
「鉄道員(ぽっぽや)」
円熟期の高倉健
「鉄道員(ぽっぽや)」 劇中の名言

「鉄道員(ぽっぽや)」の看板(JR青梅駅構内)
レビューでの評価
「追悼・高倉健 (ほとんど映画のレビューじゃありませんが…)」鉄道員(ぽっぽや) 近大さんの映画レビュー(感想・評価) - 映画.com
ベストセラー小説の映画化

佐藤乙松(高倉健)

浅田次郎氏の直木賞受賞作
「鉄道員(ぽっぽや)」のあらすじ

佐藤乙松(高倉健)と杉浦仙次(小林稔侍)
雪の似合う名作
鉄道員(ぽっぽや) | 吟遊映人 【創作室 Y】 - 楽天ブログ

雪が映えます

宣伝物にも雪が舞います
志村けんさんの出演に隠された秘話
2020年3月、新型コロナウィルスにより亡くなったコメディアンの志村けんさん(70)。生前、コント一筋の芸能人生でしたが、なんと「鉄道員(ぽっぽや)」へ出演していました。その際の秘話を下記よりご覧ください。
なお、同作のロケ地であるJR根室線幾寅駅には、志村さんの訃報に接し、記帳台が設けられました。
志村さん秘話 高倉健さんからの直電“ラブコール”で99年「鉄道員」出演(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
作品データ
原作 浅田 次郎
監督 降旗 康男
脚本 岩間芳樹、降旗 康男
出演 高倉健、大竹しのぶ、広末涼子等
公開 1999年(平成11年)
配給 東映
時間 112分
原作は短編でした
「鉄道員」も含め、どれも40ページ前後の作品なので、浅田次郎短編集と言えるかもしれません。
http://books.rakuten.co.jp/rb/1139394/楽天ブックス: 鉄道員(ぽっぽや) - 浅田次郎 - 4087471713 : 本

佐藤雪子(広末涼子)と佐藤乙松(高倉健)
この冬、寒い夜に今一度ご鑑賞されてはいかがですか?
何度観ても、心が温かくなる名作です。