【ウルトラマン大百科・ウルトラマンレオ】大好きだったウルトラマンシリーズを「超能力・必殺技」「戦った怪獣・宇宙人」「地球防衛軍」などで振り返ろう。

【ウルトラマン大百科・ウルトラマンレオ】大好きだったウルトラマンシリーズを「超能力・必殺技」「戦った怪獣・宇宙人」「地球防衛軍」などで振り返ろう。

【ウルトラマンレオ】皆さんは「ウルトラマンシリーズ」でどのヒーローが一番好きでしたか?私たちの世代、ウルトラマンはもっぱら再放送で観た人が多いかもしれませんが、脈々と続くウルトラマンシリーズは、時代を経て今なお子供たちに初代のウルトラマンですら認知されているほどの長寿人気を誇ります。そんなウルトラマンシリーズ、今回は「ウルトラマンレオ」について振り返ります。


ウルトラマンレオ

故郷の星を悪の宇宙人に滅ぼされ、地球に逃げて住んでいた。だが、地球にも悪の宇宙人たちの魔の手が迫った。
レオは地球を守るために戦士として立ち上がった。パンチやキック、格闘技が得意なウルトラマンだ。

必殺技:レオキック
身長:52m
体重:48,000t
出身地:獅子座L77星
変身前:おおとりゲン
変身アイテム:レオリング

ウルトラマンレオ

レオリング

お腹の文字はレオの星のシークレットサイン。
レオの文字はレオの名前を表している。

お腹の文字はシークレットサイン

アストラ

レオの弟。
故郷が滅んだ時から離れ離れになっていたが、レオのピンチを救うために地球にやってきた。
後にウルトラの戦士となる。

お腹の文字は「アストラ」を意味するシークレットサイン。

アストラ

ウルトラマンレオ・アストラの超能力

1000mの高さまでジャンプし、凄い勢いで急降下して放つ必殺のキック。

レオキック

レオとアストラの兄弟二人がエネルギーを合わせて放つ合体光線。

ウルトラダブルフラッシャー

ウルトラマンキング

光の国の伝説の戦士でウルトラマンたちのピンチに登場する。
戦士と認めたウルトラマンに様々なアイテムを与え、その成長を見守った。

ウルトラマンキング

宇宙パトロール隊MAC

モンスター・アタッキング・クルーの略で、宇宙パトロール隊ともいう。
宇宙船の航行の安全を守るために作られた。
平和を守るために戦ってきたが、円盤生物の攻撃を受けて全滅してしまった。

宇宙パトロール隊MAC

マッキー1号

マッキー2号

マッキー3号

怪獣図鑑

宇宙から落ちてきた隕石が怪獣に変身した。
マンションに取り付いて隠れていたが、レオに正体を暴かれて敗北した。

宇宙悪霊「アクマニヤ星人」

サーリン星人が作ったロボット。作った博士に逆らって暴れ出した。
胸から赤い破壊光線を放つ。

ロボット怪獣「ガメロット」

兄弟怪獣でレオに挑戦してきた。
レオとアストラのタッグに敗北。

兄怪獣「ガロン」&弟怪獣「リットル」

レオの故郷を滅ぼし、アストラを捕まえていた凶悪な宇宙人。
地球でレオがはじめて闘った相手。
一度は地球を去ったものの、二度目の戦いでは戦士として成長したレオに倒された。

サーベル暴君「マグマ星人」

ウルトラセブンに変身出来なくなったモロボシ・ダンに届けられた味方の怪獣。
とても強いが1分間しか戦うことが出来ない。

怪獣ボール「セブンガー」

宇宙人の子供。
地球で人間に変身して暮らしていたが、窮屈な姿に我慢出来ずウリンガの姿に戻って暴れ出した。

超能力星人「ウリンガ」

赤いテルテル坊主に変身していた。人間を凶暴にさせるガスを吐く。
赤い雨を降らせて自分に有利な空間を作り出すことが出来る。

円盤生物「ノーバ」

ウルトラマンレオは格闘技を用いて戦うスポ根・アクションスタイルの力強い戦士 - Middle Edge(ミドルエッジ)

「ウルトラマンレオ」放送全話

セブンが死ぬ時!東京は沈没する!

