シベリアンハスキーについて
シベリアン・ハスキー - Wikipedia
温和でとても優しいイメージのあるハスキー。
本当にかわいいですね。
なんで日本で流行ったのか??
実は日本でのブーム、漫画「動物のお医者さん」で人気が爆発したそうです。
けど現実はしつけもしなければいけないし、散歩だって力が強いので大変です。抜け毛も半端ではありません。
ちなみに別に頭は悪くありません。しつけの問題です。
そんなこんなで困難はありますが、だからこそ可愛いんではないでしょうか?
子犬の時は世界一可愛い。
そんなハスキー。特にハスキーの華といえば子犬のうちでしょう。
ハスキーは5〜6歳で成長してしまうので、その辺りまでが黄金期でしょうね。
こんなに可愛いハスキー。
とても頭を撫で回したいです。
禁断のポンスキー
最近ではポメラニアンと掛け合わせ、ポンスキーなんてのもでてきています。
ですが、血統の問題で病気になりやすい。なんて言われてますのでそのあたりは十分注意してから飼うことを勧めます。
けど保健所に…
ブームが去ってしまえば人は残酷なもの。
ブームの終焉とともに保健所にはハスキーがあふれたと言います。
助けてあげたい、とか思います。
本当に遊び半分のブームはやめてあげてください。