※クラブ営業の規制緩和を盛り込んだ「改正風営法」が2016年6月23日に施行※
クラブ営業の規制緩和を盛り込んだ「改正風営法」が2016年6月23日に施行されました。それにより店内照明の明るさなどの一定条件を満たせば、「特定遊興飲食店営業」の許可を得た上で、クラブの24時間営業(一部地域除く)が可能になりました。
ディスコとクラブ、それぞれの定義
ディスコの定義
ディスコはナイトクラブ扱いで24時(東京は25時)までで閉店となるようです。
※その時々の法律で変化します
ディスコとクラブの違いを教えて下さい。 - 下記をご参考まで。ディスコ... - Yahoo!知恵袋
80年代ディスコにタイムスリップ - Middle Edge(ミドルエッジ)
クラブの定義
ディスコとクラブの違いを教えて下さい。 - 下記をご参考まで。ディスコ... - Yahoo!知恵袋
クラブは飲食店登録となり、終夜営業が可能です。
社交場のディスコと音を楽しむクラブ
上述の「定義」とあわせると、
ディスコ・・・社交場として盛り上がって楽しむナイトクラブ
クラブ・・・音を楽しむことが出来るバー
といった捉え方になります。
ですので、どのようにすればお客様同士が盛り上がることが出来るか考えて店内レイアウト・音響・照明・音楽ジャンルなどをトータルでデザインするのがディスコ。
バーの体裁はとりつつも大半をダンスフロアスペースとし、毎回違ったDJに場所を影響することで、DJの音楽ジャンルごとにイベントが決まっていくクラブ。
というのが、正しい認識のようです。
懐かしのディスコ曲★70年代洋楽特集 - Middle Edge(ミドルエッジ)
ひらたくいってしまうとナンパ目的で楽しむのがディスコで、純粋に音楽まみれになりたければクラブという使い分けが正しいようです。
【ナンパ】昔はmixiやLINEなんて便利なモンなかったじゃん! - Middle Edge(ミドルエッジ)
映像で見る「ディスコ」と「クラブ」のイメージ
サタデーナイトフィーバーはまさにディスコですね。
こちらはDJ Kaoriによるクラブイベントです。
クラブの営業実態がディスコとなってしまっているケースもあるようです
クラブとして届け出て実態がディスコのケースもあるようです
ただし、クラブとして届け出ているのに実態はディスコ営業をしている場合には摘発されるケースがあります。
通っていたクラブがいきなり閉店になった、なんていう経験したことありませんか?
近年、一夜限りのディスコイベントが人気
大きな箱で年1回のイベント的に開催されるケースが増えているみたいです
大人のためのディスコイベント「CLUB CHIC 2014 winter ~ Greatest 70's Disco Hits & Soul Classics ~」|最新情報|グランド ハイアット 東京(六本木ヒルズ)
紳士淑女で凄い熱気のようです
バブル時代。世の女性がハマってたジュリアナ東京の世界 - Middle Edge(ミドルエッジ)
ディスコもクラブも楽しく遊びたいですよね
「熱狂=フィーバー」の語源となった【サタデー・ナイト・フィーバー】主演のジョン・トラボルタは一躍スターになりましたね! - Middle Edge(ミドルエッジ)