『白鳥麗子でございます!』が20年ぶりに映像化決定!

『白鳥麗子でございます!』が20年ぶりに映像化決定!

鈴木由美子の人気漫画『白鳥麗子でございます!』のTVドラマ化と実写映画化が決定した。 同作が映像化されるのは20年ぶり。白鳥麗子を河北麻友子が演じる。


『白鳥麗子でございます!』が20年ぶりに映像化決定!

鈴木由美子の人気漫画『白鳥麗子でございます!』のテレビドラマ化と映画化が決定。
ドラマは来年1月からtvk、メ~テレなど各局で放送され、映画は来年全国公開される予定で、主演は河北麻友子が務める。

『白鳥麗子でございます!』2016年TVドラマ&映画化 「おーほほほほほほ!」麗子お嬢様が復活![オタ女]  | ガジェット通信

『白鳥麗子でございます!』は、高飛車ながら実は奥手で世間知らずなお嬢様の白鳥麗子と、彼女が幼少期より思いを寄せる秋本哲也を軸に描くラブコメディ。

19歳のお嬢様“白鳥麗子”が、幼いころから思いを寄せる秋元哲也を射止めるためにあの手この手でアタックを繰り広げるさまを描いたラブコメディ。
一途に哲也を思いながらも周囲がドン引きするほどのプライドの高さが災いして素直になれず、墓穴を掘ってしまう・・・。

「おーほほほほほほ!」の名ゼリフでおなじみ、鈴木由美子の人気漫画『白鳥麗子でございます!』

見た目と内面のギャップが激しい不器用なキャラクターが女性たちに支持された。

これまで二度テレビドラマ化されており、1989年にTBS系で鈴木保奈美が初代・白鳥麗子を、1993年にフジテレビ系で松雪泰子が2代目・白鳥麗子を演じた。

麗子が想いを寄せる秋元哲也役は野々村真が演じた。

初代「白鳥麗子」は鈴木保奈美

麗子が想いを寄せる秋元哲也役は萩原聖人が演じた。(第1シーズンと第2シーズンがあり、第2シーズンでは哲也役が松岡俊介になった。)
第1シーズンの平均視聴率は16.7%で、最終回は20.8%の高視聴率を記録。

1995年には映画化もされた。
(映画の秋元哲也役は再び萩原聖人。)

2代目「白鳥麗子」は松雪泰子

3代目「白鳥麗子」は河北麻友子

高飛車で世間知らずのお嬢様“白鳥麗子”に抜擢されたのが、生粋のニューヨーク育ち、“リアル”お嬢様女優NO.1の呼び名も高い河北麻友子。その愛すべきキャラクターでバラエティにも引っ張りだこの彼女が、究極のお嬢様として超ハイテンションな麗子を演じる。

3代目となる河北は「私らしい新たな白鳥麗子を見ていただいて、さらに『白鳥麗子でございます!』を好きになっていただけるように一生懸命頑張りますので、応援よろしくお願い致します」と意気込んでいる。

“リアル”お嬢様女優の河北麻友子

上段左から水野勝、田村侑久、辻本達規。
下段左から田中俊介、吉原雅斗、小林豊。

秋元哲也役にはBOYS AND MENのリーダー、水野勝が起用された。

2016年版『白鳥麗子でございます!』に出演するBOYS AND MENのメンバー

「白鳥麗子」という名で思い出すのは・・・

「白鳥麗子」といえば、「宮沢りえ」を思い出す人も多いだろう。原作漫画の『白鳥麗子でございます!』命名の由来は、この三井のリハウスCMで宮沢りえが演じた転校生少女らしい。CM放映は、原作漫画より前の1987年。

[歴代の美少女の宝庫]三井のリハウスCMガール (三井不動産)のまとめ - Middle Edge(ミドルエッジ)

【 白鳥麗子 = お嬢様 】の影響はこんなところにも・・・

白鳥麗子をもじったと思われる名前。容姿は美形ではないが、性格や富裕度などの設定は近い。

漫画『ツルモク独身寮』の強烈キャラ 「白鳥沢レイ子(しらとりざわ れいこ)」

余談はさておき、白鳥麗子の代名詞である“おーほほほほほほ!”を3代目白鳥麗子・河北麻友子がどのように演じるのか!?そして、あの高飛車で奥手なお嬢様のラブストーリーがどう蘇るのか!?“新生”『白鳥麗子でございます!』の放送を楽しみに待ちたい。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。