【ウルトラマン大百科・ウルトラマンタロウ】大好きだったウルトラマンシリーズを「超能力・必殺技」「戦った怪獣・宇宙人」「地球防衛軍」などで振り返ろう。

【ウルトラマン大百科・ウルトラマンタロウ】大好きだったウルトラマンシリーズを「超能力・必殺技」「戦った怪獣・宇宙人」「地球防衛軍」などで振り返ろう。

【ウルトラマンタロウ】皆さんは「ウルトラマンシリーズ」でどのヒーローが一番好きでしたか?私たちの世代、ウルトラマンはもっぱら再放送で観た人が多いかもしれませんが、脈々と続くウルトラマンシリーズは、時代を経て今なお子供たちに初代のウルトラマンですら認知されているほどの長寿人気を誇ります。そんなウルトラマンシリーズ、今回は「ウルトラマンタロウ」について振り返ります。


ウルトラマンタロウ

ウルトラの父とウルトラの母の実の息子で、ウルトラ6兄弟最強の戦士。
エースに続いて地球の守りについた。
恐ろしい怪獣に立ち向かう勇気と、弱いものを救う優しさを持つ。

必殺技:ストリウム光線
身長:53m
体重:55,000t
出身地:M78星雲・光の国
変身前:東光太郎
変身アイテム:ウルトラバッジ

ウルトラマンタロウ

ウルトラバッジ

ウルトラマンタロウの超能力

体中にエネルギーを貯め、それを腕に集めて発射するタロウの必殺光線。

ストリウム光線

命の炎をもやし、敵の怪獣を巻き込んで爆発する、とても危険な技。

ウルトラダイナマイト

ウルトラの母

光の国の銀十字軍隊長。
傷ついたウルトラ戦士たちを治し、何人もの命を救ったことがある。

ウルトラの母

宇宙科学警備隊ZAT

ZATとは、宇宙科学警備隊の一般的な呼称。
ウルトラマンタロウとともに宇宙人や超獣よりもつよい大怪獣の脅威から地球を守った。

宇宙科学警備隊ZAT

スーパースワロー

スカイホエール

コンドル1号

ドラゴン

怪獣図鑑

普段は体を水に変えて川の中に隠れている。
長い舌で人間を襲って食べる。弱点は凍らされること。

液体大怪獣「コスモリキッド」

百年に一度咲く花「チグリスフラワー」が怪獣になった。
お腹の花で超獣を食べてしまった。

宇宙大怪獣「アストロモンス」

宇宙に散らばる悪霊が合体して生まれた怪獣。
ウルトラ6兄弟が束になっても敵わない。

超合体怪獣「グランドキング」

光の国を滅ぼし、宇宙の支配を企む悪の宇宙人。
ウルトラ6兄弟を追って地球を襲うが、逆に倒されることに。

極悪宇宙人「テンペラ―星人」

バラバやべムスターなど、ウルトラ兄弟によって倒された怪獣の強いところが合体して生まれた怪獣。
ゾフィー、ウルトラマン、セブン、ジャック、エースを倒した。

暴君怪獣「タイラント」

火山に棲む怪獣で口から炎を吐く。
大好きな肉を求めて人間や牛を襲った。鋭いくちばしでゾフィーを倒してしまう。

火山怪鳥「バードン」

彗星にのって地球に遊びに来た。
人間の心の汚さに怒って暴れ出したが疲れて動けなくなり、タロウの助けで故郷へ帰った。

わんぱく宇宙人「ピッコロ」

ウルトラ6番目の弟・ウルトラマンタロウの劇中での活躍を振り返ります - Middle Edge(ミドルエッジ)

「ウルトラマンタロウ」放送全話

ウルトラの母は太陽のように

東光太郎は現れた超獣と怪獣に勇敢に立ち向かう。
ウルトラの母はウルトラマンタロウの命を与えた。

オイルドリンカー/アストロモンス/ウルトラ5兄弟/ウルトラの母

その時ウルトラの母は

水のように消えてしまう怪獣が河原に現れた。
そして、河原に出来た大きな穴に光太郎は落ちてしまった。

コスモリキッド/ライブキング

ウルトラの母はいつまでも

ライブキングの攻撃のために光太郎は怪獣の下敷きになりそうになる。
ウルトラの母が光太郎を助けに来た。

コスモリキッド/ライブキング/ウルトラの母

大海亀怪獣東京を襲う!

