ヤンマだ!アゲハだ!マメゾウだ!!~小さな昆虫戦士『ミクロイドS』

ヤンマだ!アゲハだ!マメゾウだ!!~小さな昆虫戦士『ミクロイドS』

知能を身につけた蟻「ギドロン」によって作られたミクロイド「ヤンマ」「アゲハ」「マメゾウ」の3人が、人間たちにその脅威を伝えようとギドロンの巣から脱走します。偶然出会った「美土路博士」とその息子「学」の協力を得て、人類のために敵と戦う物語です。


ミクロイドS

主題歌

【キー局】 
オープニングテーマ「ミクロイドS」
7話から「ヤンマだアゲハだマメゾウだ」に変更された。エンディングテーマは無し

【地方局】 
オープニングテーマ「ミクロイドS」
エンディングテーマ「ヤンマだアゲハだマメゾウだ」

作詞:阿久悠 作曲:三沢郷 歌:ヤングスターズ

メインキャラクター

姿はトンボが元になっている。

【必殺技】
ミクロイド・ビーム(ヘルメット正面の2つの球体から発射される破壊光線)

声:井上真樹夫

ヤンマ

姿はチョウが元になっている。

【必殺技】
破壊鱗粉:背中の羽から放射される、あらゆる物を腐食させ粉々にする粉体。
ギドロン探知能力:ギドロンが接近するとヘルメットの触角が伸びて反応を示す

声:曽我町子

アゲハ

姿は甲虫類の虫が元になっている。

【必殺技】
ミクロイド・ショック:ヘルメット正面の2つの球体から発射される電撃。相手を殺すほどの威力はない。その上使うとかなり体力を消耗する。

声:鈴木弘子

マメゾウ

美土路博士の息子。おっちょこちょいだが正義感が強い。ヤンマたちの理解者であり協力者。原作ではノーベル生物学者の父に劣等感を抱き、中学で落第をしてしまう。

声:野沢雅子

美土路学(みどろまなぶ)

世界的生物学者。マナブの父。ヤンマたちの理解者であり協力者。

声:鈴木泰明

美土路博士

原作との違い

アニメ版と同時企画の漫画版が、週刊少年チャンピオン(秋田書店)に1973年3月26日号から同年9月3日号まで連載され、少年チャンピオン・コミックス全3巻として単行本化されました。

各話紹介

第26話(最終回)で、ギドロンにより洗脳された美土路博士はヤンマたちがギドロンを倒したことにより正気に戻ります。
平和は戻ったようですが、人類が地球にとっての天敵なのは数十年経った今でも変わりないように思えます。この『ミクロイドS』は、地球とも自然とも共存していく上での警鐘を鳴らした名作ではないでしょうか。

関連する投稿


きっとアニメより「ハード」なSF〜 漫画「ミクロイドS」

きっとアニメより「ハード」なSF〜 漫画「ミクロイドS」

同名のアニメを原作の手塚治虫自ら漫画化した「ミクロイドS」。アニメ版は未観の筆者ではありますが、漫画版の方がずっとハードで、手塚氏のメッセージが直截に出ているのではないかと思います。ぜひご一読を^^


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。