高橋留美子のアニメ化第2弾、登場人物が超個性的なアニメ「めぞん一刻」

高橋留美子のアニメ化第2弾、登場人物が超個性的なアニメ「めぞん一刻」

漫画家、高橋留美子作品のアニメ化第2弾は「めぞん一刻」。「一刻館」という古いアパートを舞台にした、若き未亡人の管理人「音無響子」とアパートに住む浪人生「五代裕作」の恋愛模様を描いたラブコメディです。その登場人物は、みんな「超」がつく個性の持ち主ばかり。


アニメ「めぞん一刻」とは?

パチンコで使用された画像

タイトルに数字が入ったアニメ(その1) ( 漫画、コミック ) - おおむね日刊+★狐のブログ - Yahoo!ブログ

長く続いたアニメ「うる星やつら」の後番組として放送されましたが、非日常の連続のような「うる星やつら」に比べると、様々な事件が起こるものの、日常が描かれている「めぞん一刻」は、ドラマを見るような感覚で見ることができるアニメだと感じました。

一刻館の個性的な住人たち

高橋留美子作品全体に共通していますが、登場するキャラクターの個性がどれも際立っています。これは無理だろうと思えるシーンでも、なぜか納得してしまうような、不思議な魅力があります。

五代裕作:一刻館5号室

善良で優しいけれど優柔不断で、様々なトラブルに巻き込まれやすく、思い通りにいかない日々を過ごしています。一刻館の他の住人になじめずに、引っ越しを決意してはあきらめるという事を繰り返していましたが、「音無響子」が管理人としてやってきて一目ぼれをしたことで、一刻館に住み続けることにします。響子に対して想いをアピールし続けますが、優柔不断さが災いして誤解されることも多く、なかなか伝わりません。周りに流されてアルバイトをしていた時にはうまくいかなかった響子との仲も、五代が明確に進路を決めたところから、進展していったように感じます。

音無響子:一刻館管理人

女子高に在学中に非常勤講師として赴任してきた「音無惣一郎」と出会い、高校卒業後に親の猛反対を押し切って結婚します。結婚してすぐに惣一郎が亡くなり、未亡人となってしまいますが、惣一郎の父が経営する一刻館というアパートの管理人としてやってきたことで、五代と出会います。
明るくて優しいながら、思い込みが激しく嫉妬深いところもあります。五代と三鷹の想いを理解してはいますが、鈍感で天然なところと、なくなった惣一郎への想いが邪魔をして、なかなか前に進むことができません。

惣一郎

響子の愛犬です。最初は「シロ」という名前をつけられますが、シロと呼ぶ声には反応せず、響子が夫を呼ぶ惣一郎という声に反応したことで、惣一郎という名前が定着します。響子が犬の惣一郎を呼ぶ声を聴くたびに、五代は響子の亡き夫「惣一郎」を意識しなければならなくなります。

一の瀬花枝:一刻館1号室

夫と息子賢太郎との3人で、一刻館の1号室に住んでいます。詮索好き、世話好き、騒動好き、酒好き、宴会好きの典型的なおばさんです。何かあるとすぐにほかの住人達と宴会を始めますが、酔うと両手に扇子を持って踊りだします。騒動の元凶になる事も多いのですが、五代と響子のこともあたたかく見守っていて、悩む響子に的確なひとことで背中を押してあげることもあります。なかなか進展しない2人には、こういう「おばさん」も必要なのかもしれません。

一の瀬氏

一の瀬花枝の夫ですが、影の薄い人物です。会社員として働いていましたが、会社が倒産したことでようやく住人たちの仲間入りをするようになります。同じ会社に勤める花枝と酒の飲み比べをして勝ったことで、結婚することになりました。

一の瀬賢太郎

一の瀬家の長男で小学生ですが、母を見て育ったせいか、大人びていて常識もあります。

四谷:一刻館4号室

姓の四谷と、趣味はのぞきという事以外の一切が不明の人物です。五代の隣人ですが、五代が入居してすぐに壁に穴をあけてしまい、常に五代の生活をのぞいています。誰に対しても丁寧な応対をしますが、丁寧なのは言葉だけとも感じさせるものがあります。

六本木明美:一刻館6号室

一刻館と同じ町内にあるスナック「茶々丸」に努めている、姉御肌の女性。一刻館のなかでは、スケスケのベビードールを着ていて、最初は五代もびっくりしますが、徐々に慣れてしまって気にしなくなります。後に茶々丸のマスターと結婚します。

その他、地上げを目的に3号室に越してきて、いつの間にかいなくなっていた三越、アニメでは劇場版だけに登場した2号室の二階堂、などがいます。

一刻館の住人以外の主なキャラクター

三鷹瞬

ハンサムで性格も良く、一流大学卒で実家も裕福という、非の打ちどころのない人物ですが、犬恐怖症という唯一の弱点がある、五代のライバルです。
響子と一の瀬花枝の通うテニススクールで、主婦の多いクラスのコーチをしています。笑顔に輝く白い歯が印象的です。通常、これだけの条件がそろえば、嫌味になってしまうところですが、あくまでも爽やかな言動や行動が、それを感じさせない愛すべきキャラクターとして描かれています。積極的に響子にアピールしますが、さりげなくかわされてしまうところが、残念なところです。