大きな亀怪獣がずる賢い人間たちに捕まって日本に連れてこられたが、怪獣は怒って暴れだした。

キングトータス/クイントータス

親星子星一番星

自分勝手な大人たちのために、亀怪獣は棲家をなくしてしまう。
セブンがウルトラの星へ連れて行くが…。

キングトータス/クイントータス/ミニトータス/ウルトラセブン

宝石は怪獣の餌だ!

光太郎がさおりにプレゼントした綺麗な宝石は、エジプトから来た怪獣ジレンマの大好きな食べ物だった。

ジレンマ

天国と地獄 島が動いた!

消えてしまった船を探していたZATは小さな島にやって来たが、それは蟹の怪獣ガンザの背中だった!

タガール/ガンザ

人喰い沼の人魂

次郎君のお父さんが怪獣トンダイルに飲み込まれてしまった。
ZATは地底戦車ベルミダールⅡ世で攻撃する。

トンダイル

東京の崩れる日

敏夫君はお父さんの造ったビルを壊した犯人を捜し出す。
それは大きな蟻の怪獣の仕業だった。

アリンドウ

牙の十字架は怪獣の墓場だ!

ZATはケチャップが大好きなデッパラスをやっつけた。
ところが次の日、デッパラスは生き返って暴れだした。

デッパラス

地を吸う花は少女の精

一人ぼっちのかなえちゃんがいつも持っている赤い花は、人間の地を吸って大きくなる怖い怪獣バサラだった。

バサラ

怪獣ひとり旅

お父さんを探すために黙って船に乗って九州に来たタケシ君は、そこで怪獣ボルケラーに襲われた。

ボルケラー

怪獣の虫歯が痛い!

ZATの訓練の時、光太郎が発射した水中ロケットがなんと怪獣シェルターの歯に挟まってしまったのだ。

シェルター

タロウの首がすっ飛んだ!

眠りから覚めて暴れるエンマーゴにタロウは苦戦するが、そのときお地蔵様の不思議な力が働いた。

エンマーゴ

青い狐火の少女

カオルちゃんは悪いことをすると言われて、みんなからいじめられていたが、本当は怪獣ミエゴンの仕業だった。

ミエゴン

怪獣の笛がなる

亜理人君がおじいさんの形見である、変わった形のオカリナを吹いてると、怪獣オカリヤンが現れた。

オカリヤン

2大怪獣タロウに迫る!

スイカのなかに隠れていたケムジラを食べるためにバードンが飛んできた。
2匹に挟まれたタロウは大苦戦!

ケムジラ/バードン

ゾフィが死んだ!タロウも死んだ!

バードンの攻撃にタロウが倒れた。
病院のすぐそばに現れたバードンにゾフィーが戦いを挑む。

ケムジラ/バードン/ゾフィー

ウルトラの母 愛の奇跡!

タロウはウルトラの母に助けられキングブレスレットをもらった。
食べ物を探して暴れまわるバードンと戦う。

バードン/ゾフィー/ウルトラの母

びっくり!怪獣が降ってきた

地球の花火を見て、フライングライドロンの子供が地面に落ちてきた。
タロウは怪獣を宇宙に帰してあげる。

フライングライドロン(親)/フライングライドロン(子)

東京ニュータウン沈没

キングゼミラは大きな声で泣き続けるため、みんなが困っていた。
タロウは宇宙へ連れて行くことにした。

キングゼミラ

子連れ怪獣の怒り!

山の中に住むパンドラは優しい怪獣だが、光太郎の友達は悪い怪獣と思って攻撃してしまった。

パンドラ/チンぺ

やさしい怪獣お父さん!

高速道路を走る車が次々と溶けてしまった。
どんな鉄でも溶かしてしまうロードラにタロウが挑む。

ロードラ

これがウルトラの国だ!

