浪費して借金1億円!元パリコレモデル・林マヤのモデル時代と現在の写真

浪費して借金1億円!元パリコレモデル・林マヤのモデル時代と現在の写真

80年のパリでファッションモデルとして活躍し、浪費したため一転借金1億円!自殺まで考えた林マヤ、 現在は田舎で夫と野菜を作っていることで知られていますね。林マヤのモデル時代の写真と今を紹介します。


1979年からファッションモデルとして活動している、林マヤ

林 マヤ(はやし マヤ、1958年2月23日 - )
長野県出身、身長171cm
高等学校卒業後に上京し、友達にすすめられ、モデル事務所に入り、
1979年頃にモデルデビューしますが、個性的な外見の林は、売れない日々を過ごす。

渡欧する前の林マヤは、モデルの仕事を辞めるつもりでいた。

写真は、雑誌MCシスターのモデルだった頃のリカコ、今井美樹、林マヤ。

ファッション雑誌で活躍されていました。

林マヤとリカコ

20年位前の、リカコ・今井美樹・林マヤの写真 - ポコアポコヤ

ピンクハウスの特集では、金子功(ピンクハウスデザイナー)のミューズと言われた、くればやし美子と一緒にモデルをしていた林マヤ。

とてもかわいいマヤさんです。この頃の仕事は彼女自身の目指しているイメージとは違った方向だったのですね。

山本耀司「ショートスカートの美学」
ショートスカートをどう着ますか?
読者アンケートが選んだ この春着たい服 買いたい服
現代の「自由学校」セツ・モードセミナーが生んだ ファッショナブル人脈図
山本耀司 長沢節

左側のモデルは、くればやし美子さん、右側は林マヤさんと思われます。

アンアン1980年2月21日号198.0.

anan アンアン 245 - magnif

林マヤは、美人とか可愛い系のモデルではない、
中性的なんですね。
ファッションモデルとして抜群のスタイルの持ち主です。

アンアン1983年1月28日号

midoriのファッション探求道!

頭と顔が小さい林マヤには、帽子が似合う。

80年代初めに林マヤは、憧れのパンク・ファッション本場ロンドンへ向かう。
途中に経由地のパリで日本人デザイナー・入江末男氏を介しカメラマンのピーター・リンドバーグから撮影のオファーを受ける。撮影が楽しく、そのままパリに滞在して現地の事務所に入り、活動を続ける。

パリコレクションで活躍していた頃の林マヤ。

ジャン=ポール・ゴルチエパリ・東京のショーでマリエ(花嫁衣裳・ウエディングドレス)をつとめた。
KENZO(高田賢三)のショーでは中性的なルックスを
アピール、花婿役で登場したこともある。

日本人として初めて
ファッション誌『マリ・クレール』フランス版に登場。

このヘアスタイルは、フランス風リーゼント?
前髪はポンパドゥールですね。

20代でパリコレクションのモデルとして活躍していた林マヤ。パリコレ時代のギャラは、トップモデルだと
「1回のステージで100万円」各デザイナーのショーがテントを建てて同時に開催されるコレクションは、2~3週間続く。
当時の林マヤはホテルの最上階を貸し切ってドンペリをポンポンあけて、カードで支払っていた。
収入は2、3週間で数千万円だったという。

1991年には自己資金でジャズアルバム『MAYA』をリリースして、歌手デビューをしました。
その後に人生は転落。その原因は浪費と歌手デビューだった。
借金返済のために、1日4つのバイトをかけもち、ポスティング、日雇い、おにぎりつくりなどもし、
金苦のあまり自殺も考えたこともある。

パリコレモデル時代から一転し借金1億円に…

活動の場を日本に移した林マヤは、新たなスタートを切った。

それまで日本とパリを往復していた林マヤは、1995年帰国、日本で新たなスタートを切りました。
1996年、篠原涼子、小泉今日子のCMでおなじみの資生堂ELIXIR。ドラマティカルエッセンスのCMに出演します、映像は見つかりませんが、音楽は、ピアノが矢野顕子(坂本龍一さんの元妻)という豪華なメンバーでした。このことがきっかけで、林マヤは再び注目されることになります。

1999年 4月 NHK 『週刊こどもニュース』ではお母さん 役で出演しています。(写真後ろに女性)


写真は、介助犬シンシアとご主人が週刊こどもニュースに出演した時のものです。
(介助犬シンシア日記より)

週刊こどもニュース・“介助犬シンシア”

介助犬シンシア日記:週刊こどもニュースに出演!!

マヤマヤの楽食的気持ち―たのしいエッセイ&かんたんレシピ | 林 マヤ |

2000年6月、マヤマヤの楽食的気持ち― たのしいエッセイ&かんたんレシピ | 林 マヤ | を出版 「パリパリ・パルミジャーノ・レッジャーノ」「蕎麦ニョッキ」「生ハム生卵納豆の冷製パスタ」「トマトじゃなくてマグロだよ」などの自慢料理と共に、食にまつわる思い出を綴った、エッセイ&レシピ集。

コーディネートしやすく、シンプルでスタイルが良くみえる。林マヤのナチュラルな感性から生まれた、オリジナル・ファッション・ブランド「マヤマヤ」を販売している。

林マヤプロデュース・ブランド「MAYAMAYA」

検索結果|テレビショッピングのショップチャンネル|24時間365日生放送、世界中から厳選した商品を楽しく通販!ジュエリー・ファッション・コスメ・ダイエットなどのオンラインショッピング

家庭菜園・無農薬野菜、さらなる健康へのこだわり

プチシャン(小さな農園)で自ら野菜を作っている。
林マヤさんの無農薬家庭菜園。
毎日5時間、手作業で野菜を育てている
日本では見慣れない、世界中から集まった野菜を育てている。 
その理由は、海外の種は農薬がかかっていないものが多く、完璧に無農薬なものが育てられる。

2009年(平成21年)に守谷市に引っ越した

テレビ - エンタメニュース斜め114°読み

林マヤの夫、笛風呂タオス(ふえふろたおす)とは?

林マヤが「ダーリン」と呼ぶ、笛風呂タオス氏は、野菜文化研究家

林マヤは、笛風呂タオス氏と再婚し、
現在は、二人で無農薬の作物を栽培しています。

ホーム - マヤマヤ(林マヤ)&タオスの「農ドリーム農ライフ」

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


ミステリーハンター出演回数11回でランキング24位 の『中村英子』引退からの・・・。

ミステリーハンター出演回数11回でランキング24位 の『中村英子』引退からの・・・。

1993年度カネボウ水着イメージモデルに選ばれると翌年の1994年にもサッポロビールキャンペーンガールに続けて選ばれた中村英子さん。1999年に引退するも2013年に復帰されました。


ブランチリポーターやミステリーハンターとしても活躍した『白石みき』!!

ブランチリポーターやミステリーハンターとしても活躍した『白石みき』!!

1985年の3歳からモデルのキャリアをスタートしブランチリポーターやミステリーハンターとしても活躍されていた白石みきさん。まとめてみました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。