ザ・カクテルバー
『ザ・カクテルバー』は1993年に誕生したアルコール飲料。
発売当時、バー以外では馴染みの薄かった"カクテル"が手軽に飲めると若者を中心に人気を博しました。
「愛だろっ、愛。」永瀬正敏出演CM
この『ザ・カクテルバー』のヒットは、永瀬正敏出演のCM抜きに語ることはできません。
「愛だろ、愛っ。」のフレーズ、覚えてますよね?
CMの中で、永瀬正敏演じる主人公は、女性にカッコイイとこをみせようとして失敗ばかりする情けないヤツなんですが、失敗後にカクテルバーを飲んで「愛だろ、愛。」のキャッチコピーが流れると、妙にカッコ良く見えましたよね。この姿に憧れて商品を買った人も多かったんじゃないでしょうか!?
このCMはとても好評で、1997年にはKKベストセラーズからそのCMやポスター広告のフォトを用いてストーリー仕立てにした『愛なんだぜ。』(安達元一・池田裕幾による共著)が発売されたりもしています。
愛なんだぜ。―永瀬正敏in THE COCHTAIL BAR劇場
『ザ・カクテルバー』最盛期のラインナップ
発売当初はジントニック、シンガポールスリング、モスコーミュールの3種類でしたが、商品のヒットを受け、次々に新しい種類が追加発売。
【最盛期(1996年7月)のラインナップ】
・ジントニック
・シンガポールスリング
・モスコーミュール
・ソルティードッグ
・スクリュードライバー
・カシスソーダ
・ブルーハワイ
・サイドカー
・マンハッタン
・ストロベリーマルガリータ
・メロンダイキリ
・チチ
・マイタイ
・バイオレットフィズ
・ピーチベリーニ
・ピンクレディ
・トムコリンズ
・カンパリオレンジ
・バナナダイキリ
その他、「ラム&コーラ」「トロピカルパンチ」「ブルーベリーフィズ」といった季節限定商品や凍らせて食べる"フローズンカクテル"なども続々発売されました。
アナタはどの商品が好きでした?
ザ・カクテルバーの"今"
若者のハートをガッシリつかみとった『ザ・カクテルバー』でしたが、次第に競合他社からも低アルコール飲料が登場し、低価格競争が激化。
残念ながら、2007年にほとんどの商品を生産中止しました。
現在は、業務用市場向け製品でソーダで割るコンクタイプのみとなっています。
ザ・カクテルバーコンクタイプ <モスコミュール>1800ml
ちなみに、2010年に「ソルティードッグ」と「ファジーネーブル」の2種類、2011年に「スクリュードライバー」と「ブルーハワイ」の2種類がそれぞれ復刻発売されました。
もしかすると、この先も復刻発売が期待できるかもしれませんね♪
一世を風靡した瓶入りカクテルブランド「ザ・カクテルバー」限定復刻版 新発売 2010.11.2 ニュースリリース サントリー
復刻版瓶入りカクテル「ザ・カクテルバー」数量限定発売 2011.5.10 ニュースリリース サントリー