RV(レクリエーショナル・ビークル)とは
そもそも、英語で Recreational Vehicle(休暇・楽しみのための自動車)とは、日本で言うキャンピングカーの分類に入る。しかし、日本におけるRVは「ステーションワゴン」、「ワンボックスワゴン」、「ミニバン」、「SUV」を総称して「RV」と呼ぶようになっていった。広告代理店がしかけたとも言われていますね。

ホントの意味はこのような車
日本での「RVブーム」と言われた次期に発売された車を振り返ってみましょう。主にSUVが多いですね。
三菱・パジェロ

2代目パジェロ

三菱・RVR

三菱・RVR(初代)

三菱・RVR(初代)
トヨタ・ランドクルーザー

トヨタ・ランドクルーザー(80系)

トヨタ・ハイラックスサーフ

トヨタ・ハイラックスサーフ(2代目)

日産・テラノ

日産・テラノ(初代)

いすゞ・ビックホーン

いすゞ・ビックホーン(2代目)

スバル・ビックホーン

アキュラ・SLX
小型SUVも人気!!
今で言うとクロスオーバーSUVでしょうか。小型SUVも各社から多く発売されましたね。FFベースの4WD、または2WD。SUVやオフロードにおいて、ロードクリアランスの高いだけの車が多く発売されましたね。
スズキ・エスクード

スズキ・エスクード(初代)
スズキ・エスクード - Wikipedia

トヨタ・RAV4

RAV4(初代)
トヨタ・RAV4 - Wikipedia

ホンダ・CR-V

ホンダ・CR-V
ホンダ・CR-V - Wikipedia

スズキ・ジムニー

スズキ・ジムニー(2代目第3期)JA11型
スズキ・ジムニー - Wikipedia
パジェロミニ

パジェロミニ
三菱・パジェロミニ - Wikipedia