【活動期 1972年~1990年】
【メンバー】

初期メンバー 津島隆文・岸龍也・まきのりゆき・さとまさのり
【ユニット名の由来はナントっ!!】
『こおろぎ’73”』の歌声は、思わず背筋を伸ばしたくなる様な、常にブレない正しい響き。
その響きからはあまりにもかけはなれたユニット名の由来がコチラ!

ぎょえ~!!便所のこおろぎ!!
”どこにでもいる”という意味合いから、最初はそのまま『便所のこおろぎ』になる予定でしたが、あまりにも下品との事で”便所”が外されました。外されて良かったですよね。
”73”とは、73年までの期間限定の活動予定だったから。
結果的には愛嬌のある親しみやすいネーミング『こおろぎ’73』ですが、この安易(?)な由来にはビックリですね。
【一緒に歌いたくなる曲ばかり!】
膨大な曲のごくごく一部です。存在感のあるコーラスをお楽しみください!

『元祖天才バカボンの春』 こおろぎ’73
【ディスコグラフィー】
メインボーカル
バックコーラス
日本コロムビアが制作したアニメには、主題歌、挿入歌などのいずれかに、こおろぎ’73がコーラスした曲が必ず1曲はあると言われるくらい、数多くの楽曲に携わりました。
現代ではあまり使われなくなった正義とか青春とか・・こおろぎ’73の歌声があったから、そんな大事な事を自然に口ずさめましたね。

『こおろぎ’73 スーパー・ベスト』