いつの時代になってもパンクは熱いです!!聴くだけで興奮してしまうこと間違いなしのバンド『ランシド』

いつの時代になってもパンクは熱いです!!聴くだけで興奮してしまうこと間違いなしのバンド『ランシド』

ランシドと言えばパンク界の代表バンドです。彼らの作る曲はとてもエネルギッシュです。ヘタなアレンジもなくストレートに歌う所も魅力的です。


ランシド

1991年にアメリカ合衆国カリフォルニア州バークレー(通称イースト・ベイ)で結成されたパンク・バンド。

バンド『ランシド』 (Rancid)

メンバー

ギター、ボーカル。

ティム・アームストロング

ギター、ボーカル。

ラーズ・フレデリクセン

ベース、ボーカル。

マット・フリーマン

ドラム。

ブランテン・スタインエッカート

旧ドラム。

ブレット・リード(Dr)

活動内容

身のオペレーション・アイヴィーの中心だったティム・アームストロングとマット・フリーマンが同バンド解散後、サイド・プロジェクトを経て1991年に結成。

93年に1stアルバム『ランシド』を発表。多くのメジャー・レーベルからのオファーを拒み、DIY精神による作品リリースを続行。

その後、1993年にミニアルバム『Radio Radio Radio』発表。

1994年には、アルバム『Let's Go Import』を発表する。

1995年のアルバム『…アンド・アウト・カム・ウルヴズ』が日米はじめ各国でゴールドディスクを獲得する大ヒットとなり、ツアーも成功。以降、世界的なパンク・バンドとして名を馳せる。

2014年、アルバム『...オナー・イズ・オール・ウィー・ノウ』を発表。

ランシドは、今回紹介したアルバムの他にもまだ沢山のアルバムを発表しています。

ティム・アームストロングについて

オペレーション・アイヴィー解散後、ランシドを結成するまでの間、目標を失ったティム・アームストロングは、アルコールとドラッグに溺れ、一時はホームレスにまで転落しました。しかしランシド結成後の彼の活躍ぶりは凄かったです。パンク業界であっという間にバンドは人気になりました。

ちなみにティム・アームストロングのへそのあたりにかかれた刺青には、U.S. THUGS と彫ってあります。これは彼の仲間のグループの呼び名で、この名前でバンドも組む予定だったようです。 THUGS とは「盗賊・無法者」という意味と Trues Humbly United Gathering Souls のそれぞれの頭文字をとって「連帯感の強い仲間」を表しています。

ティム・アームストロングの生きがいは音楽なのかもしれませんね。

NOFXと合作して作ったカバーアルバム。

アメリカ合衆国カリフォルニア州出身のパンク・ロック・バンド。

「メロディック・ハードコア(メロコア)の草分け的存在。

バンド『NOFX』

ちなみにNOFXのアルバムで一つおすすめするのが、2003年に発売されたアルバム『War on Erroism 』です。聴きやすいです。

そんなNOFXとランシドは、互いの曲をカヴァーし合ったアルバムをBYO Recordsから発表しました。全12曲入りで、ジャケットは緑とオレンジがあります。

オレンジはランシドが先に収録されている。

緑はNOFXが先に収録されている。

ランシドが日本で行ったライブとPV

ランシドのライブとPV動画をまとめたのでご覧下さい。

ランシドは、魅力あるバンドです。ぜひ興味を持ってはいかがでしょうか?

関連する投稿


伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

WOWOWの配給で、映画『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』が10月17日(金)より日本初上映されることが決定しました。


杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

7月19日、杉山清貴&オメガトライブが東京・日比谷野外大音楽堂で、2025年3月に死去したドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブ「お〜い、ヒロイシ!」を開催しました。


ケビン・コスナー主演の父と子の絆を描いた奇跡の物語!『フィールド・オブ・ドリームス』in コンサートが開催決定!!

ケビン・コスナー主演の父と子の絆を描いた奇跡の物語!『フィールド・オブ・ドリームス』in コンサートが開催決定!!

東京国際フォーラムホールA(東京・有楽町)にて、1989年公開の映画「フィールド・オブ・ドリームス」を題材としたスクリーンと音楽で体感するシネマ・オーケストラ・コンサート(シネオケ)「フィールド・オブ・ドリームス』in コンサート」の開催が決定しました。


東京パフォーマンスドールではライブメンバー(2軍)だった女優『岩名美紗子』現在は?!

東京パフォーマンスドールではライブメンバー(2軍)だった女優『岩名美紗子』現在は?!

多人数でスタイリッシュに歌って踊る女性アイドルグループ「東京パフォーマンスドール」ではライブメンバーを務め桜っ子クラブさくら組のメンバーとしても活躍した岩名美紗子さん。懐かしく思いまとめてみました。


伝説のライブ映画『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』が全世界で大ヒット!大好評につき日本国内での追加上映が決定!!

伝説のライブ映画『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』が全世界で大ヒット!大好評につき日本国内での追加上映が決定!!

4月24日に公開された、伝説のロックバンド「ピンク・フロイド」のライブ映画『ピンク・フロイド・アット・ポンペイ』の限定上映が全世界で大ヒットし、日本でもその熱狂を受け追加上映が決定しました。5月9日以降、全国の劇場で随時上映がスタートします。


最新の投稿


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!