オリックスやメジャーで活躍した長谷川滋利 頭が良く知的な選手でした

オリックスやメジャーで活躍した長谷川滋利 頭が良く知的な選手でした

長谷川滋利。オリックスやメジャー2球団で活躍した投手。野球だけでなく、英会話や経済に関してもよく情報収集し、知識の多い頭の良い選手でしたね。野茂との意外な関係もありました。ちなみにイチローとは日米でチームメイトでした。


長谷川滋利

はせがわ しげとし
出身 兵庫県
1968/8/1
身長、体重 180 cm、78 kg

投手
右投右打

日本とメジャーで活躍した投手でした

新人王

オリックス時代

1995年 胴上げされる仰木監督

堂々の新人王です。
イチローもいて、オリックスが強かった時代に、投手として貢献していました。

メジャー挑戦

メジャーリーグ時代の愛称は「シギー」

シアトル・マリナーズで、再びイチローとチームメイトになります。
その情報を聞いた時は、驚きと喜びが同時に押し寄せました。

所属チーム遍歴

アナハイム エンゼルス 2000年モデル NEW ERA ANAHEIM ANGELS

1984年~1986年 東洋大学姫路高校
1987年~1990年 立命館大学
1991年~1996年 オリックス・ブルーウェーブ
1997年~2001年 アナハイム・エンゼルス
2002年~2005年 シアトル・マリナーズ

30代で始めたウェイトトレーニングの効果

シアトル・マリナーズ時代

精悍な顔が崩れる笑顔に女性はドキッ?

呼吸法で心拍数をコントロールしたりと、科学的なトレーニングを取り入れていました。
また、経営にも興味があったりと、旧来の野球選手とは少し視点の違う選手でした。

英語力もメジャーで十分通用しました

元エンゼルスの長谷川滋利は英語ペラペラで 自身の英語の上達法の本も出しています。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1260381587

なぜ松坂大輔は長谷川滋利みたいに英語が上達しないんですか?元エンゼルス... - Yahoo!知恵袋

「メジャーリーグで覚えた僕の英語勉強法」
著 長谷川 滋利

英語に関するエピソード

エンゼルス時代

盟友・野茂英雄

ドジャース時代の野茂英雄

長谷川氏と野茂氏はともに1968年8月生まれの同い年。アマチュア時代から交流があり、メジャーについて熱く語り合う仲だった。  長谷川氏が希望を胸にアメリカに到着した直後、電話が鳴った。声の主は、野茂氏だった。 「どうやって僕の電話番号を知ったのかわからないけど(笑い)、わざわざ電話をかけてきてくれた。 野茂君は『お前は低めにしっかりと投げさえすれば、絶対メジャーで通用するから』といってくれました。 本当に嬉しかったですね。円満な移籍をさせてもらえた僕を『羨ましい』とも話していた」  長谷川氏は1997年4月5日のインディアンス戦でメジャー初先発。10日後のヤンキース戦のリリーフ登板でメジャー初勝利を飾った。  そして6月18日、対ドジャース戦。4万6000人の大観衆で埋まったドジャースタジアムで、ド軍先発の野茂氏が粘りの投球を続けるなか、6回裏に長谷川氏がエンゼルスの2番手投手として救援登板した。  初の日本人投手対決──歴史がまたひとつ動いた日だった。 「2人で語り合った夢が現実になったと実感して、本当に胸が熱くなった。感無量でした」

http://kyuukaiou.ldblog.jp/archives/1660557.html

【野球】 長谷川滋利氏のMLB挑戦 野茂が「通用する」と太鼓判押した:ベースボールスレッド

投手・長谷川滋利の魅力が分かる動画

VS 清原

長谷川滋利と清原和博の名勝負!

黄金期の西武が終焉を迎えた頃ですね。

ドラフトの目玉

ドラフトの目玉でした。

プロ志望を就職活動と言い切っています。
冷静かつインテリな雰囲気が漂っています。

VS イチロー

テレビ番組でイチローとの仮想対決として、投手である長谷川滋利と石井一久が討論。
うっちゃんなんちゃんの南原を進行役に、イチローともし対決したらどう攻めるかを話します。

長谷川の読みにさすがにプロ!と感じる番組です。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。