巨人軍を牽引してきた野球界のプリンス原辰徳!
実際どのくらい原辰徳選手が凄かったのか若い人達は知らないと思いますのでここに原辰徳の軌跡をまとめていきたいと思います。
原辰徳という選手は高校時代からカリスマで東海大相模高校の試合はいつもTVがついていて夢中で応援していました。長嶋選手、王選手の後に続く大物バッターとして当時から注目の的でした。そんな原辰徳選手いや元監督にスポットを当てて紹介します!
3年連続甲子園出場に世間も大注目!!
ということから凄い注目度だった事がわかりますね、この当時は毎日のようにドラフトや記者会見がニュースになっていて社会現象にまで発展していました。

東海大相模時代の原辰徳元監督
高校通算本塁打は何と43本!!
長きに渡り強打ジャイアンツ打線を引っ張る4番バッターに!
1980年代から1990年代中盤にかけて巨人の4番打者を務め、ON時代後の巨人を支えた。入団から12年連続で本塁打20本以上を記録し、4番としての出場試合数は球団歴代4位である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/原辰徳
巨人軍の4番バッターといえば長嶋、王両選手が印象強いですが世代的に私のジャイアンツの4番は原辰徳以外考えられませんね。
そして原選手入場時の応援歌はこれでした!懐かしいですね。
オールドファンには堪らない原辰徳応援歌はこれだ〜!
気合の賜物『原のバット投げ』!!
原監督が巨人選手時代について懐かしく鮮明に覚えているのはやはりバット投げでしょうか、ホームランを打った直後天高くバットを放り投げたんです!原のバット投げ、まず若い人はわからないと思いますのでそのシーンを。
輝かしい監督時代!7度のリーグ優勝!3度の日本一!!
監督としてもチームを7度のリーグ優勝と3度の日本一に導いている。2009年にはワールド・ベースボール・クラシック日本代表の監督を務め、世界一に導いた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/原辰徳
何という人でしょう!監督になってもこれだけ注目され勝ち続けられる人は見た事もきいた事もありません凄いとしか言いようがないですね!!
顔芸ww
その豊かな表現力で顔芸とまで言われた色々な表情をまとめてみました。

原辰徳の顔芸一覧ですよ〜
グッズは公式オンラインショップでお求めを
原辰徳元監督のグッズが公式ページにてお求めになれますのでご紹介いたします。
公式グッズ販売中 ジャイアンツショップオンライン
最後に自分にとっての原辰徳は野球するきっかけとなったヒーローであり野球界の至宝であると思います。高校時代から見てきましたがそのスター性カリスマ性は他の野球選手に類を見ない人です、東海大相模の時の3年連続出場も凄い事ですがなりより素晴らしいのはその後も多少のスランプはあったと思いますが巨人軍の4番バッターとして10年間も絶好調をキープし続ける管理能力と素質。天性な物もあるかとは思いますが物凄い量の練習を重ねた努力の賜物だと思います。どんな選手でも1軍から外される事もあるでしょうが原選手はいつでもTVに出ていて4番原のコールと応援歌を聴き続けてこれました。ここぞの場面で出るホールランに魅了され自分も少年野球の試合では原選手のように絶対この場面で打ってやると意気込んで多できに入ったものです。まあ私の場合はホームランは打てなかったですけどねww
これだけの成績を残し記憶も残してくれた原辰徳選手いや監督、ありがとうございました。巨人も監督が変わってしまいましたが私の巨人の選手と監督は永遠に原辰徳です。
この記事で若い人にも少しは原元監督の凄さが伝わったと思いますが成績もさる事ながらキャラも凄い事を忘れてはいけませんw