、ハードロックカフェでは、販売するグッズ商品に、ブランドロゴとTOKYOやOSAKAなど、その店舗の所在地がプリントされているが、このTシャツには特別に “JAPAN” と記し、日本国内6店舗で限定販売される。

特別にプリントされた”UNITE FOR JAPAN/ALL IS ONE”のメッセージデザイン

博物館のようにミュージシャンの衣装やギターを飾った店内で、ノンストップで流れる音楽を聴きながら、ボリューム満点なアメリカ家庭料理が楽しめるレストランだ。

レストランに併設する“ロックショップ”では、ロゴマークと各店舗の所在都市名をデザインしたオリジナルグッズを販売して人気となっている。

ハードロックカフェ 

Tシャツの左袖には、ハードロックバンド『MR.BIG』のロゴマークを起用!

このTシャツの左袖には、チャリティTシャツのプロジェクトに賛同した米国の人気ハードロックバンド、MR.BIGのロゴマークがプリントされている。

左腕にプリントされたMR.BIGのロゴマーク

MR.BIGは、親日派として知られ、日本のハードロックカフェとも親交が深い。

アメリカのハードロックバンド
1989年にデビュー。2002年に一度解散したが、2009年にオリジナル・メンバーの4人で再結成した。

MR.BIG

MR.BIGメンバーの中でもギター担当のポール・ギルバートは、日本が好きなあまり2年間日本に住んでおり、滞在期間中に出会った日本人女性と結婚するなどの親日派として知られている。

日本が好き過ぎるポール・ギルバート

【MR.BIG】本国アメリカより日本で大人気になった!MR.BIGの名曲を集めてみた - Middle Edge(ミドルエッジ)

グッズ以外にもハードロックカフェ福岡では、復興支援チャリティイベントを開催!!

「ハードロックカフェ福岡」 は熊本地震による被災地の復興支援チャリティイベントとして、6月6日(月)JR博多駅前広場にて 『UNITE FOR JAPAN, KUMAMOTO』 を開催する。当日は、アーティスト「黒木渚」などによるスペシャルライブやチャリティオークションなどが開催され、本チャリティイベントで集めた義援金は熊本県に寄付される。

黒木渚

◆ハードロックカフェ福岡:熊本地震復興支援チャリティイベント 『UNITE FOR JAPAN, KUMAMOTO』開催情報

日時:2016年6月6日(月) 18:30~20:30 (開場16:00)
場所:JR博多駅前広場
https://www.jrhakatacity.com/communicationspace/eventspace

◆ハードロックカフェ 国内店舗

・東京店
港区六本⽊5-4-20
TEL.03-3408-7018

・上野駅東京店
台東区上野7‐1-1 アトレ上野1階
TEL.03-5826-5821

・横浜店
横浜市⻄区みなとみらい2-3-1クイーンズタワーA1F
TEL.045-682-5626

・大阪店
 大阪市中央区南本町3-6-14 イトゥビル1階
 TEL.06-6120-5711

・ユニバーサル・シティウォーク大阪(TM)店
大阪市此花区島屋6-2-61 ユニバーサル・シティウォーク⼤阪(TM) 3・4階
TEL.06-4804-3870  ※レストランは店舗改装中につき休業中

・福岡店
福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル2F
TEL.092-433-2975

関連する投稿


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)にて『ウルトラマン80 POP UP STORE in 豊橋』を開催します。


数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

2026年9月に連載50周年を迎える秋田書店刊行の漫画「王家の紋章」の50周年まであと1年のカウントダウンが開始されるのを記念し、現在大好評開催中のイベント「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」にて、著者・細川智栄子あんど芙~みんによるサイン会が開催されます。


『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

『リカちゃん エポスカードデビュー記念 POP-UP STORE レトロパーティー』が全国のマルイ系列店で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、8月1日(金)からのマルイ北千住を皮切りに、全国のマルイ系列4店舗にて1967年に誕生した着せ替え人形「リカちゃん」のPOP-UP STOREを開催します。


伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

WOWOWの配給で、映画『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』が10月17日(金)より日本初上映されることが決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。