ポラロイドが復活!現代のインスタントカメラ「I-1」が発売!

ポラロイドが復活!現代のインスタントカメラ「I-1」が発売!

進化したポラロイドカメラ『I-1』が充実した機能を搭載して発売された。今までにない全く新しい発見が出来る事間違いなしのカメラだ。


アナログにデジタルを備えた 全く新しいポラロイドカメラ『I-1』発売

2008年に生産が中止となったポラロイドフォーマットのインスタントフィルムの製造プロセスをリバースエンジニアして再生産し、フィルムがなくて使えなくなったポラロイドカメラ向けに販売しているImpossible Project(インポッシブル・プロジェクト)が、新しいインスタントカメラ「I-1」を発表。

ポラロイドカメラ『The I-1』

現代のI-1はポラロイドの純正フィルムを再生産した「Impossible Project type 600」を使ってアナログならではの良さを引き出した写真を撮影することが可能だ。スマートフォンで写真を撮るのがあたりまえになっても、インスタントカメラへの郷愁が失われることはない。

光量の弱い環境でも手ぶれなく撮影することができ、低感度よりも粗く淡い質感が楽しるのが特徴だ。気温の高い環境では赤みを帯びた仕上がりになりやすいため、低感度を使用するかフィルムの保管温度を適温に調整するのが大事だ。

FILM FOR 600 TYPES

FILM FOR 600 TYPESを使って撮影した写真

ポラロイドならではの粗く淡い味わいのある一枚だ。

進化した、現在に相応しいポラロイドカメラ『I-1』

1948年発売のポラロイド・ランドカメラに見た目が似ているが更に進化を遂げ、昔のポラロイドとは完全に別物だ。昔ながらの職人魂は健在だが、生み出した成果はまったく新しいものだ。
クールな見た目と充実した機能、それに革新性。撮影スキルのレベルに関わらず、本物の写真を提供する事が出来る最良のツールが盛り込まれている。

独特のリング・フラッシュとオートフォーカス機能はインスタント・カメラによる撮影をベストなものにし、初心者にも簡単に使えて完璧なショットを可能にした。熟達したユーザーであれば『TheI-1』アプリを通じてフル・マニュアル設定ができる。様々なクリエイティブな技術を駆使して今までよりももっとユニークで特別な自分だけの写真を映し出せる。

画期的な新機能が搭載!

ポラロイドカメラ『I-1』はスマートフォンと比べると図体は大きいが、¥38,000【税抜き】の値段相応な新機能が盛り込まれている。

・オリジナルのポラロイド・カメラの形を継承した初めてのカメラ。
・Bluetoothを通じて新しい高度なマニュアル設定が可能。
・ライト・ペインティングや多重露光などを楽しむことが出来る。
・リング・フラッシュリングには柔らかく拡散する光をもたらした。
・対象を完璧にとらえるオートフォーカス機能も搭載。

デジタル世代にぴったりのアナログカメラ

いまや誰もが、ポケットに高性能のカメラを入れて持ち歩いている。しかし、インスタントカメラの需要は落ちていない。

関連する投稿


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


ブルース・クリエイション『悪魔と11人の子供達』など、伝説的な日本のロックアルバム5タイトルがレコードで復刻!!

ブルース・クリエイション『悪魔と11人の子供達』など、伝説的な日本のロックアルバム5タイトルがレコードで復刻!!

日本コロムビアのカタログからカッティング・エッジな作品を世界に発信する再発プロジェクト「J-DIGS reissues」より、ブルース・クリエイション『悪魔と11人の子供達』などカルトな人気を誇る伝説的な日本のロック5タイトルがアナログ・レコードでリイシューされます。


永井豪/ダイナミック企画が完全監修!マーダーミステリー『デビルマン アーマゲドン序章』の予約販売がスタート!!

永井豪/ダイナミック企画が完全監修!マーダーミステリー『デビルマン アーマゲドン序章』の予約販売がスタート!!

アナログゲームレーベル『ADICE』より、マーダーミステリー『デビルマン アーマゲドン序章』が発売されます。


1987年当時のカラーリングで「リバイバル721」が運行開始!記念グッズが発売決定!!

1987年当時のカラーリングで「リバイバル721」が運行開始!記念グッズが発売決定!!

叡山電鉄が2月1日より、700系最後の未リニューアル車両である721号車を1987年のデビュー当時の「アイボリーとマルーン」のカラーリングに変更し、「リバイバル721」として運行することを発表しました。


あの“少年隊専門番組”として知られる「It’s SHOWTIME!」が奇跡の復活!12月6日に放送決定!!

あの“少年隊専門番組”として知られる「It’s SHOWTIME!」が奇跡の復活!12月6日に放送決定!!

ラジオ大阪(OBC、大阪放送)にて、特別番組「It’s SHOWTIME!39周年だよ少年隊 おめでとう そして ありがとうスペシャル」の放送が決定しました。放送スケジュールは12月6日21時00分~22時00分。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。