ストーカードラマ目白押しだった!1997年1月~1998年3月☆パロディにも

ストーカードラマ目白押しだった!1997年1月~1998年3月☆パロディにも

「ストーカー」という言葉が使われ始めた1997年。この頃には、ストーカーを題材にしたドラマがたくさん放送されました。これによって、ストーカーと呼ばれる存在が世間に広まったと思われます。怖いような、ちょっと行き過ぎて笑っちゃうような!?そんな展開もありましたね。


ストーカー 逃げきれぬ愛

「ストーカー 逃げきれぬ愛」は1997年1月6日から同年3月10日まで、日本テレビ系列で放送されました。
後述する「ストーカー・誘う女」と同クールに放送されており、こちらは先駆けの月曜22時からの放送でした。
渡部篤郎が注目されることとなったきっかけである作品です。怪奇的な演技には脱帽です!

【主なキャスト】岸本海

演:高岡早紀

【主なキャスト】三枝辰也

演:渡部篤郎

数々の猟奇的なシーン

・エレベーターの中に海の友人を閉じ込め、変なクラシックを聴かせてパニックに陥った智子(海の友人)の声を聴き、エレベーターの上で乱舞する
・海の家に盗聴器を仕掛けて生活のすべてを監視し、留守中に上がり込んで化粧台に向かう(スプレーなど使用)
・ベッドで髪の毛を発見
・最恐の入浴シーン

など、数々のショッキングなシーンがありました。

サブタイトルから伺える豹変ぶり

第1話:君が運命だ
第2話:危険な断り方
第3話:拒絶には罰を
第4話:君を支配する
第5話:壊れていく男
第6話:君は僕の一部だ
第7話:侵入
第8話:嫌がらせ自殺
第9話:監禁
最終話:君と永遠に…

どんどん壊れていってます。

主題歌

Amazon.co.jp: TVサントラ, 坂本龍一, Sister M, Goh Hotoda, 佐橋佳幸 : ストーカー 逃げきれぬ愛 - ミュージック

[ストーカー 逃げきれぬ愛] TVサントラ, 坂本龍一, Sister M, Goh Hotoda, 佐橋佳幸 - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。

ストーカー・誘う女

「ストーカー・誘う女」は、1997年1月9日から3月20日までTBS系列にて放送されたドラマです。
先述した「ストーカー 逃げきれぬ愛」と同クールに放送され、こちらは木曜22時からの放送でした。
「柊志さん!!」「ミチル君!!」と呼び合い抵抗する柊志(陣内智則)の姿が印象的です。

【主なキャスト】森田柊志

演:陣内智則

【主なキャスト】上原ミチル

演:雛形あきこ

【主なキャスト】北川敦

演:袴田吉彦

【主なキャスト】室町克彦

演:小林稔侍

ストーカー・危険な女

めちゃイケにて「ストーカー危険な女」として、誘う女のパロディが放送されました。全3回です。岡村隆史演じる柊志に向けてミチル(もちろん雛形あきこ)が毎回無理難題をふっかけました。ミチルにボコボコにされる柊志(岡村隆史)がおもしろかったですね。ケチャップを頭からぶっかけられていたのが印象的です!

サブタイトルから伺える豹変ぶり

第1話:あなたを奪いたい
第2話:しのび寄る恐怖
第3話:無言電話が鳴る時
第4話:嘘をついて外泊
第5話:のぞきたい彼の家
第6話:不気味な留守電
第7話:もう我慢できない
第8話:天国で結ばれたい
第9話:彼を離さない
第10話:もう誰も許さない
第11話:愛してるけど殺す

最後、包丁を振り回しながら追いかけまわすところは視聴者も恐怖を覚えたことでしょう。

主題歌

【楽天市場】【送料無料】MATCHY☆BEST II/近藤真彦[CD]【返品種別A】:Joshin web CD/DVD楽天市場店

【送料無料】MATCHY☆BEST II/近藤真彦[CD]【返品種別A】 主題歌「愛はひとつ」が収録されています。

略奪愛・アブない女

「略奪愛・アブない女」は、1998年1月9日から3月27日にTBSにて放送されていたドラマです。先述した「ストーカー・誘う女」のシリーズ第2弾といった趣旨で、前回同様、心の病を持つ女性が登場しており、演じた役者、ストーリーなども似たようなところがありました。

【主なキャスト】浅野岳史

演:赤井英和

【主なキャスト】浅野樹子

演:稲森いずみ

杉田鈴

演:鈴木紗理奈

【主なキャスト】松岡哲也

演:袴田吉彦

【主なキャスト】杉田謙太郎

演:小林稔侍

ストーカー・誘う女との共通点

・ミチルも鈴も心に傷を負っていて、精神科医の力によって立ち直った
・ミチルも鈴も想像妊娠をした
・相手の名前を呼ぶシーンが妙に多い(「ミチル君!」「柊志さん!」「鈴ちゃん!」「アニキ!」)
・どちらのドラマにも袴田吉彦と小林稔侍が出演しており、設定も同じ(袴田吉彦はストーカー女性に心を寄せる男性、小林稔侍はストーカーされた男性の義父役)
・めちゃイケ繋がり(雛形あきこと鈴木紗理奈)
・包丁を振り回す

サブタイトルから伺える豹変ぶり

第1話:あなたを奪いたい
第2話:のぞきたい彼の家
第3話:あたし生むわよ
第4話:もう我慢できない
第5話:まさか夫と妹が?
第6話:妻が見た驚く不倫
第7話:引き裂いてやるわ
第8話:一緒に死んでよ
第9話:燃える花嫁衣裳
第10話:姉さん消えてよ
第11話:最後に勝つのは私

関西人である鈴木紗理奈と赤井英和の標準語もかなり違和感がありましたね。「鈴ちゃん!」なんて「すーちゃん」にしか聞こえませんでした。

主題歌

なぜか主題歌は、純愛バラードの超王道「HOWEVER」でした!!家に向かって家族が幸せそうに歩いていく映像と共に曲が流れます。ここでもなんとなく違和感…!?曲は素敵なんですけどね。
主題歌のみならず、挿入曲に至るまですべてGLAYの楽曲で揃えられています。

楽天ブックス: THE GREAT VACATION VOL.2〜SUPER BEST OF GLAY〜(3CD) - GLAY - 4988006221451 : CD

THE GREAT VACATION VOL.2〜SUPER BEST OF GLAY〜(3CD) - GLAY - CDの購入は楽天ブックスで。全品送料無料!購入毎に「楽天スーパーポイント」が貯まってお得!みんなのレビュー・感想も満載。 主題歌「HOWEVER」が収録されています。

Amazon.co.jp: GLAY, 斎藤ネコ, TAKURO, 柏原利勝, TVサントラ : GLAY SONGBOOK 略 - ミュージック

[GLAY SONGBOOK 略] GLAY, 斎藤ネコ, TAKURO, 柏原利勝, TVサントラ - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。

どのストーカーもハンパない狂気っぷり!

辰也、ミチル、鈴…3人とも狂気っぷりはハンパなかったですが、ストーリーの終盤になるにしたがってどんどんコメディっぽく見えてきたのは自分だけでしょうか…!?

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。