住処の星を壊されたムルロアが怒って地球にやって来た。
タロウは戦うが、溶解液を浴びせられた。

ムルロア/スペースモス/ウルトラの母

燃えろ!ウルトラ6兄弟

ムルロアの為に黒い煙につつまれた地球を助けるために、タロウは兄弟たちとウルトラベルを取りに行く。

ムルロア/スペースモス/ラビドッグ/ウルトラ5兄弟

僕にも怪獣は退治できる!

怪獣ムカデンダーの為に勇敢な竹雄君のお父さんが怪我をした。
竹雄君は敵を討つために向かっていく。

ムカデンダー

出た!メフィラス星人だ!

健一君と同じ野球チームの史男君が突然歩けなくなった。
子供を狙うメフィラス星人の仕業だ。

メフィラス星人(2代目)

怪獣エレキング満月に吼える!

セブンに倒されたエレキングが生き返った。
3人の兄弟たちはおじいさんの為に怪獣の角を削ろうとする。

再生エレキング

ベムスター復活!タロウ絶体絶命!

ヤプールの生き残りがベムスターを連れて襲ってきた。
ZATは帰ってきたウルトラマンのブレスレットを手本にして戦う。

改造巨大ヤプール/改造ベムスター

逆襲!怪獣軍団

ヤプールはベムスターと2匹の超獣を使って攻撃する。
勇気ある人たちと一緒に、タロウは戦う。

改造巨大ヤプール/改造ベムスター/改造サボテンダー/改造ベロクロン 

あぶない!嘘つき毒きのこ

大介君はお化けきのこを食べたためにマシュラになってしまった。
光太郎は大介君を助けるために変身する。

マシュラ

木枯らし怪獣!風の又三郎

健一君はドンちゃんという転校生と友達になった。
だが、二人は風の怪獣グロンに捕まってしまった。

グロン

ウルトラの国大爆発5秒前!

ウルトラ5兄弟はタロウに誘われて地球へ遊びに行った。
しかし兄弟を追って、テンペラー星人も地球へやってきた。

テンペラー星人/ウルトラ5兄弟

ウルトラ6兄弟最後の日!

光太郎は自分の力に自信を持ちすぎてピンチに。
ウルトラ5兄弟は、なんとか光太郎を助けようとするが。

テンペラー星人/ウルトラ5兄弟

必殺!タロウ怒りの一撃!

悪いカタン星人は、女の子の体に乗り移って光太郎に近づき、油断させて目を見えなくしてしまった。

カタン星人

卑怯者!花嫁は泣いた

清彦君のお姉さんのお婿さんが宇宙人に操られてしまった。
清彦君はひとりで宇宙人に立ち向かおうとする。

グロスト

怪獣よ故郷へ帰れ!

地球に落ちてきた怪獣を倒してほしいとZATにお願いする女の子は、実は卑怯なメドゥーサ星人だった。

ヘルツ/メドゥーサ星人

ウルトラのクリスマスツリー

地球にやって来たテロリスト星人は、ひとみちゃんの友達だったミラクル星人を倒してしまった憎い相手だ。

テロリスト星人/ミラクル星人

ウルトラ父子餅つき大作戦!

月からモチロンがやって来た。
タロウはウルトラの父や南夕子と一緒に、モチロンで餅つきをして懲らしめた。

モチロン/ウルトラの父

ウルトラ兄弟を超えてゆけ!

物凄い怪獣タイラントが宇宙でウルトラ兄弟を次々と倒した。
タロウは勇敢にタイラントを迎え撃つ。

タイラント/ウルトラ5兄弟/ウルトラの母

母の願い 真冬の桜吹雪!

正博君の描いた怪獣の絵が本物になった。
光太郎は正博君の描いたタロウの絵の前で変身して戦う。

ゴンゴロス

幻の母は怪獣使い!

怪獣エレジアが自動車ばかりを襲った。
タロウはエレジアと空の上で激しく戦って、勝つことが出来た。

エレジア

怪獣を塩漬けにしろ!

武志君が出会った謎の怪獣は、地球の野菜を全部食べつくしてしまうために送り込まれたモットクレロンだった。

モットクレロン

あっ!タロウが食べられる!

