「ハウスマヌカン」
ショップ店員のことを、ある一時期「ハウスマヌカン」と呼んでいました!
憧れの職業だったハウスマヌカン


「ハウスマヌカン」は、当時の若者にとって憧れの職業でした。雑誌にもたくさん特集されていましたねえ。
イメージはこんな感じ


イメージは刈り上げか前髪パッツン!もしくはつばの広い帽子という感じです。
ハウスマヌカンが勧めるものは買い!?
ファッション編 ~ VIBA 80年代|危険!このエリアはアヤシイオヤジが出現するので注意! ご自身の責任においてどうぞお入り下さい。|ブログ|ぶるーえんじぇる|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費)
ハウスマヌカンから勧められたものは、絶対おしゃれ!?みたいな雰囲気が漂っていました。
ヒット曲「夜霧のハウスマヌカン」

ハウスマヌカンと言えばこの歌!「夜霧のハウスマヌカン」
おしゃれでカッコイイはずの「ハウスマヌカン」の裏側をうたったせつない歌です・・・。
「夜霧のハウスマヌカン」を歌っていた やや

やや
【あの人NOW!】「夜霧のハウスマヌカン」ややさん、マイペース人生一歩一歩 - 芸能 - ZAKZAK
まとめ
バブルまっただなかの1980年代前半。DCブランドが流行し、お店の販売員である「ハウスマヌカン」はあこがれの職業となりました!「夜霧のハウスマヌカン」がヒットしてからは、ややおちょくられた言葉として使われるようになりましたね。
子供の頃、刈上げのお姉さんを見ると全員「ハウスマヌカン」だと思っていました!