あの頃は憧れの職業だった!?歌もヒットした「ハウスマヌカン」って?

あの頃は憧れの職業だった!?歌もヒットした「ハウスマヌカン」って?

1980年代前半に流行したDCブランド。そしてそのお洋服を売るショップ店員が「ハウスマヌカン」と呼ばれていました!


「ハウスマヌカン」

ショップ店員のことを、ある一時期「ハウスマヌカン」と呼んでいました!

憧れの職業だったハウスマヌカン

「ハウスマヌカン」は、当時の若者にとって憧れの職業でした。雑誌にもたくさん特集されていましたねえ。

イメージはこんな感じ

イメージは刈り上げか前髪パッツン!もしくはつばの広い帽子という感じです。

ハウスマヌカンが勧めるものは買い!?

オサレな友達に連れられて渋谷のパルコだか丸井へ(笑) 友達は、当時オサレだった、DCブランドの「肩パッドスーツ」や「ペイズリー柄のシャツ」「チェックのネルシャツ」(笑)とか色々買い込んでましたが、ハウスマヌカンの買え買え攻撃が私にも!(泣)

http://minkara.carview.co.jp/userid/650746/blog/32627160/

ファッション編 ~ VIBA 80年代|危険!このエリアはアヤシイオヤジが出現するので注意!  ご自身の責任においてどうぞお入り下さい。|ブログ|ぶるーえんじぇる|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費)

ハウスマヌカンから勧められたものは、絶対おしゃれ!?みたいな雰囲気が漂っていました。

ヒット曲「夜霧のハウスマヌカン」

ハウスマヌカンと言えばこの歌!「夜霧のハウスマヌカン」
おしゃれでカッコイイはずの「ハウスマヌカン」の裏側をうたったせつない歌です・・・。

「夜霧のハウスマヌカン」を歌っていた やや

やや

【あの人NOW!】「夜霧のハウスマヌカン」ややさん、マイペース人生一歩一歩 - 芸能 - ZAKZAK

まとめ

バブルまっただなかの1980年代前半。DCブランドが流行し、お店の販売員である「ハウスマヌカン」はあこがれの職業となりました!「夜霧のハウスマヌカン」がヒットしてからは、ややおちょくられた言葉として使われるようになりましたね。
子供の頃、刈上げのお姉さんを見ると全員「ハウスマヌカン」だと思っていました!

関連する投稿


「夜霧のハウスマヌカン」で当時のショップ店員事情を歌った!『やや』何してんだろ?!

「夜霧のハウスマヌカン」で当時のショップ店員事情を歌った!『やや』何してんだろ?!

1986年に「夜霧のハウスマヌカン」でデビューし80年代半ばは、全日本有線放送大賞や FNS歌謡祭 優秀新人賞・東芝EMIレコード ヒット賞など総なめにしたややさん。現在は、どんな生活を送られてるのでしょうか?


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。