難易度高めの懐かしいファミコンソフト『オバケのQ太郎ワンワンパニック』

難易度高めの懐かしいファミコンソフト『オバケのQ太郎ワンワンパニック』

原作を生かした設定と、おなじみのキャラクターが登場するとても楽しめるゲームです。


オバケのQ太郎ワンワンパニック

ジャンルは、横スクロールアクションゲームで	バンダイから発売。開発元トーセ  

当時テレビで放送されていた人気アニメ『オバケのQ太郎』(第3期)をゲーム化したもの。

ファミコンソフト『オバケのQ太郎 ワンワンパニック』 1985年12月16日発売 価格4,900円

ゲーム内容

ステージ中間地点で友達に届けるアイテムをゲット。

「オバケのQ太郎 ワンワンパニック」の難しいシステム

1面と2面はゴールの建物の窓のどこかに目的の人物がいるから窓を開けて(窓の食べ物を食べる事により開く)目的の人物に会えばクリア

武器であるガウガウ砲が効かない敵が出現し、戸惑います!!

3面の画像は、ラストで男が出現して爆弾を投げてくる(しかもかなりの数) いきなり今までとシステムが変わる

武器の効かない敵を倒すには、この面に出てくる骨をゲットするみたいです。

地獄に落ちたQちゃん

天国で食べ物食べ放題

Qちゃんのパワーである食べ物なんですが ,10面からは特定ルートを通らないと出てこない 仕掛けになっています。

そして、

簡単そうに見えて難しそうな内容でしたね。過去にプレイした時は、全面クリア出来なかった記憶があります。

Qちゃん裏技の攻略本

「ファミコン裏技虎の巻 オバケのQ太郎ワンワンパニック」

最初の方で様々なポイントを説明している。

漫画でも攻略テクニックを説明している。

読みやすそうな攻略本ですね。これでゲームをクリア出来るかも知れません。

幻のゴールドカセット

オバケのQ太郎には幻のゴールドカセットが存在していたりします!
40万円以上の高価な値段で取引されていたりもするので驚きます。
ゲーム発売後、オバケのQ太郎ワンワンパニックをどこまで遊べるか
競ったコンテストが行われ、その景品だそうです。
ちなみにこのゴールドカセットのゲーム内のQちゃんも黄金色だそうです!

オバケのQ太郎ワンワンパニック幻のゴールドカセット

ゴールドカセットの動画を観てみると確かにQちゃんが黄色でした!!また何処かで発見したらやってみたいです。

関連する投稿


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。