当時、二世タレントが大集結といわれた青春ドラマ「青が散る」

当時、二世タレントが大集結といわれた青春ドラマ「青が散る」

新設校の大学で繰り広げられる青春群像。石黒賢扮する椎名燎平を中心に彼の所属するテニス部を取り巻く学生たちのそれぞれの青春をみずみずしく描いた作品。 二谷友里恵扮する佐野夏子に振り回されっぱなしの燎平がかわいらしい。


当時、二世タレント集結と呼ばれたドラマですが、石黒賢、佐藤浩市、遠藤憲一など、今の日本のドラマ、映画界を牽引する役者さんが勢ぞろいしています。
若かりし頃のあの役者さんを存分に楽しめそうですね。

青が散る

あらすじ

父の家業の経営が行き詰まり、大学進学をやめて就職を考えていた椎名燎平(石黒賢)。
父の家業の経営が持ち直したため、大学進学を考え直す。
武蔵野学院大学という新設校に入学届を提出しにいったところ、駅で出会った佐野夏子(二谷友里恵)と再会し、夏子に対する思いが芽生えていく。
また、テニス部を創部し勧誘してきた金子慎一(佐藤浩市)と友情を深めていく。
ベンツを乗り回す男子生徒に送り迎えさせたりと、自由奔放な夏子に燎平は思いを募らせていくのだった。
テニス部に興味ありげに姿をみせるようになった安斉克巳(清水善三)は、高校時代は関東ジュニアのチャンピオンだった。
そんな肩書きを持ちながら、テニスを始めることに拒否反応を示す。
実は、安斉は急性骨髄性白血病でもう長くは生きられないと宣告された体だった。
夏子は、吉岡という婚約者がいる男と行動を共にするようになり、学校にも来なくなる。
吉岡は、結局最後には、元の婚約者を選んでしまう。
安斉は自らの命を絶った。「怖い」というメモを残して。
安斉の夏子への思いは、燎平におくった絵画の裏面に貼ってあった安斉と夏子を切り抜いた写真。
「傷ものになった私は嫌い?」と聞く夏子に燎平は何も答えることができない。
「元気でね」と去っていく夏子と燎平は、それぞれの道を歩むことを選んだのだった。

登場人物

椎名燎平(石黒賢)

佐野夏子(二谷友里恵)

金子慎一(佐藤浩市)

星野祐子(川上麻衣子)

「青が散る」のキーパーソン 安斉克巳

彼は、「青が散る」の軸になっている人物であると思います。
人間の生と死に関して問題を投げかけてくれるキャラクターでした。
夏子への思いは、最期まで消えることがありませんでした。

安斉克巳(清水善三)

若かりし頃の遠藤憲一さん、ええっ!

な、なんと、若かりし頃の遠藤憲一さんなんですよ。
かっこよすぎです。
星野祐子(川上麻衣子)に恋して、彼女を追ってテニス部に入部する貝谷役を好演。
祐子をめぐって、慎一とぶつかってばかりいるシーンは、笑えます。
今ではすっかりいい役者さんになった遠藤憲一さん。
お宝ドラマです。

遠藤憲一さん扮する貝谷朝海

オープニング 松田聖子「蒼いフォトグラフ」(1983)

ツイッターでも80年代を代表するドラマと評されています

未ビデオ・DVD化の「青が散る」。原作本と見比べて。

青が散る 宮本輝

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。