セブン

スタッフ
監督 デヴィッド・フィンチャー
脚本 アンドリュー・ケヴィン・ウォーカー
製作 アーノルド・コペルソン
フィリス・カーライル
製作総指揮 ジャンニ・ヌナリ
ダン・コルスルッド
アン・コペルソン
出演者 ブラッド・ピット
モーガン・フリーマン
音楽 ハワード・ショア

セブン (映画) - Wikipedia
テーマ音楽
オープニングクレジット
ナインインチネイルズ クローサー
カイル・クーパーが担当したオープニング・クレジットは公開当時、映画本編と同様に大変な評判となり、日本のテレビドラマやバラエティ番組のオープニング・クレジットに数多く模倣された。
エンディング
ハーツ・フィルシー・レッスン デヴィッド・ボウイ
ストーリー
セブン (映画) - Wikipedia


ウィリアム・サマセット刑事-演モーガン・フリーマン

デイヴィッド・ミルズ刑事 ブラッド・ピット
七つの大罪
「GLUTTONY(大食)」
被害者は極限まで肥満した大男で、汚物にまみれ、食べ物の中に顔を埋めた恰好で死んでいた。死因は食物の大量摂取とその状態で腹部を殴打されたことによる内臓破裂が死因だったことが判明する。男の後頭部に付けられた銃口の痕から、何者かに、死ぬまで食べ続けるよう強制させられていたことが判明した。

「GREED(強欲)」
次の死体は、オフィスビルの一室で、腹部を斬られ血まみれになって殺されていた弁護士グールドだった。殺人現場には、「GREED(強欲)」の文字があった。グールドは縛られており、ちょうど贅肉の部分を1ポンド分切り落とされていた。土日に犯行が行われており、犯人に2日間もかけ自分のどこの肉を切るか選ばされていた。

「SLOTH(怠惰)」
殺人現場を再検証し、壁に指紋で書かれた「HELP ME」の文字を発見する。指紋から前科者の通称ヴィクターだと突き止める。
ヴィクターの部屋に急行した捜査陣は、舌と右腕を切られた上、ベッドに縛りつけられて廃人同様となったヴィクターを発見。部屋には彼が衰弱していく様を撮影した写真と「SLOTH(怠惰)」と書かれた紙が残されていた。グールドの部屋の指紋は、ヴィクターの切り取られた右腕で付けられたものだった。

「LUST(肉欲)」
やがて、第4の殺人「LUST(肉欲)」として、刃先のついたディルドーに突かれ、娼婦が殺された。

「PRIDE(高慢)」
続けざまに美人モデルが5番目「PRIDE(高慢)」の死体として発見され、彼女は自慢の顔面を切り裂かれたことで、警察・病院へ通報することなく、自らの命を絶っていた。

残りはふたつ
「ENVY(嫉妬)」「WRATH(憤怒)」が残る中、サマセットらが勤める警察署に血塗れの服を着たジョンが自首してくる。ジョンは取り調べを受けるが、彼の本名、経歴、目的は一切不明。ジョンは弁護士を通じてミルズとサマセットの2人を指名し、彼らに残る2つの死体の隠し場所を教えるという。

ジョン・ドゥ-演ケヴィン・スペイシー

「ENVY(嫉妬)」
ジョン・ドウと名乗る男の過去や身元は全く不明だった。男は自分は選ばれた人間で、誰もなし遂げなかった偉大なことを行ったと言う。
ドウは、ミルズとサマセットを伴ってある場所に車を向かわせた。とある荒野で止まった一行の前に、宅配便の車が現れ、小さな箱を置いて去った。ドウはその箱の中に、ミルズの新婚の妻トレイシー(グゥイネス・パルトロウ)の生首が入っていると言い、これは彼を羨んで彼女を殺した「ENVY(嫉妬)」の罪だとも語った。


「WRATH(憤怒)」
逆上するミルズは怒りにかられ、ドウに銃口を向けた。サマセットは必死で止めるが、ミルズは相手の挑発に乗り、ドウを射殺してしまう。男の目論見どおり、「WRATH(憤怒)」の殺人をもって7つの殺人は完結した。
ドウと名乗る男の正体も動機も闇と消えた。サマセットは絶望感に包まれ、再び雨降りしきる町に戻った。


配役

R・リー・アーメイ
セブン (映画) - Wikipedia

じっくり見たい方はこちら

Amazon.co.jp | 【初回生産限定スペシャル・パッケージ】セブン [Blu-ray] DVD・ブルーレイ - ブラッド・ピット, モーガン・フリーマン, グウィネス・パルトロウ, ケビン・スペイシー, ダリウス・コンジ, デビッド・フィンチャー, アーノルド・コペルソン, フィリス・カーライル, アンドリュー・ケヴィン・ウォーカー