『陽あたり良好!』(1980年)高杉勇作、岸本かすみと村木克彦の三者の関係がストーリーの軸となっている青春ど真ん中のラブストーリー

『陽あたり良好!』(1980年)高杉勇作、岸本かすみと村木克彦の三者の関係がストーリーの軸となっている青春ど真ん中のラブストーリー

「タッチ」「ナイン」「みゆき」と、常に爽やかで瑞々しい少年少女の感情を淡々と描いて、独自の世界を構築し続けるあだち充先生。『陽あたり良好!』はその原点とも言うべき作品です。『陽あたり良好!』は高杉勇作、岸本かすみと村木克彦の三者の関係がストーリーの軸となっている青春ど真ん中のトライアングルラブストーリーでした。それを原作としたテレビドラマ(1982年)、テレビアニメ作品(1987年)、劇場版アニメ(1988年)としても映像化されました。


『陽あたり良好!』(ひあたりりょうこう)は、あだち充の漫画作品(1980年)、およびそれを原作としたテレビ実写ドラマ(1982年)、アニメ作品(1987年)

あだち充の漫画『陽あたり良好!』 『週刊少女コミック』(小学館、1980年2号~22号、24号~1981年15号)に掲載された少女漫画

あだち充の漫画『陽あたり良好!』 『週刊少女コミック』(小学館、1980年2号~22号、24号~1981年15号)に掲載された少女漫画

『陽あたり良好!』は高杉勇作、岸本かすみと村木克彦の三者の関係がストーリーの軸の一つ

岸本 かすみ(きしもと かすみ)
主人公。叔母の管理する下宿「ひだまり」に居候し、明条高校に通い、入学後最初の試験で満点を取るなど成績も良く、テニス部に所属。

おばの千草の甥にあたる村木克彦と長年付き合っているが、ひょんなことから下宿の風呂場で鉢合わせして以来、最初は反発するも、次第に勇作の存在が気になり始める。

岸本 かすみ(きしもと かすみ)

高杉 勇作(たかすぎ ゆうさく)
下宿「ひだまり」3号室の住人。岸本かすみのクラスメートで、応援団に所属。

一生懸命な人間を応援するのが好きな根っからの応援団気質。

小柄だが空手が得意で、かすみ同様試験でも満点を取る。野球部にセンターのレギュラー・赤松の練習試合での怪我で助っ人で参加したときは、野球の初心者ながら飲み込みが早く、俊足と強肩で1番打者として活躍した。

原作では助っ人部員であり、地区予選終了後は応援団に戻っている。アニメではその後野球部に入部することになる。

高杉 勇作(たかすぎ ゆうさく)

村木 克彦(むらき かつひこ)
かすみの幼馴染でもあり恋人。千草の甥だが、亡夫の兄の息子であるため、かすみとの血縁は無い。親の仕事の関係でアメリカ暮らしの大学生で、容姿端麗、成績優秀、運動神経も良い好青年。

夏休みにかすみへのプロポーズのために一時帰国するが、かすみの心の中で勇作の存在が大きくなっていることに気づき、プロポーズを封印して勇作に堂々とかすみを賭けた恋愛勝負を持ちかけるなど、大人の対応を見せる。

アニメでは、甲子園地区予選決勝戦に合わせたように帰国、中盤からは野球部の監督に就任する。

村木 克彦(むらき かつひこ)

有山 高志(ありやま たかし)
下宿「ひだまり」2号室の住人。体が大きく陽気で人当たりがよい男で、明条高校サッカー部のゴールキーパーを務める。関圭子に片思い。巨漢だが運動神経が良く、俊敏で強肩なところを買われ、勇作に引き抜かれて、一時野球部の助っ人捕手を務める。原作、アニメでは、美樹本と圭子を巡って殴り合いのケンカをしている。

美樹本 伸(みきもと しん)
下宿「ひだまり」4号室の住人。長髪で眼鏡をかけた二枚目だが、かなりのスケベで趣味は天体望遠鏡を使ったのぞき。運動神経抜群で、あらゆるスポーツを難なくこなす。関圭子に片思いしており、圭子を追ってテニス部に入部するも、圭子の気を引くために彼女の兄・真人がキャプテンの野球部に自ら助っ人として参加し、4番・三塁手として活躍する。その後はテニス部に戻って圭子とダブルスを組んでいる。原作のスキー旅行のエピソードでは出発前夜、覗きをしていたが、相手の顔を見ようとした瞬間、入浴中の老婆を覗いていた事に気づき、ショックもあってか、木から落下、脚を捻挫している。

相戸 誠(あいと まこと)
下宿「ひだまり」1号室の住人。明条高校でかすみたちと同学年だが、牛乳瓶の底のような眼鏡をかけ、普段はどこで何をしているのかわからない謎の少年。同級生のかすみや勇作たちとも丁寧語で話す。一行がスキーに行くエピソードの際には、初心者の圭子にスキーを教えている。原作ではストーリーにあまり関与しない謎の存在だったが、ドラマ版では医学部を目指す秀才としてオリジナルエピソードが存在した。

下宿「ひだまり」の住人

テレビ実写ドラマ『陽あたり良好!』(1982年) アイドルを起用した本格青春ドラマ!

1982年3月21日より9月19日まで毎週日曜日20:00 - 20:54に、東宝制作・日本テレビ系列で放送された。全19話。

高杉勇作、岸本かすみと村木克彦の三者の関係がストーリーの軸の一つであるが、最終話において原作やアニメ版よりも三角関係の明確な答えを出している。

出典:wikipedia/陽あたり良好!