双子怪獣と戦うセブンは絶体絶命のピンチに。
それを助けたのは獅子座からきたウルトラマンレオだった。

ブラックギラス/レッドギラス/マグマ星人/ウルトラセブン

大沈没!日本列島最後の日

双子怪獣の必殺技、ギラススピンは強烈だ。
レオは練習をして編み出した錐揉みキックを浴びせた!

ブラックギラス/レッドギラス/マグマ星人

涙よ さよなら・・・

次々と人間を襲うツルク星人は、それをレオのせいにしようとした。
さらに星人は巨大になって暴れだす。

ツルク星人

男と男の誓い

ツルク星人に負けたレオは怪我をしながらも、練習して編み出した新しい技を身につけて、とうとう星人をやっつけた。

ツルク星人

泣くな!おまえは男の子

頭の一つをブーメランのように飛ばすカネドラスは凄い怪獣だ。
レオは真剣白羽取りで、角を投げ返す。

カネドラス

男だ!燃えろ!

MACの白戸隊員のガールフレンドが襲われた。
おおとりゲンは星人を倒すために、新しい技を編み出す。

カーリー星人

美しい男の意地

カオルちゃんが摘んだ花が怪獣ケンドロスのブーメランに変わった。
レオはブーメランを弾き返す特訓をする。

ケンドロス

必殺!怪獣仕掛人

怪獣ベキラの弱点は背中だ。
ゲンは二段ジャンプしてベキラの背中を攻撃するキックを編み出した。

ベキラ

宇宙にかける友情の橋

地球に住もうとするギロはトオル君を捕まえてしまう。
レオは弱点の角を狙ってチョップを浴びせる。

ギロ星獣

哀しみのさすらい怪獣

レオのペットだった怪獣ロンが悪い怪獣となって現れた。
レオはロンを小さくして、宇宙の果てへ帰してあげた。

ロン

泥まみれ男ひとり

動きの素早いケットル星人をやっつけるために、ゲンは星人の足を狙って攻撃する練習を続けた。

ケットル星人

冒険野郎が来た!

モノマネが大好きなバンゴを倒すために、アフリカからやって来たMACの佐藤隊員が勇敢に立ち向かう。

バンゴ

大爆発!捨て身の宇宙人ふたり

バイブ星人はゲンを悪者にしてMACの仕事が出来ないようにした。
ゲンに代わって、ダン隊長が星人に突撃する。

バイブ星人

必殺拳!嵐を呼ぶ少年

怪獣アンタレスは空手の強い男の子の姿となって、ゲンをやっつけるために戦いを挑んで来た。

アンタレス

暗闇殺法!闘魂の一撃

分身の術を使うフリップ星人を倒すために、ゲンは目を閉じたまま星人を攻撃する技を身につけた。

フリップ星人

真夜中に消えた女

夜の街で人間が人形のように固くされてしまう事件が起きた。
怖いアトラー星人の仕業だった。

アトラー星人

狼男の花嫁

猛のガールフレンド・冴子に乗り移ったウルフ星人は、夜になると血を求めて女性を次々に襲った。

ウルフ星人

吸血鬼!こうもり少女

MACが攻撃した宇宙コウモリの生き残りが、女の子の姿となって現れて人間の血を吸っていく。

バットン

よみがえる半魚人

海坊主となって大昔から地球に潜んでいたボーズ星人が、ついに巨大になって暴れだした。

ボーズ星人

不思議な小熊座の少年

意地悪な怪獣ドギューに攻撃されて地球へ逃げてきたぼっくを、ダン隊長とゲンが北海道で守り抜く。

ドギュー

北の果てに女神を見た!

