男子定番バック!porterブームは80年代からだった

男子定番バック!porterブームは80年代からだった

バックに財布と、今はミドルエッジ世代から若者まで幅広い男子(男性)の定番となっているporter(ポーター)。多くの人が少なくとも一つは持っているのではないでしょうか?そんなporter、ブームは80年代からだった!?って知ってましたか?


男子定番バック!porterブームは80年代からだった

バックに財布と、今はミドルエッジ世代から若者まで幅広い男子(男性)の定番となっているporter(ポーター)。多くの人が少なくとも一つは持っているのではないでしょうか?そんなporter、ブームは80年代からだった!?って知ってましたか?

まず吉田カバンの歴史を見てみよう!

porterを出しているメーカーと言えば「吉田カバン」。その名のとおり、Made in JAPANのメーカーですよね。日本製らしい繊細かつ頑丈な作りでお馴染みのporterですが、そんなporterを生み出した吉田カバンの歴史を見てみましょう。

1935年(昭和10年)に「吉田鞄製作所」が吉田吉蔵によって創業され、1962年(昭和37年)に自社ブランドである「PORTER」を立ち上げる。 1983年(昭和58年)にPORTERブランドにおける定番商品となる「TANKER」シリーズを発表。その翌年の1984年(昭和59年)には「Luggage Label」ブランドを新たに立ち上げる。 創業者である吉蔵の息子は吉田カバンのデザイナーを務め、三男の吉田克幸は1981年に日本人として初めて「NYデザイナーズ・コレクティブ」のメンバーに選出された。 その他直系ブランドとして、藤原ヒロシプロデュースブランドの「HEAD PORTER」や一般的に取り扱っていない吉田カバンを取り扱っている「B印YOSHIDA」や「クラチカヨシダ」などがある。「HEAD PORTER」はカバン以外にも衣服(「HEAD PORTER +PLUS」ブランド扱い)もプロデュースしている。「HEAD PORTER」ブランド商品は、原宿とニューヨークにある直営店での販売および原宿店での通信販売のみとなっている。一度あたりの生産数は少量であり、人気商品の入荷日には原宿店の店頭に行列ができることもある。 他にも色々な製品と連鎖してPowerBookやiPod、VAIOなどとコラボレーションしたバッグやケースも販売している。 これらの吉田カバンブランドの各商品はインターネットオークションにおいても高値で取引されるほか、偽物が流通することもあり、2006年2月2日にはインターネットオークションにおいて吉田カバンの偽物を約7,200人に販売した母子2人が逮捕された事例も生じている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E7%94%B0%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%B3

吉田カバン - Wikipedia

porterが生まれたのは1962年(昭和37年)

上記の歴史にも記載されていますが、porterが生まれたのは1962年(昭和37年)。後述するように、ブームが80年代からであることからも分かるように、当初は、一部の先見の明があった人以外は、あまり一般的に認知度が高い商品ではなかった。
当時(1968年)から現在まで続いているシリーズが、「バロン」。
オールレザーの大人の中の大人が持つイメージのバックなだけに、今のporterをイメージすると、初期はちょっと意外かもしれませんね。

BARON | SHOULDER BAG | 吉田カバン | YOSHIDA & CO., LTD.

一針入魂でカバン製作をしています。ポーター、ラゲッジレーベルの吉田カバン。 もちろん、今も現役で売ってますよ! 黒やこげ茶色もありますが、バロンと言えば、やはり茶色でしょう。

やはりporterブレイクのきっかけはタンカー

porterブームのきっかけは、ズバリ1986年映画「トップガン」大ヒットの影響で、アメリカを始め、日本を含む全世界で大人気となったジャンバー「MA-1」。
そんなMA-1に合うバックとして、porterのタンカーがアメリカから火が付いたと言われています。
G-SHOCKもそうですが、逆輸入的アイテムって多いですよね。日本人らしいですが・・・。
そこからはporterがブームから定番になるまで約30年間走り続けることになります。
やはりブームの始めは80年代だったということです。

TANKER | CAMERA BAG(S) | 吉田カバン | YOSHIDA & CO., LTD.

一針入魂でカバン製作をしています。ポーター、ラゲッジレーベルの吉田カバン。 やっぱりタンカーは、この深緑カラーでしょう。MA-1にもこのカラーが一番合います!

90年代にはタンカーの財布も人気に

80年代後半、若者のファッションとして根付き始めたporterですが、価格も20000円前後と決して安いものではなく、大学生や社会人などそれなりにバイトや仕事をしてお金があるか、もしくは高校生以下でもおぼっちゃんだけだった。しかし、90年代くらいに入ると、5000円前後でも買える財布タイプのporterタンカーにもブームに火が付き、中高生などでも多く所有するようになった。

TANKER | WALLET | 吉田カバン | YOSHIDA & CO., LTD.

一針入魂でカバン製作をしています。ポーター、ラゲッジレーベルの吉田カバン。 当時、使っていた人も多いのでは!?