七尾こずえ

無邪気で積極的な、五代のガールフレンドとして登場します。響子と出会った五代は、何度も別れ話を切り出そうとしますがうまく伝わりません。こずえが他の人からのプロポーズを受け入れたことから、円満に分かれることになりました。

八神いぶき

五代の教育実習先の、響子の母校で受け持ったクラスの委員長です。誤解から五代に恋心を持つようになり、一刻館にもたびたび押しかけては騒動を起こしていきます。恋に恋する年頃ではありますが、実際に行動してしまうあたりが、若さの象徴ともいえる存在かもしれません。勝気な性格から、響子にライバル心を持つようになります。

五代ゆかり

五代の父方の祖母です。新潟に住み、たまに一刻館に孫の様子を見にやってきます。一刻館の住人たちの宴会にも付き合えるほど酒に強く、ディスコにも繰り出したりします。五代との結婚が決まった響子に、自分が夫からもらった指輪を渡して孫のことを託します。とにかく超パワフルというイメージが残っています。

その他にも、五代の友人や先輩、アルバイト先のマネージャー、響子の家族や親せきなど、いろいろな人たちが支え応援していくことで、五代も成長し、強くなっていきます。

超個性的なキャラクターを演じる声優陣は?

五代裕作:二又一成

音無響子:島本須美

四谷:千葉繁

六本木朱美:三田ゆう子

一の瀬花枝:青木和代

三鷹瞬:神谷明

Amazon.co.jp | TVシリーズ めぞん一刻 Blu-ray BOX1 DVD・ブルーレイ - 島本須美, 二又一成, 千葉繁, 三田ゆう子, 青木和代, やまざきかずお, 安濃高志

Amazon.co.jp | TVシリーズ めぞん一刻 Blu-ray BOX1 DVD・ブルーレイ - 島本須美, 二又一成, 千葉繁, 三田ゆう子, 青木和代, やまざきかずお, 安濃高志

アニメ「めぞん一刻」の原作は?

アニメ「めぞん一刻」の原作は、もちろん高橋留美子作のマンガ「めぞん一刻」です。

原作者、高橋留美子の主な作品

うる星やつら、めぞん一刻、らんま1/2、犬夜叉、境界のRINNEなどは、すべてアニメ化されていますが、そのほかにも、不定期で連載している人魚の森などの人魚シリーズ、高橋留美子劇場なども、アニメ化されています。

アニメ「めぞん一刻」のオープニング

アニメ「めぞん一刻」のオープニングもエンディングも、何曲かが使われていますが、前半で使用されたオープニング「悲しみよこんにちは」は斉藤由貴が、後半で使用された「陽だまり」は、今は亡き村下孝蔵が作った自作の曲を歌っています。

悲しみよこんにちは

陽だまり

どちらも、昭和を感じさせるいい曲だと思います。この曲にのせて、もう一度「めぞん一刻」の世界に浸ってみませんか?

関連する投稿


ファン待望!高橋留美子の人気作『めぞん一刻』のラベル・ウイスキーが発売決定!!

ファン待望!高橋留美子の人気作『めぞん一刻』のラベル・ウイスキーが発売決定!!

小学館集英社プロダクション(ShoPro)より、ウイスキー専⾨サイト「WHISKY MEW(ウイスキーミュウ)」にて高橋留美子によるハートフル・ラブコメディの傑作『めぞん一刻』のラベル・ウイスキーが抽選販売されることが発表されました。


電影少女、I’’s、ラブひな、GS美神、らんま1/2…『ラブコメヒロイン大解剖 90´s少年マンガ編』が好評発売中!!

電影少女、I’’s、ラブひな、GS美神、らんま1/2…『ラブコメヒロイン大解剖 90´s少年マンガ編』が好評発売中!!

三栄より、ムック本『ラブコメヒロイン大解剖 90´s少年マンガ編』が現在発売中となっています。価格は1210円(税込)。


BS松竹東急の開局2周年記念!3月18日より『グレムリン』『ゴッドファーザー』など13作品が放送決定!!

BS松竹東急の開局2周年記念!3月18日より『グレムリン』『ゴッドファーザー』など13作品が放送決定!!

BS松竹東急(BS260ch・全国無料放送)が3月26日で開局2周年を迎えるのを記念し、「よる8銀座シネマSP」と「ゴールデンシアターSP」にて、『グレムリン』『ゴッドファーザー』などの名作が放送されます。放送期間は3月18日~31日。


 『北斗の拳 新装版』大好評発売中!!第13巻は高橋留美子先生、第14巻は次原隆二先生推薦!!

『北斗の拳 新装版』大好評発売中!!第13巻は高橋留美子先生、第14巻は次原隆二先生推薦!!

株式会社コアミックス(東京都武蔵野市)から、『北斗の拳 新装版』第13巻、第14巻が発売されました。


バニーガール姿の描き下ろし!「うる星やつら」よりラム&ランの新商品が発売決定!!

バニーガール姿の描き下ろし!「うる星やつら」よりラム&ランの新商品が発売決定!!

公式キャラクターコスチュームやアパレル、グッズの企画、開発、製造を行う株式会社コスパより、TVアニメ『うる星やつら』の新商品が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。