ノースサタン星人の針ミサイルにやられないようにするため、ゲンは素早い動きで身をかわす練習をする。

ノースサタン星人

レオ兄弟対怪獣兄弟

兄弟怪獣の攻撃に大苦戦のレオ。
そこに行方不明だったレオの弟アストラが現れ、ともに戦うことに。

ガロン/リットル/アストラ

ベッドから落ちたイタズラ星人

宇宙からやって来たコロ星人はトオル君たちと友達になる。
ところがペットのレンボラーが暴れだした。

コロ星人/レンボラー

美しい乙女座の少女

MACはサーリン星から逃げてきたドドル博士とカロリンを助ける。
そこへロボットのガメロットが攻撃してきた。

ガメロット

かぶと虫は宇宙の侵略者!

クリーン星人は次郎君を自分の星に連れていってあげると約束するが、その星から怪獣がやって来た。

クリーン星人/サタンビートル

ウルトラマンキング対魔法使い

プレッシャー星人のためにレオは小さくされてしまった。
レオを助けるため、ウルトラマンキングが姿を現す。

プレッシャー星人/ウルトラマンキング

強いぞ!桃太郎!

桃太郎君はおじいさんとおばあさんの八百屋を壊した怪獣オニオンと戦うために、勇気を出して立ち上がった。

オニオン

帰ってきたひげ船長!

船長さんはパラダイ星人の子供を助けたお礼に、宇宙船で美味しい料理をたくさんご馳走になるが・・・

パラダイ星人/キングパラダイ

運命の再会!ダンとアンヌ

超能力を使う少年ウリー。
ウリーの母だと名乗る女の人は、アンヌ隊員にそっくりだった。

ウリンガ

怪獣の恩返し

マグマ星人に追われて地球へ逃げてきた怪獣ローランは、自転車屋のケンジ君とそのお父さんに助けられた。

ローラン/マグマ星人(2代目)

地球を守る白い花

たくさんの子供を眠らせて地球を乗っ取ろうとするバーミン星人の企みを、花の精が教えてくれた。

バーミン星人

さようなら かぐや姫

弥生は自分の正体が月の女王様だと知った。
月から迎えにやって来たのは、怪獣キララだった。

キララ

レオ兄弟対宇宙悪霊星人

トオル君の従兄のタカシ君の住むマンションに取り付いたアクマニヤ星人を倒すため、レオとアストラが戦う。

アクマニヤ星人/アストラ

ウルトラ兄弟永遠の誓い

ダンに怪獣ボールを届けるため、帰ってきたウルトラマンが地球へ向かったが、途中で悪い怪獣の攻撃を受けてしまった。

アシュラン/セブンガー/帰ってきたウルトラマン

おいらは怪獣大将だ!

ガキ大将の「怪獣君」が拾った変な壺の中には、怪獣タイショーが入っていた。
二人は友達になる。

タイショー

飛べ!レオ兄弟 宇宙基地を救え!

内田隊員に姿を変えて地球へやって来た、ずる賢いアトランタ星人。
レオの大ピンチにアストラが駆け付けた。

アトランタ星人/アストラ

怪奇!悪魔の棲む鏡

カオルちゃんは鏡のなかのマザラス星人に捕まってしまった。
ゲンはレオに変身して、鏡の中に飛び込んだ。

スペクター/マザラス星人

決闘!レオ兄弟対ウルトラ兄弟

ウルトラの国のウルトラキーが盗まれた。
犯人がアストラだと分かり、ウルトラ兄弟はレオ兄弟に襲い掛かる。

ニセアストラ/ゾフィー/ウルトラマン/帰ってきたウルトラマン/ウルトラマンエース

レオ兄弟対ウルトラ兄弟 勝利の時

本当の犯人は、アストラに化けたババルウ星人だった。
レオはアストラを助け出し、ババルウ星人を叩きのめす。

ババルウ星人/ニセアストラ/ゾフィー/ウルトラマン/帰ってきたウルトラマン/ウルトラマンエース/ウルトラマンキング

MAC全滅!円盤は生物だった!

