迫力満点のカーアクション映画『ザ・ドライバー』プロの逃がし屋VS刑事戦いが始まる!

迫力満点のカーアクション映画『ザ・ドライバー』プロの逃がし屋VS刑事戦いが始まる!

夜のロスアンゼルスを舞台にウォルター・ヒルがハードボイルドアクションシーンを展開させたとてもかっこいい映画です。


ザ・ドライバー

1978年のアメリカ映画。ウォルター・ヒル監督作品。
 犯罪者を車に乗せて逃亡させる男と、それを追う刑事を描いたハードボイルド・カーアクション。

映画『ザ・ドライバー 』

≪あらすじ≫

メインキャスト

強盗の逃走を請負うプロの逃がし屋。腕利きの「ドライバー」

ザ・ドライバーを演じるライアン・オニール

刑事。

ザ・ディテクティブを演じるブルース・ダーン

欲深しい強盗。

グラスを演じるジョセフ・ウォルシュ

ギャンブラー。

ザ・プレイヤーを演じるイザベル・アジャーニ

ギャング。

ラテン男を演じるティース ルディ・ラモス

ストーリー(ネタばれ)

その男ドライバー(ライアン・オニール)はエンジンをふかして賭博場の前で待っていた。賭博場から出てきたのは賭博の売り上げ金を強奪して逃げてきた覆面の男2人で、ドライバーは無表情に彼らを乗せ逃走する。

ドライバーは銀行ギャングや強盗の逃走を請負うプロの逃げ屋なのだ。彼のドライブ・テクニックは巧みでベテランのパトカーも追いつけない。パトカーの必死の追跡からうまく逃げきる。

パトカーの必死の追跡からうまく逃げきり、仕事の依頼主から礼金をうけとるとそのまま無表情に消え去った。

彼を執拗に追う刑事(ブルース・ダーン)は、いつも捜査線上に浮かんでも現場と証拠をつかめないドライバーの逮捕にやっきになっていた。

そこで刑事はスーパーマーケットを襲撃した3人組の1人『眼鏡(グラス)』を捕え、ドランバーに罠をかけるべく取り引きをする。ドライバーに仕事を頼み誘い出すことに成功したら逃がしてやる、というのだ。

刑事はそのためにナンバーを控えた札200万ドルを囮に使う銀行に用意させ、それを強奪させた。

しかし欲にかられた眼鏡は刑事を裏切って仲間とともに200万ドルを一人占めにしようとし、それに気づいたドライバーは、連絡屋(コネクション)と呼ばれる女を通して暗黒街に換金してもらい、逃走する計画を立てる。

仲介者の女 ザ・コネクションは帰宅したとこにラテン男が待ち伏せがあり拷問され情報を吐いた上に射殺されます。

駅のロッカーを利用して行なわれる金の受け渡しには、賭博師(プレイヤー)という美女のギャンブラーをたてた。

しかし、プレイヤーと取引した暗黒街の換金屋は列車の中で刑事に殺されてしまう。

駅の中でプレーヤーが持っていたロッカーのカギが入ったバッグをラテン男にすり替えられます。そして 駅を出たとこでドライバーの赤いトラックに一緒に乗ってラテン男のクルマを追跡します。

そしてラテン男を追い詰めます。

最後は、正面で左手でリボルバーを扱うドライバーは一人を撃ち殺し、カギの入ったバッグを取り戻して駅に戻ります。

刑事は計画通り駅にとって返し、ロッカーに入れられた金を取りにきたドライバーを捕えるが、驚いたことにカバンの中は空っぽだった

換金屋がドライバーを騙し金をぬいてあったのだ。それが彼を救うことになったのだった。証拠がなく、今回もまたドライバーは刑事の逮捕を免れた。

犯人のドライバーの方が刑事より上手でした。

広告関連

このキャッチ・コピーは映画前売券のみだけでした。

キャッチコピーは、”こいつがハンドルをにぎったら〈ブリット〉さえも追いつけない・・・”です。

劇場版宣伝ポスター

ドライバーを分析する

ドライバーの愛用銃はリボルバーです。眼鏡やラテン男をを殺すシーンで登場しています。

木製グリップ付き。これが実際映画で使われたモデルです。

シングルアクションアーミー・リボルバー

ドライバーの特徴は、黒枠アビエーターサングラス、ブラックウールのスーツ、大きな襟の水色軽量シャツ、ブラックレザーの靴、黒のドレスソックスを着用しています。

映画でドライバーは、様々な車を使いこなします。

青'74フォードギャラクシーセダン

オレンジ1970メルセデス・ベンツ

ブラウン'77ポンティアックファイヤーバード

1973シボレーC-10 Stepsideの ピックアップトラック

カーアクション映画のおすすめ

サンフランシスコ市警察本部捜査課のブリット警部補(スティーブ・マックイーン)は、チャルマース上院議員(ロバート・ヴォーン)から裁判の重要証言者の保護を命じられる。その証言者とは、ジョー・ロスというマフィア組員。ロスは組の金を横領し、組のヒットマンから狙われていた。
ブリットは、部下のデルゲッティ部長刑事やスタントン刑事と交代でホテルの一室にてジョー・ロスを保護する。ところが、ロスはスタントン刑事が目を離した隙に部屋のドアを開け、それと同時に部屋に入ってきたヒットマンに射殺されてしまい、スタントン刑事も重傷を負う。スタントン刑事の証言により、ロスがヒットマンと示し合わせたかのようにドアを開けたことを知ったブリットは、事件の裏になにかがあることを感じ取り、ロスが死んだことを報告せず、デルゲッティ部長刑事と捜査を開始する。

映画『ブリット』(1968年公開)

ロンドンのとある刑務所を出所したチャーリーは、ボスであるブリッジャーの指示により、トリノで400万ドルの金塊を手に入れる計画を立てる。手練の泥棒仲間たちに加え、コンピュータの第一人者であるピーチ教授を仲間にしたチャーリーたちは、一路イタリアへ向かった。そして、当時のイギリスの象徴とも言うべき、赤、白、青のユニオンジャックカラーの小型車、ミニMK-Iが3台、作戦のためにトリノに送り込まれた。トリノの街は、イタリア警察のアルファロメオと、ミニのカーチェイスが展開されることになる――。

映画『ミニミニ大作戦』(1969年公開)

刑務所を裏取引で出所したドク・マッコイ(スティーブ・マックイーン)は、それと引き換えに取引相手ベニヨン(ベン・ジョンソン)の要求で妻キャロル(アリ・マッグロー)と共に銀行強盗に手を染める。
企ては何とか成功するが、2人は途中で裏切ったルディ(アル・レッティエリ)、警察、ベニヨンの弟の三者に追われる羽目になる。

映画『ゲッタウェイ』(1972年公開)

映画『ザ・ドライバー 』は、カーテクニックと刑事と犯人の掛け合いが面白い映画になっています。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。