定番のナショナル

ハイパー
国産初の完全金属外装乾電池「ナショナルハイパー」発売 - 社史 - オートモーティブ & インダストリアルシステムズ社-電池分野 - オートモーティブ & インダストリアルシステムズ社 - Panasonic

ハイトップ
「ナショナルハイトップ」発売 - 社史 - オートモーティブ & インダストリアルシステムズ社-電池分野 - オートモーティブ & インダストリアルシステムズ社 - Panasonic

ネオ・ハイトップ
「ナショナルネオハイトップ」発売 - 社史 - オートモーティブ & インダストリアルシステムズ社-電池分野 - オートモーティブ & インダストリアルシステムズ社 - Panasonic

ネオ

パナソニックブランドのNEO

ウルトラネオ

当時のスペック一覧

青色のハイパー

最近見なくなった電池の自動販売機

あれ東芝の自販機にも
東芝

キングパワー

ウルトラ Z

東芝アルカリ

読売ジャイアンツ 50周年記念電池

自動販売機
サンヨー

ネオ スーパー

エクセル
日立マクセル

日立マクセル

SG(スーパーゴールド)

こんなレアな電池も
その他のメーカー

タミヤ POWER CHAMP GOLD
おもちゃによく使われた四角い電池(9V電池)

ナショナル NEO

ナショナル Hi-TOP

マクセル

マクセル
まとめ
いかがでしたか?最近は、海外メーカーの電池や充電式のエネループ等使う人が増えて日本製の普通の電池を買う機械が昔より減っているかもしれません。