映画「ホット・ショット」シリーズは主演チャーリー・シーン、ハリウッド有名作品のパロディー要素満載で楽しいコメディ映画。

映画「ホット・ショット」シリーズは主演チャーリー・シーン、ハリウッド有名作品のパロディー要素満載で楽しいコメディ映画。

映画「ホット・ショット」シリーズ。「ホット・ショット1」ではあの「トップガン」、「ホット・ショット2」ではあの「ランボー」をベースに、チャーリー・シーンがパロディーまくりの痛快映画です。日本語吹き替えの山寺宏一さんも必聴です。


映画「ホット・ショット」(1991年公開)

恋と友情、ライバルとの対決を「トップガン」のストーリーをベースに20本以上もの名作ヒット作を徹底パロディ化した超大型エンタテイメント

危険な任務遂行のため召集された海軍きってのエース・パイロット。待ちうけていたのは、エリート操縦士集団“HOT SHOT”、鬼教官、そして美人女医、という連中だった──。

【ポイント】
チャーリー・シーンはじめ大物スターが続々登場、マジメな顔で大いに笑わせてくれる。「トップガン」のスタッフ再結集で実現した迫力のスカイ・アクションも見所の、大ヒットアクション・コメディ!

20年前、バズとメイルマンの乗る戦闘機がバズの無謀な操縦が原因で故障。二人は脱出を試みるもメイルマンの脱出装置が作動せず、バズは彼を置き去りにする形で脱出してしまう。

そして現代。バズの息子であるショーン・"トッパー"・ハーレイはアメリカ海軍に所属する優秀なパイロットだったが、父親に対する負い目と度重なる軍規違反で除隊処分となり、とあるネイティブアメリカンの部落で静かに暮らしていた。

ある日、そんなトッパーの元に海軍からの使者が現れ、ある重要な作戦の為に軍への復帰を求められる。トッパーは召集に応じて軍に戻るが、集められたのは一癖も二癖もある連中ばかりだった…

映画「ホット・ショット」(1991年公開)

パロディー化した主な映画

-トップガン (1986年)
-ダンス・ウィズ・ウルブズ (1990年)
-ナインハーフ (1985年)
-ロッキー (1976年)
-愛と青春の旅だち (1982年)

観ての通り、ガッツリ「トップガン」してますね。

観てない方にはオススメ、今観てもかなり笑えますよ

Amazon.co.jp | ホット・ショット [DVD] DVD・ブルーレイ - チャーリー・シーン, ケイリー・エルウィズ, バレリア・ゴリノ, ロイド・ブリッジス, ジム・エイブラハムズ

Amazon.co.jp | ホット・ショット [DVD] DVD・ブルーレイ - チャーリー・シーン, ケイリー・エルウィズ, バレリア・ゴリノ, ロイド・ブリッジス, ジム・エイブラハムズ

【デンジャーゾーン】聞くと今もざわざわするトップガンのかっこよさ - Middle Edge(ミドルエッジ)

映画「ホット・ショット2」(1993年公開)

トップガンをパロった前作に続き、続編ではなんと「ランボー」をベースにパロディ化してしまいました

美女ラマダとの恋もつかの間、あっさりフラれて傷心のトッパーはタイの山奥にこもっていた。その頃、ペルシャ湾ではフセインの捕虜となったアメリカ兵の救出作戦を敢行、しかし救出隊もろとも捕虜にされてしまい、米軍は大ピンチを迎える。

大統領は最後の望みを先の英雄トッパーに託すのだった──。

【ポイント】
「ランボー」をベースに繰り広げられるパロディとギャグの嵐!

サダムの別荘にアメリカ海軍の特殊部隊が潜入したが、逆に全員が捕まってしまうというアクシデントが発生。

折しもアメリカは大統領選の真っ最中で、現政権のベンソン大統領の支持率はこの事件によって大幅に下がってしまう。政府は捕虜を奪回するべくコマンド部隊の派遣を決定、その指揮官としてトッパー・ハーレーが選ばれる。

隊員と共にペルシャ湾へ向かったトッパーは、そこでかつての恋人であった元精神科医のラマダと再会。彼女の夫・デクスターが捕虜として捕らえられていることを知る。トッパーは作戦遂行とデクスター救出の為にサダムの別荘へと向かうが…

映画「ホット・ショット2」(1993年公開)

パロディー化した主な映画

-ナバロンの要塞 (1961年)
-氷の微笑 (1992年)
-ランボー/怒りの脱出 (1985年)
-ランボー3/怒りのアフガン (1988年)
-ターミネーター2 (1991年)

こちらも観ての通り、ばっちり「ランボー」しちゃってますね。

コメディーのレベルはコッチの方がパワーアップしているかも

Amazon.co.jp | ホット・ショット2 [DVD] DVD・ブルーレイ - チャーリー・シーン, バレリア・ゴリノ, ロイド・ブリッジス, リチャード・クレンナ, ジム・エイブラハムズ

Amazon.co.jp | ホット・ショット2 [DVD] DVD・ブルーレイ - チャーリー・シーン, バレリア・ゴリノ, ロイド・ブリッジス, リチャード・クレンナ, ジム・エイブラハムズ

乱暴な映画「ランボー 怒りの脱出」について - Middle Edge(ミドルエッジ)

チャーリー・シーンといえば「ホット・ショット」な評価も根強いです

当時観てなかった方はぜひ。

コメディー元を探す楽しみもありますよ。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。