北九州が生んだチャンピオン 「鬼塚勝也」

高校時代から片鱗を見せた
ボクシング強豪校として知られる北九州の豊国学園高校に入学しました。
インターハイの優勝は二年生の時でした。

チャンピオンとして5度の防衛
孤高のチャンピオン
カリスマ、鬼塚勝也が現役時代に苦悩したコンプレックス… 「望んでいた高みに到達しても、そこには何もなかった」 - エキサイトニュース(1/4)

ボクシングを通じて片岡鶴太郎と出会う

片岡鶴太郎のコメント
俳優・画家 片岡鶴太郎 | 仕事を楽しむためのWebマガジン、B-plus(ビープラス)

当時、売れっ子芸人だった片岡鶴太郎。
ですが、毎晩飲み歩き、ぶくぶくと太ってしまう自分を変えたいと、昔から憧れていたボクシングジムで身体を鍛える事にしました。同時に、プロテストへの受験年齢ギリギリで、プロ試験への挑戦も始めます。
そうして協栄ボクシングジムへ通っていた時に、鬼塚と出会っています。
一方、鬼塚の片岡鶴太郎に対する印象は、「縄跳びがヘタクソだった」そう(笑)
また、「このまんまじゃダメなんだという、自分自身への渇きがある」とも述べています。
素敵な信頼関係が伝わるコメントでした。
漫画「ろくでなしBLUES」にも登場!

キャラクターの解説
プロボクサーとしての戦績と評価
戦績
戦績は、25戦24勝(17KO)1敗。
堂々とした戦績ですね!
ベストバウトとされる一戦

ボクシングファンによる評価
どの技術も非常に高いレベルの選手でスピードは 凄く早いし手数も多いし何よりパンチ一つ一つが 無駄なく連打されます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1048163575辰吉、畑山、井岡、鬼塚、竹原、薬師寺、このあたりの選手は現役時代強... - Yahoo!知恵袋

リング中央で足を使いながら、速く鋭いジャブでセットアップし、左フックのカウンターから崩してワンツーで止めを刺す。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1482123554鬼塚勝也はどんなところがすごかったですか? - 自分がKOされる場面か... - Yahoo!知恵袋
網膜剥離を隠し戦った鬼塚
チャンピオンになってからは判定決着が多く、それまでに見せていたKOシーンが影を潜めました。
「疑惑の判定」とも揶揄され、反論する事無く、黙々とボクシングに打ち込んでいました。
実際には「網膜剥離」の症状を隠し、戦っていた鬼塚。
リングで勝ち続けたチャンピオンには、心から拍手を送りたいですね!