人間に味方するタロウを憎むオニバンバは、光太郎を豆の中に閉じ込めて人間に食べさせようと企んだ。

オニバンバ/きさらぎ星人

赤い靴をはいてた・・・

北島隊員の友達だった真理は、ドルズ星人のために怪獣にされ、ZATの基地を襲うように命令されていた。

ドルズ星人/メモール

白い兎は悪い奴!

ピッコラ星の王子様ピッコロは、地球の悪い大人たちが兎を死なせたのを見て、怒って暴れだした

ピッコロ

怪獣大将

宇宙で怪獣を倒して帰ってきたタロウは、続けて小学校の庭に現れたゲランを迎え撃つ。

ゲラン/ゴルゴザウルス二世

怪獣ひなまつり

お酒が大好きな怪獣ベロンが現れた。
タロウは大きなバケツに水を汲み、ベロン目がけて水をかけた。

ベロン/ファイル星人(宇宙少年)

歌え!怪獣ビッグマッチ

山奥に住むオルフィは村人の人気者だったが、カーン星人はZATを攻撃する悪巧みに使おうとする。

オルフィ/カーン星人

怪獣サインはV

丸いものが大好きな怪獣ガラキングは、バレーボールが得意なユキという女の子とボール合戦する。

ガラキング

ウルトラの父と花嫁が来た!

南原隊員のお母さんと、幼馴染の珠子が東京に来た。
しかし、怪獣リンドンが現れて大暴れ!

リンドン/ウルトラの父

ウルトラの命を盗め!

地球にやって来たドロボンの狙いはウルトラ兄弟だった。
タロウと帰ってきたウルトラマンは力を合わせてドロボンと戦う。

ドロボン/帰ってきたウルトラマン

さらばタロウよ!ウルトラの母よ!

健一君のお父さんが怪獣に襲われた。
光太郎は健一君を励ますために変身しないで怪獣と戦って見せる。

サメクジラ/バルキー星人

関連する投稿


遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)にて『ウルトラマン80 POP UP STORE in 豊橋』を開催します。


「スーパー戦隊シリーズ」がついに50周年!ウイスキー『ロイヤルブラックラ2008』からブラックヒーローのラベルが登場!!

「スーパー戦隊シリーズ」がついに50周年!ウイスキー『ロイヤルブラックラ2008』からブラックヒーローのラベルが登場!!

1975年の『秘密戦隊ゴレンジャー』からスタートした「スーパー戦隊シリーズ」が2025年で50周年を迎えたのを記念し、WHISKY MEWより、「ロイヤルブラックラ」というウイスキーの名を洒落て、スーパー戦隊シリーズに登場する「ブラックヒーロー」をデザインしたラベル・ウイスキーが発売されます。


「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

「ウルトラQ」に登場する人気怪獣『カネゴン』が、完全新規造形のハイクオリティソフビ製フィギュアになって登場!!

フィギュアメーカーのCCPJAPANより、人気特撮作品『ウルトラQ』に登場する”カネゴン”をソフビ製で再現した『1/6特撮シリーズ Vol.113 コイン怪獣 カネゴン』の発売が決定しました。


ゴジラ生誕70周年記念!ゴジラ(1954)当時の貴重な音源を使用した『ゴジラ音声目覚まし時計』が登場!!

ゴジラ生誕70周年記念!ゴジラ(1954)当時の貴重な音源を使用した『ゴジラ音声目覚まし時計』が登場!!

秀建コーポレーションより、「ゴジラ」の生誕70周年を記念した公式アイテム『ゴジラ音声目覚まし時計』が現在好評発売中となっています。価格は7700円(税込)。


ウルトラシリーズや仮面ライダーシリーズで数々の作品に出演した『小山裕達』現在は〇〇だと言う・・・。

ウルトラシリーズや仮面ライダーシリーズで数々の作品に出演した『小山裕達』現在は〇〇だと言う・・・。

1997年にドラマ「ねらわれた学園」でデビューされた小山さん。ウルトラシリーズや仮面ライダーシリーズでは数々の作品 に出演されていました。現在は引退され〇〇だと言います。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。