パンク、ノイズ、メタル…すべてを吸収したニュースタイル・ロック『YBO²』

パンク、ノイズ、メタル…すべてを吸収したニュースタイル・ロック『YBO²』

インディーズロック雑誌「FOOL'S MATE」初代編集長、北村昌士氏のバンド『YBO²』。ロックの新しい可能性を追求し続けた伝説のバンドに迫ります。


YBO²が残した音源

アルバム ALIENATION(1986年) - 1stアルバム 収録曲:AMERIKA / 猟奇歌 / BOYS OF BEDLAM / TO BE(帝国の逆襲) / HEAVY WATERS / URAL KINGDOM OF FAMILIYDREAM(1986年) - 2ndアルバム 収録曲:Die Verwandlung (変身) / Kingdom of Familydream I / Kingdom of Familydream II / Deadhuman's Paradise / Universe / Springfield / Lovely on the Water Whole Lotta Live Bootleg(1987年) - ライブ・アルバム 収録曲:光の国 / Warchild / 空が堕ちる / Boys Of Bedlam / 黄昏のエル・サルバドル / Amerika / 猟奇歌 / Trash! Crash! / Seasons Pale Face, Pale Skin(1988年) - 3rdアルバム(2枚組) 収録曲:Landed / Howl, Bark & Cry / Sahara Sunrise / The Plague / System Of Making Paranoia / Rubycon / Gravity / 円 Tsubura / 鬼 Oni / Fracture Of Meaning / By The Lake / El Salvador / Lunar Animal STARSHIP(1989年6月21日) - メジャーデビューアルバム 収録曲:STARSHIP / PRECIOUS / CANON / FURAN / 自転車男 / WORN-OUT MUSIC / ROUND DANCE Greatest Hits Vol. 1(1992年3月30日) - ベスト・アルバム Greatest Hits Vol. 2(1994年10月25日) - ベスト・アルバム マイ・レスト・プレイス・ライヴ(1992年3月30日) - ライブ・アルバム ライヴ・ブートレグ(1993年3月15日) - ライブ・アルバム、1987年版の再発、ボーナス・トラック収録 大蜩琳/DEIJCHU-LING(2000年) - ライブ・アルバム   シングル・ミニアルバム Doglamagla(1986年) - 7'シングル 収録曲:Doglamagla / Ural 太陽の皇子(1986年) - 12'ミニアルバム 収録曲:太陽の皇子 / Why I…? / Amerika (extended long playing) 初回プレスには『DRY LUNGS』(ソノシート)が付属 BOYS OF BEDLAM(1986年) - ソノシート、非売品 収録曲:Boys Of Bedlam (live) 空が墜ちる(1986年) - 7'シングル 収録曲:空が堕ちる / Warchild Doglamagla(1987年) - 12'シングル、ピクチャーレコード 収録曲:Doglamagla (Remixed) / To Be (Live Track) / Heavy Waters (Live Track) / Ural (Original Single Version) / Doglamagla (Original Single Version) 光の国(1987年) - 12'シングル 収録曲:光の国 / Living In Labyrinth / Seasons

https://ja.wikipedia.org/wiki/YBO2

YBO2 - Wikipedia

Amazon.co.jp: YBO2 : ALIENATION - ミュージック

[ALIENATION] YBO2 - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。

いかがでしたか?ニュータイプロックバンド『YBO²』。是非チェックしてみてください。

最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!