HEAD PORTERの誕生で今までとは違うファッション層も虜に

porterやラゲッジレーベルに次ぐ直系のブランドとして、当時原宿系のカリスマ的ファッションデザイナーとして名を轟かせていた藤原ヒロシプロデュースで1998年に「HEAD PORTER」が誕生。
porterの性能そのままに、今までにはないカラーリングやデザインのバックも増え、ファン層を広げていった。

RUCKSACK|HIGHLAND|HEAD PORTER ONLINE

HEAD PORTER was established in July 1998. HEAD PORTER designs original quality products, manufactured by the acclaimed "YOSHIDA KABAN" (owner of the classic "PORTER" brand), and is celebrated for its history of outstanding products.

90年代後半にはビジネスでも活躍するモデルが多く誕生

始めはどちらかと言うと若者のファッションブランドのイメージが強かったporterですが、90年代後半になるとELDERなど完全にビジネス用のブリーフケースなども発売。
80年代、ブームに火をつけた連中が、大人になっていることもあり、ビジネスバックの世界でもporterは君臨し始めた。

ELDER | BRIEF CASE | 吉田カバン | YOSHIDA & CO., LTD.

一針入魂でカバン製作をしています。ポーター、ラゲッジレーベルの吉田カバン。

コラボ製品も続々登場

porter単体ではなく、SONY製品とのコラボケース、adidasとのコラボスニーカー、ミズノとのコラボゴルフバック、カシオとのコラボG-SHOCKなどなど多数のコラボ製品が誕生。
その多くが限定品のため、今ではプレミア価格になっている。

木梨サイクル / 木梨サイクル×PORTER (コラボボディバッグ)

あの木梨サイクルとのコラボも。サイクリングに最適!

そして2016年は80周年アニバーサリーイヤー

2016年は、吉田カバンが誕生してから80周年のアニバーサリーイヤー。
そのため、各ポールスミスなどトップブランドとコラボした80周年アニバーサリーモデルも続々と登場。
全て限定品なので、将来レアアイテム間違いなしでしょう。

吉田カバン創業80周年特集 | 吉田カバン | YOSHIDA & CO., LTD. | PORTER,LUGGAGE LABEL,TANKER,タンカー,バッグ,リュック,トート,ポーチ | 吉田カバン | YOSHIDA & CO., LTD. | PORTER STAND,PORTER,LUGGAGE LABEL,TANKER,タンカー,バッグ,リュック,トート,ポーチ

NEWS[ニュース] | 吉田カバン | YOSHIDA & CO., LTD. | PORTER,LUGGAGE LABEL,TANKER,タンカー,バッグ,リュック,トート,ポーチ

COLLABORATION ITEM | 3WAY BRIEF CASE | 吉田カバン | YOSHIDA & CO., LTD.

一針入魂でカバン製作をしています。ポーター、ラゲッジレーベルの吉田カバン。 ポールスミスとのコラボブリーフケース

いかがでしたでしょうか?porterは丈夫ですし、オシャレですから、80年代、90年代から愛用し続けている人も多いのではないでしょうか?
ご紹介したようにコラボ作品も多く、なかには傘や盃などの変わったものもあるので、porterファンは必見ですよ。

関連する投稿


「PORTER」と「機動戦士ガンダムUC」の3WAYブリーフケースやウォレットなどコラボアイテムが登場!

「PORTER」と「機動戦士ガンダムUC」の3WAYブリーフケースやウォレットなどコラボアイテムが登場!

「機動戦士ガンダム」と「PORTER(ポーター)」がコラボした商品が登場!「機動戦士ガンダムUC」に登場する主役機“ユニコーンガンダム”と“バンシィ”をモチーフとしたバッグなどが4種類で販売開始です!


「美少女戦士セーラームーン」が西陣織の長財布に!初コラボ商品は限定2千個!!

「美少女戦士セーラームーン」が西陣織の長財布に!初コラボ商品は限定2千個!!

『美少女戦士セーラームーン 西陣織 月うさぎ花菱紋 高級長財布』がPREMICO(プレミコ)から発売開始されている。PREMICOのサイトのみでの限定販売。販売個数は2,000点。


コインキャッチャーにビニール財布!昭和の懐かしい財布集めてみました!

コインキャッチャーにビニール財布!昭和の懐かしい財布集めてみました!

子供の頃に憧れたコインキャッチ財布!お金を10円・50円・100円に分けて入れるアレです!!このまとめでは、昭和の懐かしい財布をご紹介していきます!


キムタクのドラマから生まれたヒット商品やブームを振り返る!

キムタクのドラマから生まれたヒット商品やブームを振り返る!

キムタクこと木村拓哉さんがドラマで着用していた服やグッズは軒並み大ブーム♪ロレックスエクスプローラー、レザーダウンジャケット、ヤマハTW200etc...『ラブジェネレーション』『HERO』『ビューティフルライフ』など大ヒットドラマを通して木村拓哉さんが流行らせモノを振り返ります♪


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。