ブラック指令の操る円盤生物がMACステーションを飲み込む。
そしてゲンの大事な人たちも、殺されてしまった。

シルバーブルーメ/ブラックドーム

悪魔の惑星から円盤生物が来た!

ブラックドームは化石の姿となって研究所に隠れていたが、光を受けて動きだし、暴れ始めた。

ブラックドーム/アブソーバ

レオが危ない!暗殺者は円盤生物

動物が好きな英行君が助けた生物はアブソーバだった。
アブソーバはエネルギーを溜め、行動を開始する。

アブソーバ

挑戦!吸血円盤の恐怖

ブラック指令はデモスを使って次々と人間を襲い、レオに戦いをやめて降参するように脅しをかけた。

デモス

地獄から来た流れ星!

トオル君のクラスメートの健二君が隕石を拾った。
それはレオを倒すためにやって来たブラックガロンだった。

ブラックガロン

幻の少女

円盤生物を研究する人たちが襲われた。
トオル君が出会った女の子が、ブラック指令の手先だったのだ。

ブリザード

戦うレオ兄弟!円盤生物の最後!

真夜中に交通事故が起こった。
大きな口をあけてトンネルのように見せかけるハングラーの仕業だった。

ハングラー

悪魔の星屑を集める少女

マリ子ちゃんがお母さんのために集めた綺麗な貝殻は、恐ろしい円盤生物の分身、テリナQだった。

ブラックテリナ

大怪鳥円盤 日本列島を襲う!

サタンモアが東京のビル街を襲ってきた。
レオは倒れそうになった大きなビルを支えようと頑張る。

サタンモア

死を呼ぶ赤い暗殺者!

トオル君のテルテル坊主に成りすましたノーバは、赤い煙で人々に喧嘩をさせて街を混乱に陥れた。

ノーバ

レオの命よ!キングの奇跡!

ずる賢いブニョは人質を使ってレオをおびき出し、氷漬けにする。
このピンチに、キングが駆け付けた!

ブニョ

さようならレオ!太陽への出発

ゲンはトオル君にレオの秘密を話し、最後の円盤生物と戦った。
そしてゲンは、たたひとりで旅に出る。

ブラックエンド/ウルトラセブン

関連する投稿


遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)にて『ウルトラマン80 POP UP STORE in 豊橋』を開催します。


「スーパー戦隊シリーズ」がついに50周年!ウイスキー『ロイヤルブラックラ2008』からブラックヒーローのラベルが登場!!

「スーパー戦隊シリーズ」がついに50周年!ウイスキー『ロイヤルブラックラ2008』からブラックヒーローのラベルが登場!!

1975年の『秘密戦隊ゴレンジャー』からスタートした「スーパー戦隊シリーズ」が2025年で50周年を迎えたのを記念し、WHISKY MEWより、「ロイヤルブラックラ」というウイスキーの名を洒落て、スーパー戦隊シリーズに登場する「ブラックヒーロー」をデザインしたラベル・ウイスキーが発売されます。


「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品『ウルトラQ』に登場する”カネゴン”をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ Vol.113 コイン怪獣 カネゴン』の発売が決定しました。


ゴジラ生誕70周年記念!ゴジラ(1954)当時の貴重な音源を使用した『ゴジラ音声目覚まし時計』が登場!!

ゴジラ生誕70周年記念!ゴジラ(1954)当時の貴重な音源を使用した『ゴジラ音声目覚まし時計』が登場!!

秀建コーポレーションより、「ゴジラ」の生誕70周年を記念した公式アイテム『ゴジラ音声目覚まし時計』が現在好評発売中となっています。価格は7700円(税込)。


ウルトラシリーズや仮面ライダーシリーズで数々の作品に出演した『小山裕達』現在は〇〇だと言う・・・。

ウルトラシリーズや仮面ライダーシリーズで数々の作品に出演した『小山裕達』現在は〇〇だと言う・・・。

1997年にドラマ「ねらわれた学園」でデビューされた小山さん。ウルトラシリーズや仮面ライダーシリーズでは数々の作品 に出演されていました。現在は引退され〇〇だと言います。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。