今もハートを疼かせる!超大型ユニット・COMPLEXの衝撃

今もハートを疼かせる!超大型ユニット・COMPLEXの衝撃

「モニカ」でデビュー以降ヒットを連発しNHK紅白歌合戦まで出場した吉川晃司(身長182cm)と、元BOØWYのギタリスト・布袋寅泰(身長187cm)の2人によって1988年に結成された超大型ユニットに関するまとめ。


COMPLEX

エラーコンテンツです。入力内容の修正、またはコンテンツを削除して下さい。:

結成

吉川晃司【ボーカル、作詞、作曲、ギター】
布袋寅泰【ギター、作曲、編曲、コーラス、作詞、ベース、キーボード】

COMPLEX

吉川晃司

現在では自身設立の所属事務所、株式会社アクセルミュージックエンターテイメント代表取締役社長も務める吉川晃司だが、ミュージシャンとして以上に俳優として認識している人が多いのではないだろうか。2012年に上映された漫画原作の映画『るろうに剣心』では人斬り・鵜堂刃衛役を怪演した。

『るろうに剣心』鵜堂刃衛役

布袋寅泰【ギター、作曲、編曲、コーラス、作詞、ベース、キーボード】

バブル世代にとってはBOØWYの印象が強い布袋だが、解散以降もCOMPLEXや自身のソロ活動の他に映画音楽の制作などトップミュージシャンとして活躍し続けている。

BOØWY

デビュー曲「BE MY BABY」が与えたインパクト

当時このプロモーションビデオにやられたキッズたちはもれなく二人の動きを真似したものだが、どれだけうまく動けても体型(二人とも180cmオーバー)が伴わないと悲惨な結果になるのだった。

この再現はさすがにものすごくいい出来映え。

ファーストアルバム「COMPLEX」

エラーコンテンツです。入力内容の修正、またはコンテンツを削除して下さい。:

布袋のエッジの効いたギターサウンドと、BOØWY時代にはそれほど多用されなかったデジタルサウンドが融合した仕上がり。『GUITARHYTHM』だとちょっと不満だった歌謡曲ファンも納得の完成度の高さ。

ファーストアルバムに収録された人気曲「恋をとめないで」

現在でもバブル世代の男性のカラオケ定番ナンバーとして人気がある。

もちろん布袋が歌っている。ヴォーカルが変わるだけで印象がガラッと変わるが、これもいい!(5分過ぎごろから始まります。)

2枚目にして最後のシングルとなった「1990」

こちらもバブル世代には欠かせないカラオケソングの定番曲。誰かに入れられる前に入れるべし!

セカンドアルバム

先行して発売されたシングル「1990」を収録したセカンドアルバム。

セカンドアルバム「ROMANTIC 1990」

二人の確執、そして活動休止

セカンドアルバム制作時には既に分解状態にあったと言われる二人。わずか2年の活動期間をもってその活動を休止することに。

東日本大震災のチャリティーライブとしての復活

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。