テレビドラマ『陽あたり良好!』(1982年)

テレビドラマ『陽あたり良好!』(1982年)のソフト化情報

2006年2月22日に日本テレビ系で放映されたドラマ作品のソフト化を多数手掛けるVAPより全話収録のDVDボックスセットで初ソフト化された。

内容(「Oricon」データベースより)
1982年に日本テレビ系列にて放送された、あだち充原作の人気コミックを実写ドラマ化した作品。竹本孝之、伊藤さやか、木内みどりほか出演。全19話収録。

陽あたり良好! DVD-BOX

岸本 かすみ
演 - 伊藤さやか
長野県出身。東京都田園調布駅周辺に在る叔母の家の下宿「ひだまり荘」に住み込み手伝いをしながら明条高校に入学、通学することになる。音楽は「オフコース」を好む。最愛の克彦さんは米国留学中であり文通で互いの気持ちを確かめ合っている。

岸本 かすみ 演 - 伊藤さやか

岸本かすみ役は当初は違う女性アイドル(沢村美奈子)が起用されていて、それで製作発表、および第一話の撮影もされ始めていたが撮影中に所属のレインボー側スタッフが撮影スタッフとトラブルを起こして降板。

急遽、伊藤さやかが抜擢された。伊藤の述懐によれば、出演依頼のあった翌日には彼女の撮影がもう始まったらしい。

岸本 かすみ 演 - 伊藤さやか

高杉 勇作
演 - 竹本孝之
長崎県出身。「一生懸命な人を応援する」というキャラクターを持つ。明条大学附属明条高校入学にあわせて「ひだまり荘」に下宿する。父は長崎県在住。長兄は東京の新聞社勤務、長兄の妻は明条高校の非常勤音楽教諭という家族構成。ひだまり荘でも、高校でも、応援団でも、野球部でもなんでも大活躍の主人公。

高杉 勇作 演 - 竹本孝之

主題歌
竹本孝之「とっておきの君」(作詞:小椋佳、作曲:馬場孝幸、編曲:鷲巣詩郎)

竹本孝之「二度とない時に」(作詞・作曲:小椋佳、編曲:鷲巣詩郎)

高杉 勇作 演 - 竹本孝之

高杉 勇作 演 - 竹本孝之 と 岸本 かすみ 演 - 伊藤さやか

爽やかな青春

青春ど真ん中

”ひだまり荘”のメンバーが33年振りに全員集合した。

東京都田園調布駅周辺に在る岸本 かすみの叔母の家の下宿。男子学生専用の下宿。

ひだまり荘

岸本かすみ(伊藤さやか)、美樹本伸(田中浩二)、相戸 誠(松田辰也)、有山高志(水嶋 聡)、そして高杉勇作(竹本孝之)

【タメ年たちの大活躍!】『陽あたり良好!』のメンバーが集合。

テレビアニメ『陽あたり良好!』(1987年)

1987年にフジテレビと東宝が制作し、1987年3月29日から1988年3月20日まで、日曜夜7時から30分枠で放映。全48話。

大ヒット作『タッチ』の後番組として放映され、制作スタッフもそのままで、声優陣も浅倉南役の日高のり子以外の主要なレギュラーはそのまま移行してきている(当初は日高のり子も出演する予定だったのか、当時の雑誌にはかすみ役として表記されているものもある。また難波圭一もレギュラー陣には入っていないが、坂本と喧嘩した人物・児玉役でゲスト出演している)。

放映当時こそ『タッチ』の視聴者を引き続いてつかみはしたものの、『タッチ』ほどのヒット作とはならなかった。アニメ独自要素としては、原作よりストーリーに野球色が強くなっている。

テレビアニメ『陽あたり良好!』(1987年)

主役・岸本かすみの声を担当した森尾由美は、1983年のあだち充原作の実写ドラマ、NHK少年ドラマシリーズ『だから青春 泣き虫甲子園』にもヒロイン役で出演経験があった。

岸本かすみ(声) - 森尾由美

野球部マネージャーへのスカウトは1度断り、その後の新人対抗戦で負傷したため、陸上部を休む間・夏までという約束でマネージャーに就任している。

アニメ版では、岸本かすみは陸上部員で走り高跳びの選手ということになった。

高杉勇作(声) - 三ツ矢雄二

絵だけだとタッチとの見分けが難しい・・

アニメ独自要素としては、原作よりストーリーに野球色が強くなっている。

劇場版アニメ『陽あたり良好! KA・SU・MI 夢の中に君がいた』(1988年10月1日に公開)

あだち充の大人気青春コミックスの劇場版アニメーション。

テレビ版で描かれた世界の後日譚を描く。下宿屋・ひだまりに住む、岸本かすみや高杉勇作たちのさわやかな青春模様を描く。

かすみは国際的なバイク・レーサーを目指す克彦という年上のボーイフレンドがいたが、同級生の勇作の存在も気になっていた。そんな中、克彦が「2年後、君と結婚するために帰ってくる」との言葉を残しアメリカへと旅立っていった。それから2年、克彦が、約束通り一流のバイク・レーサーになって帰国してきた……。森尾由美、三ツ矢雄二、井上和彦、塩沢兼人ら、大人気声優が多数出演。
<allcinema>

劇場版アニメ『陽あたり良好! KA・SU・MI 夢の中に君がいた』(1988年)

この秋うわさのトライアングルラブストーリー

同時上映『きまぐれオレンジ☆ロード あの日にかえりたい』

劇場版アニメ『陽あたり良好! KA・SU・MI 夢の中に君がいた』(1988年) 超驚異的な夢オチ・・の映画化

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。